レバウェル

求人更新日:2025/03/26

株式会社あーる

訪問看護ステーションあーる理学療法士求人 ( 正社員 )
訪問看護ステーション
給与

月収

265,000

370,000

勤務地 東京都日野市 / 豊田
職種

理学療法士

正社員理学療法士 必須未経験OK・初心者OKブランクOK普通自動車免許歓迎実務経験歓迎交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与日勤のみ可4週8休週休2日完全週休2日土日祝休み年間休日120日以上社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与再雇用あり

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

応募要件

理学療法士 必須普通自動車免許歓迎40代活躍中専門不問実務経験歓迎管理職経験歓迎女性活躍中学歴不問正社員経験不問未経験OK・初心者OK第二新卒OKブランクOK

訪問リハビリ未経験歓迎! 当社スタッフの8割は、訪問未経験からスタートしています! 入社時に先輩スタッフがOJTで同行研修するので、 サポート体制も充実しています!

仕事内容

オープン3年以内

―――――――☘ 1日5~7件ほど車(軽自動車)で利用者様宅を訪問します。 ▷▷主な業務内容は… *主治医からの指示によるリハビリテーションの実施 *日常生活動作の機能回復訓練、歩行訓練など *日常生活動作の改善・QOL向上に向けたアドバイス *訪問リハビリ計画書・報告書の作成 *居宅等への挨拶回り(計画書・報告書の提出含む) など

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 265,000円 ~ 370,000円

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:30,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与再雇用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    OJT

その他福利厚生

  • 資格取得支援制度あり
  • 制服付与
  • 再雇用あり
  • 備考:
    社用車・制服・携帯・タブレット・PC貸与

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可残業ほぼなし18時までに退社可19時までに退社可20時までに退社可オンコールなし・免除可

勤務時間

  • 23:3008:30(休憩 60 分)

勤務形態

  • 日勤のみ可
  • 残業ほぼなし
  • 18時までに退社可
  • 19時までに退社可
  • 20時までに退社可
  • オンコールなし・免除可

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:あり
    30 時間分の時間外手当として 50000 円を支給
  • 夜勤: 平均 0回
  • オンコール:なし
  • 転勤:なし

休日・休暇

4週8休週休2日完全週休2日土日祝休み日祝休み有給消化率ほぼ100%年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:125 日
  • 休日制度:

    4週8休

    週休2日

    完全週休2日

    土日祝休み

    日祝休み

    有給消化率ほぼ100%

    年間休日120日以上

  • 備考:
    入社時から使える看護休暇あり! ※中学生未満のお子さんが対象、時間休もOK◎ 家庭と仕事を両立しているママさんPTにも喜ばれています!

休暇

  • 有休消化率 100 %

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

自分の能力・技術を生かす管理職・リーダーになるチャンスがある専門的なスキルアップができる地域や社会の役に立つ経営方針・理念に共感できる挑戦が評価される安定より挑戦するチームワークを大切にするいろんな職種と連携して働く若手が育ちやすい人の感情を大事にする周りに質問しやすい誰もが平等な関係である従業員定着率高いフィードバックがもらいやすい個人の成果を大事にする組織の成果を大事にする創造性を追求する相手の目線で考える誰かの役に立つ自律して働く働きに見合った給与がもらえるワークライフバランスを重視する仕事を楽しむ子育てと両立しやすい健康第一で働く

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    人事・労務
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20241月

転職について

入職した理由

これまで営業や総務人事など、さまざまな仕事を経験してきました。特に採用関係の業務を多く担当するなかで、採用という仕事を極めてみたいという思いが生まれたんです。ちょうど系列のグループホームけやき 元橋本館がオープンするタイミングで総務として入職し、現在は法人全体の採用を担当しています。

働いてみての感想

採用に関して任せてもらっているので、自分が考えたことを実際にやってみるチャンスがたくさんあります。もちろん大きな責任も付いてくるのですが、うまくいったときの達成感はとても大きいです。

職場について

職場の魅力

これからどんどん成長が見込める会社だと思います。事業が拡大していくなかで、職員それぞれの意見を尊重してくれる環境というのは強みです。「これをやりたいな」と思ったら、それを実現するために自分たちで考えながら物事を動かしていけます。いろいろなことを同時進行で進める大変さはありますが、ルールや型にとらわれず良い方向に変えていくことにやりがいを感じます。

おすすめの方、向いている人

相手の話に耳を傾けられる素直さと、「こんな風にやったら良いんじゃないかな」と新しい視点で考えられることが大切かなと思います。ある程度経験をお持ちの方は、どうしても考えが固まってしまうことがあるんです。でも、時代は常に変化していますし、良いとされる考えや働き方も変わってきています。過去にとらわれず、柔軟に対応できる方が理想です。 また、いろいろな課題に対して積極的に向き合い、解決策を見出していけるような力を持っている方と一緒に働けたらうれしいです。

その他

新しいことに挑戦するやりがい

採用活動のため学校を回っていたときに、日本語学校を訪問する機会がありました。その際に「介護に興味がある学生がいるんです」というお話をいただき、初めて外国人留学生を採用することになったんです。そして、当事業所で介護の仕事を経験したことがきっかけとなり、介護の専門学校に通うことになったと聞いたときはうれしかったですね。言葉や文化の違いを乗り越えて、一つの形になったことに大きなやりがいを感じました。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

