求人更新日:2023/12/22
工藤建設株式会社
フローレンスケア千鳥町の看護師・准看護師求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,710 円 〜 1,810 円 |
勤務地 | 東京都大田区 / 千鳥町駅 |
職種 | 看護師・准看護師 |
配属先 | 施設 |
お世話になった地元の方に恩返し◎地域密着型の建設会社が運営しています!!
『フローレンスケア』では東京・神奈川に有料老人ホーム、デイサービス、グループホーム等を17施設展開しています。 某ビジネス誌にて発表された老人ホームランキングでは、 弊社の「フローレンスケア美しが丘」の施設が≪全国1位≫の評価を頂きました。 ご入居者が心地よく生活を送ることができるよう、お一人おひとりに寄り添った介護サービスを提供しています。 フローレンスケア千鳥町は、看護師が24時間常駐しており、様々な医療ニーズにも対応でき安心して生活していただけます。 ☆ブランクのある方も、先輩社員と一緒にOJT(実務研修)にて、手厚くサポートいたします! ☆有給取得率70%以上!ワークライフバランスを保てる職場環境!
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
同条件
応募要件
仕事内容
【ご入居者に対する看護業務】 健康管理 受診対応 訪問診療対応 等
給与・賞与
給与
- 時給 1,710円 ~ 1,810円
- 備考:
准看護師:1,710円~ 正看護師:1,810円~ ※経験・能力を考慮致します。
賞与
- 賞与 年3回(計2.5ヶ月分)
昇給
- 昇給:あり
- 備考:
年1回(7月)
手当
通勤手当:~ 30,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:なし
教育制度
- 教育制度:あり
その他福利厚生
- 制服付与
- 食事補助あり
- 再雇用あり
- 備考:
食事(1食300円)
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
勤務形態
- 日勤のみ可
- 残業ほぼなし
- オンコールなし・免除可
その他の情報
フレックスタイム:なし
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
- オンコール:なし
- 転勤:なし
休日・休暇
休日
- 休日制度:
シフト制
休暇
- 有休消化率 70 %
- 有給休暇
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
・思いやりを持って、ご入居者に寄り添える方 ・チームケアを大切にしていただける方 ・やりがいを感じてお仕事をしたいとお考えの方
現場スタッフ紹介
40代後半
職種:
ヘルパー・介護職介護主任- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2016年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 15年
転職について
入職した理由
新しい経験を求めている中で、フローレンスケア千鳥町への入職を決意しました。面接で職員の皆が笑顔で挨拶をしてくれ、とても好感が持てたので、ここで働きたいと思いました。
働いてみての感想
OJTを個人のペースに合わせてくれたことがありがたかったです。OJT担当でない職員も、私が困っていると気軽に声をかけてくれたため、とても安心して働くことができました。 精神的に大変だなと感じやすい排泄介助でも、利用者さまからの“ありがとうね”という一言で仕事のモチベーションにつながり、気持ち良く働けています。
職場について
職場の魅力
年間を通して本社主催のさまざまなレクリエーションがあります。江ノ島で地引網をしたり、本社でクリスマスパーティーがあったりと、家族ぐるみで楽しむことができます。他部門の職員とも交流ができ、とても楽しいです。 また、職員皆が思いやりを持っていることも自慢ですね。急な体調不良や用事で休む時も、「お互いさま」の精神でカバーしてくれます。利用者さまとのレクリエーションは、「自分たちも楽しもう」という雰囲気が魅力です。
おすすめの方、向いている人
フローレンスケア千鳥町に向いている方は、思いやりがあり、社会貢献をしたい方だと思います。同じように前向きな職員が集まっているので、一緒に頑張っていけますよ。
プライベートとの両立
残業はほぼなく、有給休暇も無理なく取得できます。まとまった休みも事前に相談すれば取れるので、家族や友人と年に数回旅行ができています。
教育体制
多職種会議や委員会があり、介護技術以外のスキルも教えてもらえます。マナー研修やワークライフバランスの調整方法など、さまざまなことが学べる環境ですよ。
入社前後でギャップを感じたこと
利用者さまのご家族の訪問の多さには驚きました。職員に気軽に声をかけていただき、とても良い関係性です。職員やご家族、皆で生活をサポートしているように感じます。
その他
印象に残っている就業中のエピソード
「自宅に帰って洋服の整理がしたい」という利用者さまが印象に残っています。1年かけて多職種が協力して介助、機能訓練を実施し、約1年後にご自宅に戻って念願の整理整頓を実現していただけたんです。達成したときはうれしかったですね。
レバウェル編集局が取材しました!フローレンスケア千鳥町の取材レポート
フローレンスケア千鳥町で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
スキルアップのバックアップ体制は万全。業務は習熟度に合わせて教えます
