求人更新日:2025/04/18
株式会社ひとはな
給与 | 時給 1,900 円 〜 3,820 円 |
勤務地 | 神奈川県横浜市瀬谷区 / 瀬谷駅 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
■株式会社ひとはなについて 株式会社ひとはなは、横浜市で居宅介護支援や訪問介護などの在宅の介護保険事業を専門に行っています。 人材不足と言われる介護業界の中で、年々従業員は増え、現在は約240名います。 求人の理由のほとんどは欠員ではなく増員です。 2009年に設立しましたが、10年勤続表彰者も多数いて、定着率が高い職場です。 その理由は、会社の方針である「憧れのある仕事を」に基づき、職員が生き生きと働ける環境を整備してきたことにあります。 ・ひとりひとりに合わせた柔軟な働き方 ・ワーク・ライフ・バランスの実現(「よこはまグッドバランス賞」認定) ・横浜市「女性活躍推進事例企業」選定企業 ・えるぼし認定企業【3つ星】 ・エリア内でも高い水準の給与 ・充実した手当や福利厚生 ・資格取得支援制度 ・子育て支援(育時中の職員が半数以上) ぜひ一緒に「憧れのある仕事を」を目指していきませんか。 ■職場やお仕事の内容について 今回募集するのは、「ヘルパー事業所人・花」という訪問介護事業所の登録ヘルパーです。 瀬谷区内で事業を開始してから2022年で14年目、地域で実績を積み上げてきた事業所です。 利用者様のご意向に添った生活を実現できるよう邁進しています。 別途契約の自費サービス「人・花生活サポート」も設定し、介護保険では行えない庭のお手入れや大清掃などのサービスも行っています。 お仕事の内容は、利用者様のお住まいでの身体介護や生活援助です。 身体介護は、食事、入浴、排泄のほか、外出の同行もあります。 生活援助は、掃除や調理、洗濯、買い物の代行などです。 生活援助のみの業務も可能です。 チームで助け合う風土がある事業所です。 慣れるまでは、先輩職員が同行しますので、未経験の方もご安心ください。 ■柔軟な働き方ができます 勤務日数は週1~5日、勤務時間は1日1時間~相談可能です。 平日のみ、土日のみがいいなどご希望を伺います。 扶養控除内やダブルワークもOK。 しっかり稼ぎたい方も大歓迎です。 瀬谷区全域にお仕事があり、直行直帰も可能ですので効率よく働けます。
休日や勤務形態など
応募前に確認したい方はこちら
ヘルパー事業所 人・花
公開中の求人を見る
(ヘルパー・介護職 2 件 / 他職種 1 件)
備考:
試用期間3か月。同条件
雇用期間1年。基本更新と同時に昇給。
更新の有無:有
更新基準:契約期間満了時の業務量、勤務成績により判断.基本更新。
上限回数:定めなし
上記いずれか必須 |介護職員初任者研修修了者(ヘルパー2級) |介護福祉士 |実務者研修修了者 |訪問介護員養成研修課程修了者(1級、2級) |介護職員基礎研修課程修了者 |ホームヘルパー養成研修修了者(1級、2級) |居宅介護従事者研修修了者(1級、2級) |障害者(児)ホームヘルパー養成研修修了者(1 級、2 級) |生活援助従事者研修(生活援助のみとなります)
在宅における身体介護または生活援助 ※ 業務内容は生活援助のみの希望も可能です。面接時にお気軽にご相談ください。 【生活援助】 ※日常生活上の家事援助のお手伝いをさせて頂きます。 【調理】 ・一般的な家庭料理 ・食事の配膳 ・食事の後片付け、食器洗浄 【掃除】 ・ご利用者様が日常的に使用している場所の清掃 【洗濯】 ・家庭用洗濯機で洗える日常的な物 (普段着・寝巻・下着・シーツ・タオル等) 【寝具の整頓】 ・布団の上下 ・布団干し ・シーツ交換 【買い物】 ・食品の買い物代行 ・生活必需品の買い物代行 【その他】 ・代筆・代読 ・ご利用者様が服薬する薬取り ・ご利用者様本人の手紙の投函 【身体介護】 ※身体に関わる介護のお手伝いをさせて頂きます。 【排泄介助】 ・トイレ等での排泄介助 ・おむつ交換 【入浴介助】 ・入浴、シャワー浴の介助 ・手浴、足浴、清拭 【外出介助】 ・通院介助(公共交通機関・車椅子・徒歩等) ・買物同行 ・散歩(自立支援、日常生活活動の向上を目的) 【移動介助】 ・体位変換 ・室内移動 ・車椅子等への移乗 【食事介助】 ・食事摂取の為の介助 【その他】 ・洗面、歯磨き、整髪 ・爪切り ・更衣介助 ・服薬確認、服薬するための準備 ・自立支援介助(共に行う調理、清掃、洗濯等)
通勤手当:あり
備考:
全額支給
フレックスタイム:なし
■こんな方をお待ちしています ・訪問介護が初めての方 ・介護の経験や資格を活かしたい方 ・ご家庭や副業と両立したい方
POINT
