
株式会社エルサーブ
いーまーる佐倉の求人情報
千葉県佐倉市
共同生活援助
利用者さまとの関わりを大切にする施設。会話を重ね、関係性を築いていけます
いーまーる佐倉は、千葉県佐倉市に位置する障がい者グループホームです。定員は13名で、利用者さまの年齢層は30~50代。主に軽度な知的障がいの方やダウン症の方がいらっしゃいます。 当施設では、利用者さまとのコミュニケーションを大切にしながら勤務できます。地元の農産物を使った完全手作りの食事を提供しており、食材の調達・調理は専門スタッフが担当。食事どきの職員の役割は、利用者さまの見守りとお茶出しといった簡単な手助けのみです。入浴・排泄の介助に入るおおよその時間も決まっているため、職員の業務負荷は少なめ。職員は、「今日のお仕事はどうでしたか?」「昼食は何を召し上がりましたか?」と、利用者さまとの何気ないやり取りを楽しみながら働けます。はじめは口数の少なかった利用者さまが、会話を重ねることで徐々にお話をしてくださるようになることも。「お掃除が苦手な方が、率先して手伝ってくれるようになった」という行動の変化が見られることもあります。利用者さまとの関係性を着実に築いていけるところが、当施設の魅力です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
いーまーる佐倉で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
丁寧なOJTがあり、安心。夜間の勤務にも不安なく入れる環境です
いーまーる佐倉では、新入職員が安心して仕事に慣れていける体制を整えています。職員の業務は、入浴・排泄時の手助けが中心です。入職後は、先輩職員がOJTで仕事をレクチャー。支援の流れが記載された手順書に従って、実際の動作や安全面に関する注意点を新入職員と一緒に確認していきます。新入職員が不安なく介助に入れるようになるまで先輩職員がフォローするので、ご安心ください。 なお、夜間は主に巡回と見守りのみで、基本的に体位交換や排泄介助はありません。利用者さまの体調によっては、「このお薬を飲ませてね」「このようなときは飲み物を差し上げて」と、管理者が夜勤の職員にあらかじめ指示。職員が対応に困らないよう環境を整えています。専門的な知識やスキルは必要ないため、世話人の仕事が初めての方も不安なく勤務可能です。

POINT
2
職場の特徴
なごやかな職場環境が魅力。仲間とチームワークを発揮しながら働けます
いーまーる佐倉は、職員同士の関係性の良さが自慢です。職員は互いに壁を作らずコミュニケーションをとっており、職場の雰囲気はとてもなごやか。悩みや困りごとも気軽に打ち明けられる環境です。また、管理者は職場の様子にいつも気を配っており、「今日の勤務はどうだった?」と職員に気さくに声を掛けています。利用者さまの対応や支援の仕方に悩む職員にも、親身になってアドバイス。周囲の支えを受けながら、安心感をもって働ける職場です。 当施設は、職員同士の連携体制も抜群です。職員間の連絡手段にLINEを活用し、利用者さまの情報をスムーズに共有。必要に応じて職員が集まり、利用者さまの介助方法について皆で話し合う場面もあります。職員同士のチームワークの良さも、当施設の強みです。

POINT
3
働きやすさ
互いの事情に配慮し休みを調整。残業がほぼなく、無理なく勤務可能です
いーまーる佐倉では、ワークライフバランスを大切にしながら働けます。職員は普段から協力体制を築いており、通院や体調といった個々の事情に配慮しながら休みを調整。「〇日に休む代わりに、この日は出勤するね」と、お互いさまの精神で助け合っています。休みの融通が効きやすく、公私のバランスを保って勤務できる環境です。 残業がほぼなく、仕事とプライベートのメリハリを付けやすいところも当施設の魅力です。職員のタイムスケジュールに余裕をもたせており、業務が勤務時間を圧迫することはほとんどありません。体力面の負担も少なく、無理なく勤務可能です。ほぼ定時で退勤でき、勤務後の自分の時間を大切にできます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
日々のコミュニケーションを通して、利用者さまの特性を理解していけます
いーまーる佐倉には、主に知的障がいやダウン症の方がいらっしゃいます。利用者さまの特性や障がいの程度は一人ひとり異なるため、最初は対応方法や声掛けの仕方が分からず戸惑う場面があるかもしれません。 しかし、当施設では、新しく入職した方に利用者さまの情報を事前に共有します。利用者さまのお人柄や接する際の留意点、声掛けの仕方などを、あらかじめ聞いたうえで対応にあたれるので安心です。初めて新入職員と利用者さまが対面する際は、管理者や先輩職員が間に入ってコミュニケーションをサポート。「今日は良いお天気ですね」といった何気ない会話を重ねるうちに、少しずつ利用者さまに対する理解も深めていける環境です。個々の特性やお人柄をしっかり把握し、業務に活かしていけます。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
いーまーる佐倉に入職する前も、障がい者グループホームで勤務していました。当施設の母体である株式会社エルサーブの代表とは以前からの知り合いで、ご縁があり、当施設に入職しました。
職場について
職場の魅力
当法人は、障がい者グループホームのほか、保育施設や放課後等デイサービスといった複数の事業を展開しています。法人本部との連携体制がしっかり整っており、管理者として安心して運営にあたれるところが良い点ですね。
この仕事への思い
利用者さまに「ありがとう」と言っていただいたり、こちらを気遣う言葉を掛けてもらったりしたときにやりがいを感じます。 職員には日頃から「仕事は楽しく」と声を掛けており、自分自身も笑顔で仕事に取り組むことを心掛けているんです。利用者さまも職員も自然と笑顔になるような、明るく前向きな職場環境づくりに努めています。
いーまーる佐倉の職場環境について
いーまーる佐倉の基本情報
事業所名
いーまーる佐倉(いーまーるさくら)所在地
〒2850861
千葉県佐倉市臼井田774-16
施設形態
法人情報
株式会社エルサーブ(かぶしきがいしゃえるさーぶ)
いーまーる佐倉周辺の共同生活援助

医療法人静和会浅井病院
浅井病院