求人更新日:2025/09/25

社会福祉法人みどりの風
介護老人保健施設みどりの杜の看護師・准看護師求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 313,300 円 〜 349,900 円 |
勤務地 | 神奈川県横浜市緑区 / 中山駅 |
職種 | 看護師・准看護師 |
配属先 | 施設 |
時間外平均5.0時間 賞与は最大4.0か月 無料駐車場完備で車通勤OK
介護老人保健施設みどりの杜は、「慈愛と共生」の理念をもとに1999年に開設。横浜市の中でも10番目にできた介護老人保健施設です。開設から25年以上経った現在も、地域やご利用者さまの皆さんに愛される施設を目指しています。 【魅力は働きやすさ】 勤務は2交代制で、希望休も申請可能です。制限もありますが可能な範囲で調整するのでご相談ください。また、子育て中の職員、介護されている職員にとっても働きやすい職場です。体調不良のために急にお休みや早退が必要になった場合も、快く対応しています。チームで仕事をしているので、互いにフォローできる環境です。 さらに、当施設では育休取得の実績があります。子育てのために職員からパートタイムに転換し、育児が落ち着いたあとに職員に再転換した方もいます。 時間外:平均5.0時間 夜勤は14.5時間(+休憩2時間)と他と比べ短時間です! 無料駐車場あり、バス停目の前で通勤しやすいのもポイントです! 【入社後は手厚くフォローします!】 入社後は先輩社員がメンターとしてサポート! 業務はそれぞれに得意とする先輩方が教えます。 メンターとは今日学んだことや辛かったことなどを共有。 メンタル面のケアをしっかり行います。 一人立ちは大体3ヶ月くらいかかります。 上達具合や経験に合わせて調整できますのでご安心ください! わからないまま一人立ちなんてことはありません! 初めての介護施設勤務も丁寧に指導します。 【一緒に働くスタッフについて】 施設スタッフは92名。 男女比3:7。 平均年齢56.6歳。 30代、40代、50代、60代。 離職率5.8%(2023年度) スタッフ同士共にフォローしながら働いています。 というのも、様々な職種の人たちが所属しており、 連携して介護をするということが大切になります。 そのためコミュニケーションを円滑にすることがとても重要なんです! 意識して頻繁にコミュニケーションをとっていくと、自然と仲良くなっていきます。 お互いの仕事を理解し合いながら働けるスタッフが多いことが魅力の1つかもしれません。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
賞与支給なし
応募要件
仕事内容
介護老人保健施設は、在宅復帰等を目的として入所されるご利用者に必要な介護、看護、リハビリテーションなどを提供する介護施設です。 看護師の皆様には医師の指示のもと、健康管理、診療補助、医療行為、服薬管理・介助、受診同行などを主に担っていただきます。 入退所やカンファレンス、感染対策、委員会活動など医師をはじめ看護師、介護士、理学・作業療法士、管理栄養士、支援相談員、介護支援専門員と協働でサービスを提供いたします。 在宅復帰後は日帰りの通所リハ、ショートスティで生活を支援します。ご利用者のライフプランに合わせ施設と在宅を交互に利用、終末期のその時まで長期的に支援するのも大きな特徴です。
給与・賞与
給与
- 月収 313,300円 ~ 349,900円
- 年収 4,592,000円 ~ 5,169,000円
- 備考:
※上記月給は、基本給+資格手当+月に決まって支給される手当+夜勤4回相当の手当が含まれています。
賞与
- 賞与 年2回(計4ヶ月分)
- 備考:
年2回4.0かヶ月(夏冬計) ※人事考課、業績により変動します
昇給
- 昇給:あり
- 備考:
年1回4月 ※人事考課、業績により決定します。
手当
通勤手当:~ 30,000円 / 月
備考:
上限30,000円夜勤手当:13,000円
備考:
上記給与には夜勤手当4回相当分を含めています資格手当:20,000円
備考:
正看護師 上記給与には正看護師資格手当を含めています住宅手当:10,000円 ~ 15,000円
備考:
支給要件があります。
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
- 備考:
入職2年以上
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
新入職員研修、プリセプター制度
その他福利厚生
- 資格取得支援制度あり
- 制服付与
- 社員食堂あり
- 食事補助あり
- 表彰制度あり
- 備考:
ハマふれんど加入 制服貸与 無料駐車場(車・バイク・自転車)