フローレンスケア千鳥町は、研修について年間スケジュールを組んでおり、学びを継続できる職場です。法人全体で決まった議題を取り上げ、オンラインや対面で受講。接遇マナーや介護保険の仕組み、感染症や虐待についてなど、幅広い知識を学べます。一度覚えたことがある内容を思い出す場としても最適です。 入職後はOJT研修を実施。本社で教育プログラムを組んでおり、段階を踏んで覚えていきます。介護主任や副主任が付き添い、業務の流れを一緒に実践。3~5回付いて、「この業務はもう覚えた」となれば、次のステップへ移ります。手厚い指導を受けながら少しずつ覚えていけるため安心です。 当事業所では、職員のさらなるスキルアップも応援しています。介護福祉士の資格を取っていただく必要があるため、これから取得を目指す方の費用は当法人が負担。また、キャリアアップとしてはリーダー研修やマネジメント研修など、施設内で推薦を受けた職員が受講可能です。若手職員も頑張り次第で役職者を目指せる環境が整っています。
POINT
2
職場の特徴
職員間の連携を強化。会議で業務の困りごとを話し合い解決できる環境です
フローレンスケア千鳥町は、職種間の壁がなく、明るい雰囲気が自慢です。なかには10年以上勤続している職員もおり、普段からフラットなコミュニケーションを取る様子が見られます。派遣の職員からは、“居心地が良いですね”といった声をもらったことがあるほどです。 また、当事業所は情報共有を欠かさず行うことで、連携が取りやすい環境です。月に1回は職員全員を対象にした全体ミーティングを実施。また、看護師・介護士で分けた職種別の会議のほかに、すべての職種のリーダーが集まる多職種委員会も実施しています。ここでは事務職員や機能訓練指導員、ケアマネジャーも参加。「こんなことに困っている」といったテーマが挙がれば、各専門職の視点から対応策やサポートの提案をし合い、互いに協力しながら業務に当たれる職場です。 さらに、当事業所では朝と昼、夕方に申し送りを必ず行っています。シフト制で入れ替わった職員が、利用者さまについて必要な情報を聞き逃さないようにすることが狙いです。1日3回の申し送りの制度を作ることで、職員間の共有漏れを防いでいます。
POINT
3
働きやすさ
月1~2日ほど有給休暇を取得している職員多数。私生活も大切にできます
フローレンスケア千鳥町では、職員が働きやすい環境を整えています。職員は希望休を月2日提出可能です。また、有給休暇は毎月1~2日ほど取っている職員が多数います。有給休暇の取得が進んでいない職員がいる場合は、介護主任がリマインドしているため、休みやすい風潮がある職場です。さらに、リフレッシュ休暇を年間2日設けており、職員はしっかり休息を取れています。 当事業所の残業は月に数時間ほど。突発的な対応が発生した場合に残業になることがありますが、基本的には定時での退勤が可能です。記録作業はパソコンでの処理を増やすことで効率化を推進。今後はもっと手書きの部分を減らしたり、同じ内容の記録が被らないようにするツールの導入を検討したりと、より良い職場環境づくりに注力していきます。 ほかにも、福利厚生として、全社でのレクリエーションも開催しています。これまでにはボウリング大会を開いたり、江の島でバーベキューを行ったりしたことも。年に数回社内の異職種の方と交流する機会にもなっており、イベントごとを楽しめる方にもうってつけの環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
利用者さまの情報をまとめた資料も用意。介助方法は事前に指導する方針です
フローレンスケア千鳥町には、移乗動作の介助量が多い方や医療依存度が高い方が多数入所されています。医療強化型の施設が未経験の方は、介助の難しさや業務の幅の広さに驚くかもしれません。 しかし、介助については新人さんにいきなりさせるのではなく、介護主任や副主任が現場で状況を判断しながら次第にお任せしていきます。必要に応じて2人体制で行うため、不安を感じる必要はありません。職員自身が手や腰をケガしないためのレクチャーも行います。もし介助が難しい場合は無理をせずに、先輩スタッフに声をかけられる環境です。 また、一人ひとりの利用者さまの症状に関しては、しっかり覚えてもらう時間を設けます。利用者さまの情報をまとめた資料があるので、理解しやすさは抜群。次第に利用者さまに必要なサポートができるようになるはずです。
職場の風景
フローレンスケア千鳥町の職場環境について
フローレンスケア千鳥町の職場環境スコア
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
フローレンスケア千鳥町の基本情報
事業所名
フローレンスケア千鳥町(ふろーれんすけあちどりちょう)
所在地
〒1460083
東京都大田区千鳥3-21-3
交通情報
- 東急池上線千鳥町駅 徒歩 4 分
- 備考:
車・バイク・自転車通勤可(一部社内規定あり)
施設形態
施設情報
- 全体
- 部屋数:72
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場なし
- 駐車場
入居者数
- 定員:72 人
法人情報
工藤建設株式会社 ( くどうけんせつかぶしきがいしゃ )
ホームページ
フローレンスケアホームページ
https://www.good-care.jp/
フローレンスケア千鳥町周辺の看護師・准看護師求人(パート・アルバイト)
看護師・准看護師(施設)の求人
時給
1,570
円
〜
1,670
円
看護師・准看護師(外来)の求人
時給
2,000
円
〜
看護師・准看護師(訪問)の求人
時給
1,800
円
〜
看護師・准看護師(施設)の求人
時給
1,800
円
〜
職員育成に注力! 無資格・未経験からスタートできる半日型デイサービスです
職場の紹介あり
看護師・准看護師(施設)の求人
時給
1,800
円
〜
資格取得支援制度あり! 職員のスキル・キャリアアップを応援する施設です
職場の紹介あり