レバウェル

求人公開日:2025/01/29

社会福祉法人 杉風会

障害者支援施設 庄内看護師・准看護師求人 ( パート・アルバイト )
障害者支援施設
給与

時給

1,500

1,800

勤務地 埼玉県北葛飾郡杉戸町
職種

看護師・准看護師

配属先

施設

パート・アルバイト正看護師 必須正看護師 歓迎准看護師 歓迎ブランクOK普通自動車免許歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

利用者様に寄り添った健康管理及び通院対応を行なっています。

庄内は杉戸町にある障害者支援施設です。30代から70代までの主に知的障害のある方の入所施設になります。法人は、地域の障害ニーズを満たすよう様々な関係機関や事業所と連携するよう努め、障害のある方の人間性を尊重し、明るく豊かな生活が送れるよう支援しています。利用者の皆様は行事、イベントや外出を楽しみにされており、その笑顔が支援員のモチベーションになっています。看護師は利用者様に寄り添い、その根幹である健康について、管理し、通院の対応を行なっています。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

正看護師 必須正看護師 歓迎准看護師 歓迎普通自動車免許歓迎即日勤務OK服装自由ブランクOK

育児中、介護中、ブランクのある方も大歓迎

仕事内容

身体介護保護者とのコミュニケーション

施設利用の知的障害者の健康管理及び通院対応、退院後のリハビリ

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,500円 ~ 1,800円
  • 日給 12,000円 ~ 14,400円
  • 備考:
    時給:正看護師1,700円~、准看護師1,500円~

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

  • 処遇改善手当あり

  • 超過勤務手当あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    勤務時間

    • 23:4508:45(休憩 60 分)

    その他の情報

    • フレックスタイム:なし

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:0 〜 10 時間 / 月
    • 固定残業制:なし
    • 転勤:なし

    休日・休暇

    休暇

    • 有給休暇

    こんな人に来てほしい

    こんな人に来てほしい!

    地域や社会の役に立つ経営方針・理念に共感できるオープンなコミュニケーションチームワークを大切にするいろんな職種と連携して働くいろんな価値観の人と働く人の感情を大事にする相手の目線で考える誰かの役に立つ

    現場スタッフ紹介

    65歳以上

    • 職種:

      生活支援員施設長
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:20197月
    • 経験年数:生活支援員 35

    転職について

    入職した理由

    前職では福祉型障がい児入所施設で働いていました。定年が近くなり、地元に根ざした施設で働いてみたいと考えたことが、障害者支援施設 庄内に入職した理由です。

    働いてみての感想

    市の機関やほかの福祉事業所との協力関係をしっかりと築いている施設だと思いました。外部のアドバイスやサポートに助けられることも多く、地域で一丸となって利用者さまに合った支援を考えていける職場です。

    職場について

    おすすめの方、向いている人

    自分の課題を見出して目標を立てていける方に向いています。うまくいかないことがあっても諦めずに向上を目指せる志の高い方であれば、やりがいを感じられるはずです。

    この仕事への思い

    一人ひとりの価値観を否定することなく、職員間の共通認識を深めるためにどうすれば良いかを模索しています。職員が自分らしくいきいきと働けるような職場を目指しているためです。日ごろから悩んでいそうな職員に声掛けをして、コミュニケーションをとるようにしています。

    レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

    障害者支援施設 庄内で働く魅力

    POINT

    1

    教育・スキルアップ

    入職後のオリエンテーションが充実。未経験の方も基礎から学べる体制です

    障害者支援施設 庄内では、新人さんが段階的に業務を覚えていける教育に取り組んでいます。生活支援員の経験が浅い方の入職後は、まず3日間のオリエンテーションを実施。初めに当施設の理念や支援方針を学んでもらい、次に虐待防止や感染症対策といった基本的な研修を行います。 その後、シフトが重なった先輩職員が新人さんに付き添ってOJTをスタート。早番・遅番・夜勤の業務を順番に習得できるよう、初めは各時間帯の仕事を約3日間ずつ連続して実践します。そのなかで、利用者さまとの接し方を丁寧にレクチャー。新人さんは、お一人おひとりの顔写真や名前、留意事項を確認できるファイルを参考にしながら、関わりに慣れていけます。1~2ヶ月間を目安にOJTを進めたあと、自信がついてきたタイミングで独り立ち。個々の習熟度に合わせてステップアップしていける体制です。また、福祉施設での看護が初めての方も、病棟との違いや基本的な業務内容を学べるよう先輩が付いて指導するため、ご安心ください。