訪問看護ステーションあーるで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

職員の頑張りをしっかり評価! 年齢に関係なくキャリアアップを目指せます

訪問看護ステーションあーるは、職員の意見を大切にし、風通しの良い職場環境を整えています。法人の代表は30代と若く、上下関係に縛られないフラットな社風が特徴です。誰かが「やってみたい」という意見を発信すれば、周囲の職員がしっかりと耳を傾け、実現に向けて前向きに検討する文化が根付いています。 現在は事業拡大のフェーズにあり、キャリアの可能性がさらに広がっていることも魅力の一つです。当事業所では年齢や経験に関係なく、職員一人ひとりの姿勢や実績を適切に評価し、さまざまな職種や役職へ積極的に抜擢を行っています。実際に、20代で夜勤アルバイトからユニット責任者を経て、新規立ち上げ責任者へとキャリアアップした職員も。事業の成長スピードが速く、新たなポジションも次々と生まれ、自分の可能性を広げながら主体的に働ける職場です。

POINT

2

教育・スキルアップ

学びたいという意欲を全力でサポート! 積極的にスキルを磨ける職場です

訪問看護ステーションあーるは、教育体制が充実しており、未経験の方も安心して働けます。入職後は、経験豊富な職員がマンツーマンで丁寧に指導し、業務に慣れるまでしっかりとサポート。基礎から実践まで着実に学びながら、自信を持って業務に取り組めます。管理職として入職する新人さんには代表自らが直接指導。会社の理念や、大切にしてほしい考え方をしっかりと伝えています。さらに、経営に関する外部研修にも参加でき、スキルアップの機会が豊富です。 また、当事業所は職員の学びたい気持ちを応援しており、強度行動障害支援者や介護職員初任者研修などの資格取得を目指す方には、法人が研修の参加費用を全額負担。研修は出勤扱いで受講中も給与が発生するため、働きながら安心してスキルを習得できます。

POINT

3

働きやすさ

年間休日は約125日と充実。プライベートを大切にした働き方が叶います

訪問看護ステーションあーるでは、子育て中の方も安心して働ける環境を整えています。看護休暇制度を設けており、小学生までのお子さまがいる方には、有給休暇とは別に年5日の特別休暇を付与。1時間単位での取得も可能で、お子さまの病院の付き添いにも活用できます。働き方を臨機応変に調整し、家庭を大事にしながら仕事に取り組める点が魅力です。 また、完全週休2日制を採用しており、年間休日は125日と多め。基本的に土曜・日曜・祝日はお休みで、利用者さまの都合により訪問業務が入った場合は代休を取得できます。さらに、夏季休暇や年末年始の休暇もあり、家族との時間をしっかり確保しながら働ける職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

1対1で手厚く指導! 不安を解消できるまで同行訪問を行うので安心です

訪問看護ステーションあーるの職員は、独り立ち後は1人で利用者さまのご自宅に訪問します。そのため、訪問看護が未経験の方や経験が浅い方の中には、「自分1人だけでケアを行うのが不安…」と感じる方もいるかもしれません。 当事業所は、研修期間中は基本的に部長がマンツーマンで手厚くサポートを行い、同行訪問を実施します。新人さんが自信を持って業務に取り組めるようになるまでしっかり支援し、独り立ち後も希望があれば同行訪問を再度行うことも可能です。不安なまま1人で訪問することはありませんので、未経験の方もご安心ください。

職場の風景

訪問看護ステーションあーるの職場環境について

訪問看護ステーションあーるの職場環境スコア

事業所全体

平均
年齢

30

未経験

80

%

男女比

38

%

:

62

%

看護師・准看護師

平均
年齢

30

未経験

80

%

男女比

33

%

:

67

%

理学療法士

平均
年齢

30

未経験

80

%

男女比

67

%

:

33

%

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

訪問看護ステーションあーるの基本情報

事業所名

訪問看護ステーションあーる(ほうもんかんごすてーしょんあーる)

所在地

1910062

東京都日野市多摩平4-1-4 明光プラザ102

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可駅から徒歩10分以内
  • JR中央本線(東京~塩尻)豊田駅 徒歩 8 分

施設形態

訪問看護ステーション

休業日

  • 祝日は休み

施設情報

  • 回復期リハビリテーション病棟

    その他、設備

    託児所あり電子カルテあり寮・社宅あり駐車場あり
    • 寮・社宅
      • 寮・社宅なし
    • カルテ
      • 電子カルテ
    • 保育施設
      • 託児所なし
    • 駐車場
      • 駐車場
        • 駐車場あり

    職員情報

    • 全体
      • 人数:14 名
      • 平均年齢:30 歳
      • 男女比:38% : 62% 
      • 未経験:80%
    • 看護師・准看護師
      • 人数:6 名
      • 平均年齢:30 歳
      • 男女比:33% : 67% 
      • 未経験:80%
    • 理学療法士
      • 人数:6 名
      • 平均年齢:30 歳
      • 男女比:67% : 33% 
      • 未経験:80%

    法人情報

    株式会社あーる ( かぶしきがいしゃあーる ) 

    • 設立
      • 代表者:水谷 和史
      • 設立日:2021年8月1日
    • 上場企業
      • 上場していない

    ホームページ