あなたを求める職場からオファーを待つだけ!
スカウトサービスに無料登録してみる
株式会社ホーラ
神奈川県横浜市鶴見区
老人デイサービスセンター
デイサービス ゆうゆは、京急本線「鶴見市場」駅より徒歩約7分にある介護施設です。2013年の設立以来、地域に根ざしたデイサービス(通所介護)を運営しています。特長は要支援から要介護1~5までという、利用者さまの支援層の広さ。スムーズにやりとりできる方が多く、レクリエーション準備や洗い物を一緒に行うなど、関わりを大切にサービスを提供しています。 当施設は、あたたかみある支援をモットーにしています。利用者さまの定員34名に対し、日々、10名程度の職員が対応にあたる手厚さも自慢です。また、「施設らしくない施設」を目指し、内装も白一色ではなく、ドアなどを木質系にして、温もりある空間に仕上げています。特に力を入れているのが浴室で、温泉気分を味わっていただこうと、3タイプの浴槽をそろえ、傍らに富士山の絵も掲示。さらに、マッサージ機をそろえたり、利用者さまはもちろん、職員も一緒に利用するドリンクバーを設置したり…。ときには利用者さま同士の交流を促すなどしながら、楽しく快適に過ごせるよう、職員みんなで工夫して支援にあたっています。
POINT
1
業務内容
専用機器を使って職員の身体的負担を軽減。足腰を傷めず長く活躍できます
デイサービス ゆうゆは、職員の負担を減らす工夫を多角的に行っており、介護業界が初めての方も挑戦しやすい職場です。主な業務は送迎や入浴介助、昼食提供、マッサージやレクリエーション(体操・ゲーム・カラオケ)。リラックスを促すマッサージ機を活用したり、入浴介助に機械浴を取り入れたりすることで、職員の負担軽減を図っています。レクリエーションも、専用ソフトを使って進行できるため、未経験からでも安心してスタートできる環境です。 当施設は、利用者さまとの交流が盛んで賑やかな点が特徴です。特に送迎時は、会話を重ねながら信頼関係を築ける時間。“ありがとう”と言っていただけることも多く、職員は“感謝の言葉が何よりのやりがい”と口をそろえます。あたたかな交流の積み重ねが多く、大きなやりがいを感じながら働ける職場です。
POINT
2
教育・スキルアップ
スタッフの約7割が未経験スタート。丁寧な教育体制でやる気を応援します
デイサービス ゆうゆは、未経験からの入職を歓迎し、応援する環境が整っています。入職後は先輩スタッフがOJTで仕事を教育。いきなり難しい介助を任せることはなく、まずは利用者さまのお名前を覚えるところから始めます。簡単な業務から段階的に習得していけるので、安心感と自信をもって働くことが可能です。また、教育担当は固定でなく、日によって変わるため、さまざまな先輩のやり方を学べるのも利点。介護やコミュニケーションのスキルが幅広く身についていきます。未経験から入職した先輩が多いので、サポートすべき点なども心得ており、安心して成長できる職場です。 当施設は、働きながらスキルアップできるサポート体制も整えています。たとえば、横浜市が実施する介護技術講習会など、普段の業務に役立つ外部研修に参加を希望する場合、事業所が一部費用を補助。“成長したい”という意欲に、しっかり応える職場です。
POINT
3
働きやすさ
希望休OK・残業少なめ。家庭としっかり両立できる働き方が叶います
デイサービス ゆうゆは、お休みが取りやすく、リフレッシュしながら働ける点も魅力です。前月に、次の月のお休みの希望を提出する流れですが、調整がつけば回数制限なく希望休を取得可能。子どもの行事やプライベートの都合でのお休みが容易で、ワークライフバランス良く働けます。さらに、有給休暇を100%消化している職員もいるなど、私生活を大切にしながら、無理なく働き続けられる環境です。 当施設は、残業の少なさも自慢です。終業時間は午後5時30分で、利用者さまの送迎は午後4時30分開始。片づけなどを送迎に出ない職員が進めることで、ほとんどの職員が定時退勤できています。また、事務作業のほとんどを管理者が担っていることも、残業を抑えることができているポイント。たまに残業が発生しても、基本的には午後6時前に退勤できています。子育て世代の方のお迎えや家事などもスムーズ。安定して働き続けられる職場です。
デイサービス ゆうゆでは、利用者さまの送迎業務も介護職員の大切な仕事の一つです。7~8人乗りのワゴン車で、利用者さまをご自宅まで送り迎えします。未経験で入職される方にとっては、大きな車を運転することや、慣れない道順に不安を感じるかもしれません。 しかし、入職後は先輩職員が同乗し、丁寧にサポートするので心配は不要です。まずは先輩の運転する車に同乗しながら、送迎ルートや乗降時のサポート方法を覚えていきます。次に、先輩に見守られながら実際に運転を担当。早い方なら2~3週間、ゆっくり進む方でも1ヶ月程度で無理なく送迎業務の独り立ちが可能です。もちろん、不安なことがあれば、遠慮なく先輩に質問や相談OK。一歩ずつ成長していける職場なのでご安心ください。
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2013年
経験年数:施設長・所長(介護) 12年
前職は夜勤のあるデイサービスで働いていましたが、1晩に自分だけで10人近く見ることもあり、正直かなり大変でした。スタッフの安全面にも不安があったので、“ちょっと違うかな”と思い、昼間だけで安心して働ける場所を自分で作ろうと決意。デイサービス ゆうゆを立ち上げました。
利用者さんが気持ち良く過ごせるような工夫が多く、そのための設備もそろえています。マッサージ機は種類が豊富で、自由に使えるので“癒やされる”と喜ばれることが多いです。お風呂にも力を入れていて、富士山の壁画がある温泉風の雰囲気づくりが、利用者さんにも職員にも好評です。
人と関わることが好きな方や、人見知りしない方に向いていると思います。利用者さんと会話することが多い職場なので、職員が明るく話し掛けるだけで、場の雰囲気がすごく和むんです。介護職としての経験よりも、自然なコミュニケーションが図れることの方が大切だと感じます。
残業が少ないので、終業後の予定が立てやすいです。自分の時間がしっかり持てるので、仕事とプライベートのバランスを重視したい方にもぴったりだと思います。
〒2300024
神奈川県横浜市鶴見区市場下町5−20
株式会社ホーラ(かぶしきがいしゃほーら)
ケアサポート株式会社
ケアサポートつるみ デイサービス
株式会社アスナロ
リハビリデイサービス fureai鶴見店