レバウェル
結の家 新川西のカバー画像

株式会社MURAMI

結の家 新川西の求人情報

北海道札幌市北区 / 手稲

共同生活援助

ゆるやかに時が流れる施設。小規模で一人ひとりに寄り添いやすい環境です

結の家 新川西は、札幌市北区に位置する、障がい支援区分3以上の方を入居対象としている障がい者専用グループホームです。定員は4名で、今後は10名まで増やす見込み。30~60代の精神障がいがある方や身体障がいがある方が入居されています。 当施設の魅力は、家庭的でゆったりとした雰囲気のなかでサービスを提供できることです。当施設は住宅街にある広めの一軒家。利用者さまの1日の過ごし方も特に決めておらず、リビングでテレビを観たり、職員と一緒に日向ぼっこをしたり、自分の部屋でゆっくりしたりと思いおもいに過ごされています。 定員が最大10名と小規模なので、利用者さま一人ひとりのニーズに沿った支援を行いやすいことも魅力。月1回ほど、おやつレクリエーションを実施しているほか、「餃子が食べたい」とおっしゃる方がいたら皆で餃子を作って食べることもあります。十人十色の思いにしっかり寄り添えるグループホームです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

結の家 新川西で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

世話人未経験でも大丈夫! 教育担当者がマンツーマンで丁寧に指導します

結の家 新川西は、世話人として未経験の方も安心の教育体制を整えています。新人さんの入職後は、教育担当者がマンツーマンで指導を実施。教育担当者は基本的に固定で、新人さんの学びの進み具合を見ながら丁寧に指導を進めていきます。1日の業務の流れに沿って、掃除や洗濯といった一つひとつの業務のやり方をレクチャーしていく体制です。 また、当施設では半年に1回の面談でキャリアに関するヒアリングを実施し、職員一人ひとりのキャリアビジョンの実現に向けたサポートを行っています。たとえば、サービス管理責任者になりたいという職員に対し、必要な研修を上司が実施するといったフォローを実施。障がい者福祉の分野でキャリアアップしていきたいとお考えの方にも適した職場です。

POINT
2

働きやすさ

希望休3日以上&残業ほぼなし。オンオフのメリハリをつけて働ける環境です

結の家 新川西は、仕事とプライベートのバランスを保ちやすい職場です。月の希望休は基本的に3日としていますが、3日以上であっても受け付けています。相談のうえ、有休と希望休を組み合わせて連休の取得も可能。過去には7連休を取得した職員もいました。業務が問題なく回る範囲内であれば希望どおりに休みを取得でき、プライベートを充実させやすい環境です。 また、当施設では、すべての業務を時間内に終えられるように業務管理を行っているため、残業はほぼ発生していません。休日はもちろんのこと、退勤後もプライベートの時間を十分確保できています。 当施設では、常に職員の「こうしたらもっと働きやすくなりそう」という提案を取り入れながら業務改善を行っています。施設内の動線や業務で使用する備品などについて、職員同士が積極的にアイディアを出し合っていることが自慢。働きやすい職場でありたいという思いを大切に、現場の希望を柔軟に叶えています。

POINT
3

職場の特徴

利用者さまの成長を間近で見られることに、やりがいを感じながら働けます

結の家 新川西は、利用者さまの成長が見られることにやりがいを感じながら働ける職場です。 当施設では、自立支援を行ったことにより、利用者さまが入居当初はできなかったことができるようになったということが多々あります。過去には、食事を5分もかからず完食してしまっていた方に、「しっかり噛んでゆっくり食べましょうね」とお伝えし続けた結果、時間をかけて食べられるようになったこともありました。また、入居当初は自分の部屋で過ごすことが多かった方が、次第に心を開いてくださり、リビングで職員と一緒に過ごすことが多くなったことも。利用者さまと信頼関係を構築できたときに、大きな喜びを感じられることが職員のモチベーションにつながっています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

一人ひとりに合った配慮を行えるように、職員間の情報共有を徹底しています

結の家 新川西には、精神障がいがある方も入居されていることが特徴です。精神障がいがある方の支援においては、同じ障がいでも程度などによって適切な配慮が異なります。入職者のなかには、「自分が利用者さま一人ひとりに合わせた適切な配慮を行えるだろうか」という不安を抱えてしまう人がいるかもしれません。 そこで、当施設では職員全員が利用者さま一人ひとりに合わせた適切な対応を行えるように、常に細かく情報共有を行う体制を整えました。情報共有にあたっては申し送りノートを活用。利用者さまごとに、その日できたこと・できなかったことや、翌日からの支援方針などを記載しています。日々の変化を見返しやすいことが、支援のしやすさにつながっています。 また、対応の仕方で迷うことがあれば、管理職に24時間・365日電話で相談できる体制も整えました。職員が業務を不安なく行えるようにしっかりサポートしていくので、安心してください。

現場スタッフ紹介

職種:

管理職・管理職候補(介護)

雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

前職での経験を通じて、自分には経営者の右腕として組織を支える役割が向いていると気づきました。「株式会社MURAMI」で最高のナンバー2を目指したいと思い、入職を決めたんです。

働いてみての感想

自由度高く働ける会社であるため、仕事をやらされていると感じることがなく、楽しく勤められています。自ら率先して考えて行動できることにやりがいを感じていますね。

職場について

おすすめの方、向いている人

利用者さまの日常生活を支援する仕事なので、視野を広く持てる方や、周りへの気配りができる方に向いていると思います。

この仕事への思い

私は仕事をするうえで、「代表や職員、利用者さまを支えよう」という意識を強く持っています。たとえば利用者さまに対しては、「どうしたら楽しく生活していただけるだろうか」「自立支援のために何をして差し上げられるだろうか」といったことを常に考えていますね。職員に対しては、業務負担が大きくならないように、必要なときに採用活動を行って人材の充足に努めています。誰もが気持ち良く過ごせる場所となっていればうれしいです。

結の家 新川西の職場環境について

結の家 新川西の基本情報

事業所名

結の家 新川西(ゆいのいえしんかわにし)

所在地

0010933

北海道札幌市北区新川西3条5丁目13-18 共同生活援助 結の家新川西

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可
  • JR函館本線(小樽~旭川)手稲 バス15分

施設形態

共同生活援助

休業日

  • 祝日は営業
    備考:
    シフト制のため休みも取りやすく、ご自身の予定に合わせた勤務が可能です♪

入居者数

  • 定員:10
  • 利用者数:5
  • 備考:

その他、設備

駐車場あり
  • 駐車場あり
    • 駐車場あり

法人情報

株式会社MURAMIかぶしきがいしゃむらみ

ホームページ