求人更新日:2024/11/30
給与 | 時給 1,080 円 〜 1,400 円 |
勤務地 | 埼玉県吉川市 / 吉川駅 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
デイサービスでの支援全般
通勤手当:500円 / 月 ~ 20,000円 / 月
処遇改善手当:あり
みなし労働時間10時間
備考:
同市内での転勤あり
4週8休、
シフト制、
有給消化率ほぼ100%
職種:
小さな悩みも先輩職員に相談しやすいので、働きやすい職場だと思いました。 利用者さまと接するなかで、「ありがとう」と感謝の言葉をいただいたときに、仕事のやりがいを感じています。 当施設はレクリエーションを頻繁に行っています。利用者さまが楽しそうに過ごされている様子を見られると、とてもうれしくなりますね。
職員同士の仲が良く、職場内は明るい雰囲気です。職員一人ひとりが報告・連絡・相談といったコミュニケーションを徹底しており、チームワークも抜群だと思います。意見交換をしながら、仲間と一緒により良い支援を考えていける職場です。
忘年会を開催した際に、職員皆で仮装をして盛り上げ、利用者さまに喜んでいただいたことが思い出に残っています。初めての参加だったので、楽しいイベントにできるか不安もありましたが、想像以上に盛況したので、とてもうれしかったですね。
POINT
1
職場の特徴
気軽に話せる関係性が自慢。職員間のコミュニケーションが盛んです
デイサービス花びよりでは、20~60代と幅広い年代の職員が活躍しています。職員は気さくな人柄の方が多く、立場や年齢に関係なく話しやすい関係性を築いており、職場内は自然と会話が生まれるような明るい雰囲気。日頃から「お疲れさま」とお互いを労うシーンが多く見られます。新しい仲間が入職した際は管理者や先輩職員が積極的に話しかける習慣があり、新人さんも馴染みやすい環境です。 また、管理者と職員の距離感が近いことも当施設の特徴。管理者はメリハリのある接し方を心掛けており、就業中は職員が真剣に利用者さまに向き合えるようしっかり指導しつつ、業務外ではメンバーとフレンドリーにコミュニケーションをとっています。 当施設の運営母体である株式会社objectiveの代表も定期的に現場を訪れ、「最近仕事はどう?」と職員への声掛けを実施。一人ひとりの状況を把握し、適度な距離感で見守ることに努めています。職員が孤独感を覚えることなく、和やかな気持ちで過ごせるよう尽力している職場です。
退勤後に職員が外で談笑することもしばしば。笑い声の飛び交う明るい雰囲気の施設です
POINT
2
教育・スキルアップ
段階的に学べる教育体制が魅力。評価制度でキャリアアップも支援します
デイサービス花びよりでは、新たに入職した方が着実に業務を習得できる教育を実施しています。入職後は約1ヶ月間を目安に、先輩職員が新人さんに付いてOJTをスタート。初めの1週間ほどは利用者さまの情報を知ってもらうことをメインに、業務の流れを指導します。いきなり難しい仕事を任せることはありません。たとえば、入浴介助は新人さんが利用者さまとの関わりに慣れてきたタイミングで開始します。段階を踏んで業務や環境に慣れていけるので、安心です。 また、当施設は、スキル・キャリアアップを志す職員にとって心強い環境です。当施設では、月に1回ほど職場全体で内部研修を開催しています。テーマは口腔ケアや栄養管理、感染症対策などさまざまです。職員は日々の支援業務に活かせる知識を定期的に身につけられます。 ほかにも、評価制度を設けている当施設。チェックシートを用意し、主に職員の向上心に着目して接遇や支援スキルといった項目ごとに一人ひとりを評価しています。 さらに、介護福祉士の資格取得を目指す職員は、受験費用を一部補助する制度の活用も可能。自身の強みを増やし、活躍の場を広げていけます。
多機能な浴槽「アビット」を設置。職員の負担軽減と介助業務の効率化に役立っています
POINT
3
働きやすさ
面談で悩みをキャッチ。職員の不安を随時解消し、フォローする体制です
デイサービス花びよりは、職員が心身ともに無理なく勤められる体制を整備しています。不定期に面談を実施しており、業務において悩みごとや不安がないかを職員に個別でヒアリング。入職した時期によって面談の回数は異なり、新人さんの場合は1~2ヶ月に約1回を目安に機会を設けています。管理者が日頃から職員の様子を見守り、必要に応じて対話の時間を作ることも。その都度、職員の困りごとを解消していけるようにアンテナを張っています。 また、しっかりと休みを確保でき、プライベートの充実を図りやすい点も魅力の一つ。当施設では職員に有給休暇の取得を積極的に促しており、消化率はほぼ100%です。有給休暇は半日単位で使用できるほか、公休と繋げて4・5日の連休にすることも可能。管理者が率先して連休を取得していることもあり、休みを申請しやすい雰囲気があります。職員にとってメリハリをつけて働ける就業環境です。
施設のメインとなる共有スペース。周囲の状況を確認しやすい見通しの良い間取りです
デイサービス花びよりは、1日に多くの利用者さまの入浴介助を行っています。午前中だけで30名ほど介助することもあり、慣れていない方は対応できるか不安に思うかもしれません。 しかし、当施設は、仲間を頼りながら業務に臨める環境なので、ご安心ください。入浴介助には約3名の人員を配置していますが、人手が足りないときはほかの職員に応援を頼めます。フロアの中央にはレクリエーションや食事に使用する広間があり、浴場にいる職員をほかのメンバーが目視できる構造。全体を見渡しやすくなっていることもあり、入浴介助にあたっている職員の呼びかけに仲間がすぐに応じられる体制です。また、当施設の浴場には個浴のほかにも機械浴を設置しており、介助における職員の身体的な負担の軽減にも役立てています。職員は設備を活用しながら、仲間と助け合って介助に専念できます。
平均
年齢
50
歳
未経験
10
%
男女比
28
%
:
72
%
デイサービス花びより(でいさーびすはなびより)
〒3420045
埼玉県吉川市木売588-2 デイサービス花びより
株式会社objective ( かぶしきがいしゃおぶじぇくてぃぶ )
時給
1,300
円
〜
1,820
円
職場の紹介あり
日給
25,000
円
〜
時給
1,205
円
〜
マシンの種類が豊富! リハビリに特化した賑やかなデイサービスです
時給
1,350
円
〜
自分にできることを追求。利用者さまの立場に立ったサービスを提供しています
職場の紹介あり
時給
1,078
円
〜