レバウェル
わいわいプラス相模原千代田教室のカバー画像

ムック株式会社

わいわいプラス相模原千代田教室の求人情報

神奈川県相模原市中央区

放課後等デイサービス

職員も子どもも楽しめる事業所。チームワークを発揮しながら働ける職場です

わいわいプラス相模原千代田教室は、神奈川県相模原市にある放課後等デイサービスです。利用定員は1日10名。主に発達障害のある小学生から中学生までのお子さまが中心に来所されています。 当事業所では、職員同士のチームワークを重視しています。毎朝ミーティングを行い、密に情報を共有。お子さまの来所がない午前中の時間には、業務に関する相談はもちろん、プライベートな話題にも花を咲かせています。子どもたちを楽しませるためにはまず大人が楽しむことが大切だと考えており、無理なく働ける環境づくりに日々尽力。誰か1人に負担が偏らないよう、助け合い、声を掛け合いながら働いています。業務は職員の強みを活かせるように、適材適所を意識して分担。SNSが得意な職員がInstagramの更新を担当したり、絵の得意な職員がパンフレットを作成したりしています。職員も楽しみながら、子どもたちが楽しいと思える環境を提供できる職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

わいわいプラス相模原千代田教室で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

残業はほとんどなし! 助け合いながら働きやすい環境づくりを行っています

わいわいプラス相模原千代田教室は、私生活と両立しながら働ける職場です。残業0を目指しており、職員はほとんど定時で帰宅できています。毎日必須でこなさなければならない業務以外は、翌朝に持ち越すことも可能。業務量が1人に偏らないよう職員間で適切に分担を行っており、残業は送迎が延長した際に少し発生する程度です。 休日は、日曜日が固定休の完全週休2日制。夏季や年末年始には長期休暇もあります。日曜日以外の休日は、月に2回まで希望休を取得可能。有給休暇も取りやすく、公休と合わせて連休にもできます。プライベートの時間を大切に過ごせる点も当事業所の大きな魅力です。

事業所内では、お料理や工作といったレクリエーションも開催しています

POINT
2

職場の特徴

子どもが自分で課題を解決できるようサポート。成長を実感しながら働けます

わいわいプラス相模原千代田教室では、子どもたちが楽しみながら自立を目指せるような支援を提供しています。月に1~2回行っているレクリエーションは、会議を開いて職員同士で意見を出し合いながら企画。職員のやりたいことを取り入れたり、夏休みといった長期休暇の時期には子どもたちや保護者さまからも意見を募ったりしています。 また、レクリエーションや日々の支援のなかでは子ども同士や職員とのコミュニケーションを重視。子どもたちが「ごめんなさい」「ありがとう」「手伝って」と自分から発信できる力を身に付けられるようにサポートしています。低学年には個別で支援を行ったり、高学年の場合は少し離れて見守ったりと、それぞれに合わせた対応を実施。子どもたちの変化や成長を実感できる機会も多く、やりがいを持って働けます。

子どもたち一人ひとりの個性に合わせ、「生きていく力」を育むお手伝いをしています

POINT
3

教育・スキルアップ

まずは子どもたちとの関係を構築。スモールステップの教育体制が魅力です

わいわいプラス相模原千代田教室では、職員も子どもも楽しく過ごせるよう、新人さんへの教育は時間をかけてゆっくりと行っています。入職後は、2~3ヶ月かけて子どもたちとの信頼関係を構築。初めは楽しくお話をするところからスタートします。イベント企画や送迎業務などは慣れてからでOK。午前中の時間を活用し、まずは書類業務や備品の補充業務などから少しずつお任せします。子どもたちと接するなかで感じた悩みや疑問は、事業所の内外問わず相談できる機会が豊富。毎朝の会議や、月に1回ほど開催しているフランチャイズの他事業所との合同会議でほかの職員と意見を交換できます。新人さんが無理なくステップアップできる環境です。 また、当事業所では職員のスキルアップを後押ししています。仕事に必要な資格であれば、事業所側で取得にかかる費用を負担可能。過去には、保育士や児童発達支援管理責任者の取得実績もあります。入職後も成長を目指したい方に最適の職場です。