    POINT

    2

    働きやすさ

    残業が少なく、休みも豊富に確保。無理なく働ける職場づくりに努めています

    障害者支援施設 庄内は、「職員が私生活を大切にできるように」という施設長の思いから、休みを取りやすい就業環境を目指しています。シフトは週休2日制で、年間休日が約120日になるよう設定。希望休を毎月4日ほど受け付けており、職員のなかには土日休みを申請する人もいます。職員同士で希望が重なる場合は、現場で相談して譲り合い調整。有給休暇の申請も通りやすく、職員は毎月のように使用したり、体調が悪いときに30分単位で活用したりと、自由度の高いなかで休みを消化しています。 また、残業がほぼ発生しないところも当施設の魅力です。支援計画の作成や動画研修などで勤務時間を越える場合もありますが、発生しても月に約5時間以内で収まることがほとんど。人数にゆとりを持たせて職員を配置していることもあり、引き継ぎでバタバタすることなく退勤できています。職員がプライベートの充実を図りやすい就業環境です。

    POINT

    3

    職場の特徴

    多職種の連携体制が強み。職員同士のコミュニケーションが盛んな職場です

    障害者支援施設 庄内では、生活支援員と看護師が助け合って利用者さまの支援にあたっています。生活支援員が利用者さまの通院をお手伝いする際は、看護師も一緒に同行。健康状態を多職種で把握することで、より適切な支援の方針を見定めていくためです。看護師が急な体調不良への対処法を他職種に共有するシーンもあり、職員は医療的な観点を踏まえたケアを提供できます。 また、日ごろから多職種での連携を徹底している当施設。利用者さまに嘔吐や発熱の症状が見られた際には、看護師が生活支援員に代わって積極的にフォローしています。そのほか、施設内を巡回している看護師がほかの職員とコミュニケーションをとる場面も。たとえば、空気が乾燥しているときに必要なケアについて助言したり、利用者さまの様子を報告したりと、日常的に会話が盛んです。職種に関わらず協力し合っており、職員は仲間を頼りながら働けます。

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    利用者さまとの良好な関係性を築けるよう、先輩職員がサポートします

    障害者支援施設 庄内の利用者さまの中には、初めて接する職員に対して緊張してしまう方もいらっしゃいます。新しい職員との関わりに慣れるまで、支援を拒否したり、気を引こうと「試し行動」をとったりする場合も。新人さんは、利用者さまとの信頼関係を築いていけるか不安に思うかもしれません。 しかし、当施設では新人さんと利用者さまのコミュニケーションをしっかりとサポートしているため、ご安心ください。先輩職員が側に付いて利用者さまに新人さんを紹介したり、会話の手助けをしたりしています。スムーズに対話できなかったときは、「次はこうしてみましょう」とアドバイス。接し方に留意点のある利用者さまには施設長がフォローに入るケースもあります。関わり方に悩んでしまうことがないよう気を配っているため、新人さんは焦らずに利用者さまとの会話に慣れていけます。

    職場の風景

    障害者支援施設 庄内の職場環境について

    障害者支援施設 庄内の基本情報

    事業所名

    障害者支援施設 庄内(しょうがいしゃしえんしせつしょうない)

    所在地

    3450014

    埼玉県北葛飾郡杉戸町才羽113

    施設形態

    障害者支援施設

    法人情報

    社会福祉法人 杉風会 ( しゃかいふくしほうじんさんぷうかい ) 

    • 事業内容
      • 杉風会は、障害者支援事業所(主に知的障碍者の入所施設)、就労継続支援B型・生活介護の複合型通所、生活介護の事業所、グループホーム3棟、指定特定相談支援事業所の運営をしています。 障害のある子どもを持ったご家族が、日中活動の場や生活の場を求めて杉戸町に設立した社会福祉法人です。