レバウェル看護

求人更新日:2025/05/01

学校法人小倉学園

GENKINEXT介護センター看護師・准看護師求人 ( パート・アルバイト )
老人デイサービスセンター
給与

時給

2,000

勤務地 東京都新宿区
職種

看護師・准看護師

配属先

施設

パート・アルバイト正看護師 必須年齢不問未経験OK・初心者OKブランクOK実務経験歓迎主婦・主夫活躍中交通費支給あり社会保険完備制服付与日勤のみ可週2、3日からOK完全週休2日社会保険完備制服付与

💛デイサービス看護師💛 ワークライフバランスを実現!

機能訓練特化型デイケア【GENKI NEXT介護センター】 看護師[週1~2日勤務] 募集 当施設は、利用者様が自分らしく健康的な日常を送れるよう、機能訓練に特化したデイサービスを提供しています。3時間の半日型なので、食事や入浴介助はなく、歩行エリアを備えた広々とした施設でリハビリに専念できる環境です。 ★看護師の主な仕事内容★ • 健康管理:バイタルチェックなどの健康管理を行います。 • 機能訓練サポート:利用者様に合わせたリハビリを支援し、日常生活の自立を促します。 • 安全管理:利用者様が安全に過ごせるよう、施設内での見守りや転倒防止のサポートを行います。 • 介護サポート:移動やトイレ介助など、介護業務全般のサポートを行います。 ★デイサービスの魅力とやりがい★ 1. 成長に寄り添える喜び:リハビリの成果が現れた時、利用者様の自信や笑顔を共有できる喜びがあります。 2. 地域貢献への意義:高齢者の自立を支援し、利用者様やご家族の生活の質を高める、やりがいある役割です。 私たちの目標は、利用者様が「できる」を実感できる場を提供することです。利用者様とご家族からの「ありがとう」の言葉が大きなやりがいです。介護に興味のある方、人とのつながりを大切にしたい方、ぜひ私たちと一緒に働きませんか?

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

正看護師 必須40代活躍中50代活躍中専門不問実務経験歓迎女性活躍中主婦・主夫活躍中即日勤務OK副業・WワークOK扶養内OK時短OK髪型・髪色自由年齢不問学歴不問正社員経験不問未経験OK・初心者OK新卒OK第二新卒OKブランクOKWEB面接OK正職員登用あり

・お子さまがいらっしゃる方も活躍しています! ・よりお互いに助け合えるようにするための増員募集ですので、働き方の柔軟性も高いです。

仕事内容

身体介護機能訓練

機能訓練特化型デイサービス(半日型)で、ご利用者のバイタルチェックなどの健康管理のほか、機能訓練や移動の補助など介護業務を全般的にサポートするお仕事です。

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 2,000円 ~
  • 備考:
    週20時間以上の勤務で住宅手当 月2万円 を支給します!

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 50,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備制服付与

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:なし

その他福利厚生

  • 制服付与
  • 備考:
    学校施設内の介護デイケアセンターですから、学校の施設が職員として利用できます! ☆トレーニングジム利用可(無料):フリーウエイト116㎡、マシン50㎡ ☆図書室利用可(無料):医学系蔵書20,000冊、貸出可

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可残業ほぼなし時短勤務相談可18時までに退社可オンコールなし・免除可週1日からOK週2、3日からOK

勤務時間

  • 00:0007:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    週1~2日勤務。夕方4時には退勤できます。

勤務形態

  • 日勤のみ可
  • 残業ほぼなし
  • 時短勤務相談可
  • 18時までに退社可
  • オンコールなし・免除可
  • 週1日からOK
  • 週2、3日からOK

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 夜勤: 平均 0回
  • オンコール:なし
  • 転勤:なし

休日・休暇

完全週休2日

休日

  • 休日制度:

    完全週休2日

休暇

  • 夏季休暇
  • 冬季休暇

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

自分の能力・技術を生かす地域や社会の役に立つ経営方針・理念に共感できるオープンなコミュニケーションチームワークを大切にするいろんな職種と連携して働く周りに質問しやすい従業員定着率高いフィードバックがもらいやすい誰かの役に立つワークライフバランスを重視する仕事を楽しむ子育てと両立しやすい健康第一で働く体を動かしながら働く

現場スタッフ紹介

50代後半

  • 職種:

    看護師・准看護師
  • 雇用形態:契約社員
  • 経験年数:看護師・准看護師 10

転職について

入職した理由

自宅から近い職場を探しているときに、人材派遣会社からGENKINEXT介護センターを紹介してもらいました。看護師の資格や経験を活かした仕事がしたかったので、入職しました。人や職場の雰囲気が良いので働きやすいです。

職場について

職場の魅力

職員同士でコミュニケーションをとる機会が多いので、新人の方でも困ったときには声をかけやすい雰囲気の職場です。情報共有は業務の空き時間を使ってスムーズに行っています。