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:45 〜 17:45(休憩 60 分)
- 10:30 〜 19:30(休憩 60 分)
- 17:00 〜 09:30(休憩 120 分)
勤務形態
- 2交替制
- オンコールなし・免除可
その他の情報
フレックスタイム:なし
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 30 時間 / 月
備考:
平均5時間程度 - 固定残業制:なし
- 夜勤: 平均 4回
- オンコール:なし
- 転勤:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:110 日
- 休日制度:
シフト制
- 備考:
1か月の変形労働時間制 ※40時間/週 定休9日/月 定休+年末年始休暇(3~5日)+有給取得義務(5日)を合わせると116日~118日となります。
休暇
- 有休消化率 80 %
- 冬季休暇
備考:
3~5日(指定期間内に取得)
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
現場スタッフ紹介
職種:
ヘルパー・介護職- 入職年月:2019年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 2年
転職について
入職した理由
介護老人保健施設でなら、いろいろなケースを経験できると思ったことが入職のきっかけです。少しでも早く介護技術を向上したいと思い、入職しました。
職場について
職場の魅力
日々いろいろなことがあるので介護福祉士としてはもちろん、人としても成長できる環境です。さらに、すごく話しやすい雰囲気があるのも魅力だと思います。
おすすめの方、向いている人
まわりのことがよく見えていてチームプレイができる方やご利用者さまの細かな変化に気づける方におすすめな職場です。自分のエネルギーを活かしたい方、ぜひともに働きましょう。
プライベートとの両立
休日はゆっくり映画を見たり、ショッピングしたりして過ごせています。オンオフの切り替えがしっかりとできる職場環境です。
レバウェル編集局が取材しました!介護老人保健施設みどりの杜の取材レポート
介護老人保健施設みどりの杜で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
ご利用者さまの気持ちに寄り添う施設。ご利用者さま主体のケアが行えます
介護老人保健施設みどりの杜は、3階建てになっており、1階には通所リハビリテーション、2・3階には居室があります。通所定員は35名、入所定員は100名です。ご利用者さまの要介護度の平均は2.9、在所日数が430日で、県内平均と比べると短めです。 当施設では、「自分や自分の家族が受けたい」と思えるようなサービスが行えるよう、ご利用者さま主体の介護を行っています。たとえば、ご利用者さまがどんな行動をしているのかを観察し、得た気づきから「一人ひとりに合った支援」を熟慮しています。そうすることで、ご利用者さまの生活の質の向上にもなっています。自身の考えを取り入れたケアでご利用者さまが回復していく姿を見られたときは、この仕事へのやりがいや自身の成長を感じられるでしょう。

ご利用者さまの笑顔がやりがい。一人でも多くの笑顔を見るために丁寧なケアを行います
POINT
2
教育・スキルアップ
新入職員も安心! 独り立ちまでプリセプターの先輩が優しく指導します
介護老人保健施設みどりの杜では、未経験者や経験が浅い人でも安心して働けるようプリセプター制度を実施しています。独り立ちするまでの期間、マニュアルやノートを利用して職員の「分からない」をサポート。未経験の方の場合、最大1年間プリセプターが丁寧に指導します。一からしっかりと学べる環境です。 また、当施設では職員のニーズを踏まえたOJTを定期的に行っています。新入職員研修や階層別研修、必須研修など、2020年度には15回ほど内部研修を行い、職員の能力向上を支援しました。外部研修については、受講料や会場までの交通費を補助。また、研修に参加する日は勤務扱いになります。職員が研修に積極的に参加できるようにサポートしています。当施設が指定した研修に行ってもらうこともあれば、職員自身が希望した研修に行ってもらうことも。業務に関係する内容の研修であれば、どの分野でも受講することが可能です。
研修受講費補助を利用して、自分のなりたい介護士を目指せます
POINT
3
働きやすさ
さまざまな職種の方との連携で、介護以外の専門的知識も学べます
介護老人保健施設みどりの杜は、多職種が一つのチームとなってケアサービスを提供している施設です。職員は同じフロアで働いているので、普段から交流の機会があります。ご利用者さまについて情報共有したり、対応方法を相談し合ったりと、協力体制が万全です。多様な視点で物事を考えられる力や、ほかの職種の専門的知識も身に付きます。当施設は、多職種の職員と交流を図れるよう職能団体が主催するスポーツレクリエーションに参加しています(コロナ禍は未実施)。

