
株式会社いずみ
訪問介護えがおの求人情報
愛知県瀬戸市
訪問介護ステーション
Wワーク可能。子連れ出勤ができ、土日のピンポイント勤務にも対応しています
訪問介護えがおは、2021年設立の愛知県瀬戸市石田町にある事業所です。同敷地内には系列の住宅型有料老人ホームやデイサービス、訪問看護を併設しています。利用者さまは系列施設と併用されている方が中心で、平均介護度は2.9ほどです。認知症の方が多く、基本的に生活援助を行っています。職員は30代から60代が活躍中です。 当事業所では、自身の都合に合わせた柔軟な働き方ができます。Wワークを許可しており、土日のみ働きたいといったピンポイントな要望にも対応。家庭を持つ職員が多く在籍しており理解があるため、子育て世代も働きやすい雰囲気です。子どもの学校がお休みの際には子連れ出勤もでき、食堂やスタッフルームで遊ばせることが可能。実際に子どもを連れて出勤する職員もおり、利用者さまが食堂で話し掛けたり一緒に遊んだりしてくださるので安心して働けます。家庭を大事にしながら仕事との両立が目指せる職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
訪問介護えがおで働く魅力
POINT
1
業務内容
一人ひとりに寄り添った支援で、信頼関係を築いていける職場です
訪問介護えがおでは、利用者さまと長期的に信頼関係を築いていけます。訪問先は基本的に系列の住宅型有料老人ホーム。職員は訪問介護と住宅型有料老人ホームを兼務しており、1日の中で業務を分けながら対応しています。利用者さまの顔ぶれが同じなので、一人ひとりと丁寧にコミュニケーションをとりながら寄り添った支援ができる環境です。 当事業所では、介護経験が浅い方も安心して働けます。利用者さまはご自身で食事ができる方ばかりで、職員は誤嚥がないかを確認したり配膳下膳を行ったりといった業務が中心です。日中は利用者さまがフロアに集まってテレビ鑑賞や日常会話を楽しんでいる姿を見守ることが多く、利用者さまを尊重しながら日常生活のサポートを行えます。
POINT
2
教育・スキルアップ
段階的な教育で、介護の基礎から現場業務まで自身のペースで学んでいけます
訪問介護えがおでは、新人職員のスキルや経験に合わせた教育を行っています。入職後は、教育担当の先輩職員がついて丁寧に指導。トイレ介助で使う道具の扱い方や介護におけるコミュニケーションのとり方などを基礎から学べます。業務は先輩の動きを見てから少しずつ実践していき、一連の作業を行ってみるという流れで実施。段階を踏みながらご自身のペースで業務に慣れていけます。 利用者さま一人ひとりへの最適な支援を目指せることも、当事業所の特徴です。先輩は経験をもとに新人職員に対してアドバイス。“難聴の方には筆談でコミュニケーションをとってね”“認知症の方には否定から入らず信頼関係を築くことに集中して”などと具体的に伝えています。先輩からのアドバイスを参考に、創意工夫しながら働ける事業所です。
POINT
3
職場の特徴
温かい雰囲気が当事業所の自慢。お互いを頼りにしながら働ける環境です
訪問介護えがおでは、職員間で良好な関係性を築きながら業務にあたれます。職員は経歴や年齢に関係なく何でも話し合える関係です。仕事の相談からプライベートな話題まで、日ごろから盛んにコミュニケーションをとっています。また、運営元である株式会社いずみの役職者は、現場職員を大事にする温かい人柄です。職員の誕生日にはお花が届いたり、リンゴやナシなど旬の果物が贈られたりすることもあり、心が和む職場で働けます。 また、当事業所は日ごろから職員同士で密に連携をとっています。利用者さまの詳細な情報が記載されているノートをもとに、職員間で口頭確認。利用者さまに関する特記事項やケアマネジャーのモニタリング日といった内容を細かく共有しています。職員が共通認識を持ちながら、より良いサービスの提供を目指せる環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
同法人が運営する施設への訪問が中心。頼れる先輩が近くにいます
訪問介護えがおは、事業形態の一般的なイメージから、一人で業務を行うのではないかと思われがちです。そのため、中には「一人で対応できるか心配」といった不安を感じる方がいらっしゃるかもしれません。 しかし、当事業所では職員間で支え合いながら働けるので安心です。当事業所の利用者さまは、同法人が運営する住宅型有料老人ホームの方が中心。施設内には常に職員がいる状況なので、何かあったときはすぐに仲間を頼れる環境です。また、訪問先の一部には外部の個人宅や施設などもありますが、基本的に経験豊富な職員や希望者が対応しています。訪問業務に不安を感じることなく、自身のペースで少しずつ慣れていけるため心配は無用です。
現場スタッフ紹介
65歳以上
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2000年
転職について
入職した理由
当初の立ち上げメンバーでご飯を食べているときに、社会貢献できるお仕事として介護事業を始めたいという話が上がったことが設立のきっかけです。株式会社いずみでデイサービスから開始して、住宅型有料老人ホームや訪問介護、訪問看護と事業を広げていきました。
働いてみての感想
設立時は右も左も分からない状態でしたが、職員とともに信頼関係を築きながら楽しく働き続けて今に至ります。長く働いてくれている職員が多くいることがうれしいです。
職場について
職場の魅力
職員同士の関係性が良好で、和気あいあいとした雰囲気が魅力です。それぞれの家庭の事情や体調などを理解して、お互いさまの精神で助け合いながら働けます。
おすすめの方、向いている人
利用者さまや職員とのコミュニケーションを大事にできる方に向いていると思います。周りの職員が困っているときに、フットワーク軽く行動できる方と一緒に働きたいです。
訪問介護えがおの職場環境について
訪問介護えがおの基本情報
事業所名
訪問介護えがお(ほうもんかいごえがお)所在地
〒4890951
愛知県瀬戸市石田町156番地
施設形態
法人情報
株式会社いずみ(かぶしきがいしゃいずみ)