おすすめの方、向いている人

コミュニケーションをとることが好きな方・得意な方は向いていると思います。話をしたり状態確認をしたりと、働いている時間のほとんどは利用者さまと接しているんですね。お話しする中で利用者さまの気持ちを汲み取ることも大事なので、会話が苦にならない方におすすめの職場です。

プライベートとの両立

子育てに理解がある職場なので、子どもが体調不良のときにも休みをとりやすく、安心して働けます。残業もないので、家庭との両立ができます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

GENKINEXT介護センターで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

最新機器を積極的に導入。利用者さまと職員、どちらにも快適な環境です

GENKINEXT介護センターは、落ち着いた雰囲気が特徴的です。利用者さまは、穏やかで知識・知性の豊かな方ばかり。歌舞伎や絵画展などの話をしてくださる方が多く、利用者さまとの会話をとおして教養を高められます。利用者さまとのコミュニケーションのきっかけになるので、文化や芸術に関連する話題に精通している方や興味のある方にぴったりな職場です。 また、当施設では職員の負担を軽減するため、さまざまな工夫をしています。最新機器を積極的に導入していることがその一つです。座ったまま歩く力を鍛えられる機械や低周波治療器、ルームバイク、サイクルマシン、足岩盤浴などを導入。利用者さまに機械による施術を受けていただいたり、ご自身でトレーニングを行っていただいたりすることで、職員がほかの業務に集中できる時間を確保しています。利用者さまにも喜んでいただけており、利用者さまと職員の双方にとって良い環境です。

広々としたデイサービスで、利用者さまのトレーニングをサポートします

POINT

2

業務内容

機能訓練で利用者さまの自立した生活を支援。働く中でやりがいを得られます

GENKINEXT介護センターは、利用者さまの自立した生活を支援する、やりがいのある職場です。 当施設では、柔道整復師や鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師といった職種が活躍しています。機能訓練指導員の業務は、利用者さまの歩行改善のための内容が中心。具体的には、個別目標に合わせたトレーニング・体操や、ウォーキングポールを使った歩行訓練のサポート、利用者さまの既往歴・体調に応じたマッサージ・ストレッチなどです。ほかにも、個別機能訓練計画や記録書類の作成といった業務があります。マッサージは2名体制で、1日に担当する利用者さまは10名程度です。作成する書類は、1日あたりおよそ25名分。書類作成の作業は、空いた時間を活用して行います。 また、介護職員は施設内での機能訓練の補助業務、および介護業務全般を担当。具体的には、歩行訓練や移動の際の補助、トイレへの誘導などです。 介護職員・機能訓練指導員ともに、利用者さまの送迎も業務内容に含まれます。1回につき5名程度の利用者さまを、片道15~20分の範囲内で送迎します。車は、車椅子専用の装備がなく、比較的運転しやすいミニバンです。

機能訓練指導員は、利用者さまの状態に合わせたマッサージやストレッチを提供します

POINT

3

働きやすさ

年間休日はおよそ120日。ワークライフバランスを大切にできる職場です

GENKINEXT介護センターは、仕事とプライベートを両立できる職場です。完全週休2日制で、年間休日はおよそ120日。祝日は営業日ですが、夏季休暇が5日ほどあるほか、年末年始休暇もあり休みが充実しています。年末年始休暇はその年の曜日の並びによって日数が異なり、2024年度は10日間でした。さらに、有給休暇はとりやすく、申請すればほぼ希望通りに取得することが可能です。リフレッシュする時間をしっかり確保しながら働けます。 また、残業が月に10時間以下と少ないところも魅力の一つ。月末といった特定の忙しい時期に発生することもありますが、法人全体で残業削減に取り組んでいるため、基本的に業務が終われば定時で退社できる環境です。管理者からも、「帰ってね」と声をかけるようにして、退勤しやすい雰囲気づくりに力を入れています。

送迎車はリフト付きの大型車ではなく、セレナやボクシーを使用しています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

初めての送迎業務も安心。困ったときには先輩職員が側でサポートします

GENKINEXT介護センターでは、利用者さまを車で送迎しています。安全運転を心掛けるのはもちろんのこと、時間や道順などを把握し、多くのことに気を配る必要があります。新宿区は狭い道も多数。運転が不慣れな方は、「狭い道での運転は不安...」「道順を覚えるのは大変そう」と不安を感じるかもしれません。 当施設では、新人職員が送迎業務に慣れるまで先輩職員が同乗します。道順の説明や運転のコツを側でレクチャーするのでご安心ください。目的地までの道順は、動画を撮影して確認したり、ドライブレコーダーの映像をあとから見返したりと、さまざまな方法で覚えることが可能です。また、周りの職員は、過度なプレッシャーを与えないよう配慮しています。利用者さまや近隣住民の方々に迷惑をかけないよう、安全運転を第一に考えていただければ問題ありません。

職場の風景

GENKINEXT介護センターの職場環境について

GENKINEXT介護センターの基本情報

事業所名

GENKINEXT介護センター(げんきねくすとかいごせんたー)

所在地

1600017

東京都新宿区左門町5 四谷左門町医院跡地

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

学校法人小倉学園 ( がっこうほうじんおぐらがくえん )