さまざまな職種の方との連携で、介護以外の専門的知識も学べます
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
悩みがあればご相談ください。プリセプターの先輩職員がフォローします
新しい職場で働くとき、分からないことや悩みが発生するものだと思います。不明点や困りごとがあったときにまわりに相談できない場合、仕事がつらくなってしまうこともあるでしょう。そこで当施設では、新入職員の方でも安心して働ける環境にするために「プリセプター制度」を導入しています。悩みや分からないことがあれば、プリセプターの先輩にすぐに相談してください。また、プリセプターの先輩だけでなく、主任・副主任も新人をサポートします。何でも相談できる体制を整えているので、困ったことがあれば気軽に声をかけてくださいね。
職場の風景
介護老人保健施設みどりの杜の職場環境について
介護老人保健施設みどりの杜の職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
55
歳
未経験
3
%
男女比
24
%
:
76
%
看護師・准看護師
平均
年齢
53
歳
男女比
8
%
:
92
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
介護老人保健施設みどりの杜の基本情報
事業所名
介護老人保健施設みどりの杜(みどりのもり)
所在地
〒2260024
神奈川県横浜市緑区西八朔町99-1
交通情報
- JR横浜線中山駅 バス 12 分
- 東急田園都市線青葉台駅 バス 12 分
施設形態
休業日
- 祝日は営業
- 年末年始は営業
備考:
1か月の変形労働時間制(定休9日) シフトによるお休みとなります。希望休の調整も可能です。
施設情報
- 全体
- 部屋数:35
- 従来型個室
- 部屋数:10 室
- 従来型多床室
- 部屋数:20 室
- 2人室
- 部屋数:5 室
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- カルテ
- 紙カルテ
- 備考:
紙カルテメインですが数量的記録はタブレット、アセスメントやモニタリングなどは介護ソフトを利用しています。
- 介護機器
- 機械浴(ストレッチャー浴)
- 中間浴(リフト浴)
- 移乗介助(非装着型)
- 備考:
離床センサー付きベッド、体動センサーなど
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場あり
- 備考:
無料駐車場あり(車、自転車、バイク可)
- 駐車場
入居者数
- 定員:100 人
- 利用者数:84 人
- 備考:
令和3年度の平均入所率は83.8%でした。平均要介護度は2.9です。
職員情報
- 全体
- 人数:103 名
- 平均年齢:55 歳
- 男女比:24% : 76%
- 未経験:3%
- 看護師・准看護師
- 人数:12 名
- 平均年齢:53 歳
- 男女比:8% : 92%
法人情報
社会福祉法人みどりの風 ( しゃかいふくしほうじんみどりのかぜ )
ホームページ
社会福祉法人みどりの風
http://www.midorinokaze.biz
介護老人保健施設みどりの杜周辺の看護師・准看護師求人(正社員)
看護師・准看護師(訪問)の求人
月収
300,460
円
〜
346,700
円
時短勤務や週4日勤務もOK! ライフステージに合わせて柔軟に働けます!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
看護師・准看護師(訪問)の求人
月収
450,000
円
〜
年収620万円も可! 年間120日以上休みで、残業は月平均3hです
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
看護師・准看護師(施設)の求人
月収
267,500
円
〜
暮らしを彩るイベントを多数実施。入居者さまの笑顔と喜びに触れられます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
看護師・准看護師(外来)の求人
月収
260,000
円
〜
377,500
円
2024年4月にオープン!チームワークの良い職場で看護師として働きませんか?
看護師・准看護師(訪問)の求人
月収
380,000
円
〜
各種研修が充実! 訪問看護未経験の方も安心してスタートできる事業所です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり