レバウェル看護

求人公開日:2022/09/28

株式会社ひかりケア

ひかり訪問看護リハビリステーション看護師・准看護師求人 ( 正社員 )
訪問看護ステーション
給与

月収

300,000

勤務地 東京都練馬区
職種

看護師・准看護師

配属先

訪問

正社員正看護師 必須交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可年間休日120日以上社会保険完備

プライベートと両立しながら、一人ひとりに寄り添ったケアが提供できます

ひかり訪問看護リハビリステーションは、西武池袋線「大泉学園」駅から徒歩約10分に位置する訪問看護ステーションです。利用者様一人ひとりが安心・安全に暮らせるように、「まごころ、優しさ、思いやり」の3つを意識してサービス提供を心がけています。 当ステーションの利用者様は、脳疾患や心疾患、透析、難病の方がほとんどです。1件あたりの訪問時間は30分~90分ほどで、1日に約4~5件を訪問しています。施設へ訪問することもありますが、ほとんどの訪問先はご自宅です。また、月間の訪問数が80件を越えた場合はインセンティブを支給。忙しくても、職員のモチベーションアップに繋がっています。 職員の男女比は、3:7で女性が多いものの、男性セラピストも数人在籍しています。また、半数の職員は子育て中です。終末期の利用者様がいらっしゃらないので、オンコールの対応がほとんどないのも特徴。子育てやプライベートとも両立しやすい環境です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

正看護師 必須

仕事内容

訪問看護ステーションにおける看護師・准看護師業務

給与・賞与

交通費支給あり

給与

  • 月収 300,000円
  • 年収 4,200,000円 ~

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:なし

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可

勤務時間

  • 00:0009:00(休憩 60 分)

勤務形態

  • 日勤のみ可

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:123 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ひかり訪問看護リハビリステーションで働く魅力

POINT

1

業務内容

利用者様は受け持ち制 予定は自分で調整するので、自分のペースで働けます

ひかり訪問看護リハビリステーションでは、利用者様の担当制を取っています。長期に渡って同じ方を担当できるので、信頼関係を築きやすいのが特徴。利用者様一人ひとりとじっくり関わりたい方におすすめです。担当制ですが、その日あったことを職員同士で共有できるように、毎日夕礼で申し送りをしています。 また、事業所内で看護とリハビリの両方を利用いただいている方もたくさんいらっしゃいます。そのため、看護職とリハビリ職が一緒に訪問することも珍しくありません。職種間の連携の機会も多く、それぞれが「プロ」として意見交換を行っています。

POINT

2

働きやすさ

年間休日120日以上で残業ほぼなし! 子育て中の職員も活躍しています

ひかり訪問看護リハビリステーションは、土日祝日と年末年始がお休みです。年間休日は120日以上あるので、プライベートと両立して働くことが可能です。また、有給も取得しやすく、「2時間だけ」というように時間単位での取得もできます。子育て中の職員にも、活用しやすいと好評です。 残業は、月に1~2時間程度とほとんどありません。月末に報告書類の作成や、締め作業で少し発生する程度です。また、入力業務の負担を減らせるうように、1人1台タブレットを貸与しています。入力や確認が簡単にでき、職員はみんなフル活用しています。タブレットはご自宅に持って帰れるので、万が一「保育園のお迎え時間が迫っているのに記録が終わっていない」なんてことがあっても、一旦切り上げて退勤していただいて構いません。

POINT

3

教育・スキルアップ

「同行→独り立ち→資格取得…」未経験者でもプロになれる環境があります

ひかり訪問看護リハビリステーションのスタッフは、訪問看護が未経験の人がほとんどです。はじめは先輩が同行でサポートするので、訪問看護の経験がない方も心配いりません。1人で訪問するようになってからも、1日の訪問終了後に担当の先輩と1対1で申し送りをして、困ったことをその日のうちに解決できるようにしています。 入職後は、研修費用の補助制度を利用可能です。精神科訪問看護の算定研修も費用負担で受けられます。ほかにも、参加したい研修の申請が可能です。さらなるスキルアップを目指し、訪問看護の認定看護師を取得した職員もいます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

移動時の負担を少しでも減らせるように、電動自転車や雨具の貸与をしています

ひかり訪問看護リハビリステーションの訪問エリアは、都心部のため移動は自転車を使用します。土地に馴染みがない方は、「道がわからないのでは」と不安に感じる方もいらっしゃるかもしれません。最初は何度か先輩社員が同行するので、安心してください。 また、自転車での訪問で大変なことは天候に左右されることです。当ステーションでは、あまり遠方に訪問することはありません。ただ、少しでも移動の負担を減らせるように、電動自転車を貸与しています。ほかにも、雨具などの移動で必要なものは支給しているので、ぜひご活用ください。 移動が多いので、体力に自信がない方は大変かもしれません。一方で、病院の中にこもって過ごすのと違い、季節や時間の流れを感じられるところも魅力のひとつです。

職場の風景

ひかり訪問看護リハビリステーションの職場環境について

ひかり訪問看護リハビリステーションの基本情報

事業所名

ひかり訪問看護リハビリステーション(ひかりほうもんかんごりはびりすてーしょん)

所在地

1780063

東京都練馬区東大泉2-7-26 葵コ-ポ101

施設形態

訪問看護ステーション

法人情報

株式会社ひかりケア ( かぶしきがいしゃひかりけあ )