子どもたちが安心して過ごせる「温かい居場所」を提供できる職場です

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

運転に不安のある方も安心。時間をかけてルートや対応方法を学べます

わいわいプラス相模原千代田教室では、保育士や児童指導員の職員にも送迎業務をお任せしています。送迎中には、事故や保護者さまへの対応など、突発的な出来事に1人で対応していただく場面も。特に、運転に自信のない方は送迎業務をこなせるか不安に思うかもしれません。 しかし、当事業所では、送迎業務の添乗期間・練習期間を十分に設けているためご安心ください。添乗・練習を行う期間は明確に定めておらず、じっくり時間をかけて運転ルートを覚えられます。独り立ち後は、まずは短い送迎ルートからお任せするので安心です。また、送迎する人数は多くても4~5人ほどで、大きい車を運転することはありません。運転が苦手な方も、安心して業務をこなせるはずです。

現場スタッフ紹介

職種:

児童指導員

雇用形態:正社員

入職年月:2018

経験年数:児童指導員 7

転職について

入職した理由

友人が児童指導員をしており、放課後デイサービスでの仕事に興味があったんです。自宅から通いやすい場所にわいわいプラス相模原千代田教室が新しく開設したので、良い機会だと思い入職を決めました。

働いてみての感想

落ち着きのなかった子どもが座って本を読んだり工作ができるようになったりと、成長を実感できたときはとてもうれしいですね。子どもたちも頑張ってるんだから、自分も頑張ろうって思えます。「長く続けてきた支援は間違いじゃなかったんだ」と自分の自信にも繋がりますね。

職場について

職場の魅力

周囲の職員がとても優しいです。具合が悪いときは「無理しないで」と声をかけてフォローしてくれたり、仕事を代わってくれたり、とても助けられています。「自分の仕事じゃないから」と知らんぷりせず、お互い助け合える職場です。

おすすめの方、向いている人

子どもが好きな方が向いていると思います。チャレンジ精神のある方だと、私も刺激をもらいながら働けるのでうれしいですね。

その他

印象に残っているエピソード

小学校から中学校までずっと通ってくれている子どもに、「将来ここで働きたい」と言ってもらえたときは、涙が出るほどうれしかったです。

わいわいプラス相模原千代田教室の職場環境について

わいわいプラス相模原千代田教室の基本情報

事業所名

わいわいプラス相模原千代田教室(わいわいぷらすさがみはらちよだきょうしつ)

所在地

2520237

神奈川県相模原市中央区千代田3-13-6 ドミール千代田1F

施設形態

放課後等デイサービス

法人情報

ムック株式会社むっくかぶしきがいしゃ

わいわいプラス相模原千代田教室周辺の放課後等デイサービス

放課後等デイサービスひかりのにわ&児童発達支援にじにわKidsのカバー画像

合同会社障がい総合支援ひかり

放課後等デイサービスひかりのにわ&児童発達支援にじにわKids

神奈川県相模原市中央区 / 上溝
放課後等デイサービス児童発達支援日中一時支援

【募集】児童発達支援管理責任者 / 児童指導員 / 保育士

サニーデイのカバー画像

特定非営利活動法人Sunnyday

サニーデイ

神奈川県相模原市中央区
放課後等デイサービス

【募集】児童指導員

るうちぇのカバー画像

一般社団法人TREA

るうちぇ

神奈川県相模原市中央区 / 矢部
放課後等デイサービス

【募集】保育士

放課後等デイサービスあかのひかりのにわ・児童発達支援にじにわKidsのカバー画像

合同会社障がい総合支援ひかり

放課後等デイサービスあかのひかりのにわ・児童発達支援にじにわKids

神奈川県相模原市中央区
放課後等デイサービス児童発達支援
放課後等デイサービスきゃらっとのカバー画像

合同会社アステップ

放課後等デイサービスきゃらっと

神奈川県相模原市中央区
放課後等デイサービス