1
働きやすさ
ICT化で残業はほぼなし! 子育てしながら働きやすい職場です
ヘルパー事業所人・花は、ワークライフバランスを保って働ける職場です。 週休二日のシフト制を採用しており、年末年始の5日間と夏季休暇の3日間を合わせて年間休日は110日以上。心身を十分リフレッシュさせながら仕事に励めます。 また、ICT化を進めていることもあり、残業はほとんどありません。訪問先でICタグをかざすだけで経過記録と実績の入力ができるので、事務作業を効率的に処理することが可能です。 当法人は、子育て支援制度が充実しています。雇用形態を問わず、病児保育の利用にかかる費用を法人が全額負担。さらに、正職員にはお子さんの入学式や成人式などに参加するための「子ども式典休暇」をはじめとして、特別休暇を複数用意しています。育児と仕事を両立させやすい会社です。
困っている仲間がいればすぐに声掛け。職員同士で支え合っています
POINT
2
教育・スキルアップ
資格取得支援制度あり! 介護職としてキャリアアップを目指せます
ヘルパー事業所人・花では、訪問介護未経験の方もプロの訪問ヘルパーとして成長できるよう、丁寧できめ細かい教育を行っています。 入職後は、管理者によるオリエンテーションを実施。介護保険制度で提供できるサービスの内容や記録の書き方など、訪問介護を基礎から学べます。その後は、OJTで実践的な知識や技術をレクチャー。新人さんが自信を持って一人で訪問できるようになるまで、先輩職員が何度でも同行するので安心です。 また、当法人では資格取得支援制度を整えています。雇用形態を問わず、介護福祉士実務者研修や介護福祉士の資格取得に掛かる費用を補助。金銭面の心配をすることなく、介護のプロフェッショナルを目指せる会社です。
1人に1台、スマホとパソコンを支給。効率良く事務作業ができる事業所です
POINT
3
職場の特徴
プロによる運転研修を法人の費用負担で受講可能。諸手当も揃えています!
ヘルパー事業所人・花では、研修制度や福利厚生を整えています。 車や原付バイクの運転に不安がある方を対象に、プロのトレーナーによるペーパードライバー研修を実施。業務時間内に法人の費用負担で受講可能です。自信を持って訪問できるようにサポートするので、ご安心ください。 また、パソコンの取り扱いに苦手意識のある方も業務にスムーズに取り組めるよう、パソコン教室を開催しています。WordやExcelなどの基礎スキルが身に付き、効率的に作業できます。 さらに、各種手当を用意。たとえば、祝日出勤した職員には祝日手当、年末年始に出勤した職員には年末年始手当を支給しています。また、登録ヘルパーには猛暑手当や雪手当、訪問代行手当、キャンセル手当なども支給。モチベーションを保って仕事に取り組める会社です。
利用者さま一人ひとりに合ったケアを、仲間と知恵を寄せ合って模索できます
ヘルパー事業所人・花は、訪問介護を未経験の方も入職可能です。とはいえ、初めて訪問ヘルパーとして働き始める方は、一人で利用者さまのお宅へ訪問することに不安を感じるかもしれません。 そのため、当事業所では着実にスキルアップできる環境を整えています。新人さんが慣れるまでは、何度でも先輩職員が同行して丁寧に指導します。経験・未経験を問わず、新人さんが最初から一人で訪問することはないのでご安心ください。もちろん、独り立ちした後も分からないことがあればいつでも仲間に質問や相談が可能。些細なことであっても、気兼ねなく相談してください。 また、月に1回のペースで職員研修を実施しています。ときには、法人内の4つの訪問介護事業所が集まって研修を行うことも。仲間と一緒に知識や技術をアップデートできる職場です。
平均
年齢
53
歳
未経験
70
%
男女比
4
%
:
96
%
平均
年齢
53
歳
未経験
70
%
男女比
4
%
:
96
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
ヘルパー事業所 人・花(へるぱーじぎょうしょひとはな)
〒2460015
神奈川県横浜市瀬谷区本郷2-15-15
備考:
▶空いた時間に勤務
週1日1時間~勤務が可能です。平日勤務、土・日勤務、午前の1時間、午後の1時間等、空いているお好きな時間を面接時にお伝えください。
▶直行直帰
ご自宅から直行直帰できます。訪問希望エリアを面接時にお伝えください。
▶年末年始
12月29日~1月3日お休みです。
▶希望休制度
希望休制度がありますのでご家庭の都合に合わせた休暇が取得できます。
備考:
12月29日~1月3日お休みです。
株式会社ひとはな ( かぶしきがいしゃひとはな )
株式会社ひとはな
https://hitohana.co.jp/