レバウェル

求人公開日:2022/09/28

株式会社イグナーツ

住宅型有料老人ホーム笑和北ヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
有料老人ホームサービス付き高齢者向け住宅
給与

時給

1,100

勤務地 愛知県名古屋市北区
職種

ヘルパー・介護職

パート・アルバイト交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可社会保険完備

風通しの良い組織風土。プライベートを大切にしながら働ける施設です

笑和北は名古屋市内にある、平成29年に開設した住宅型有料老人ホームです。「地域の方のお役にたてるような温かいホーム」を目指し、入居者さまのどんな小さなご要望にも応える、懇切丁寧なサービスをモットーとしています。心掛けているのは、より良いサービスを提供するためスタッフ一人ひとりの意見を積極的に取り入れ、反映することです。 当施設では入居者さま同様、スタッフのことも大切に考え、働きやすい環境を整えています。 1ヶ月で出せる休み希望は基本的に3日としていますが、人員的に余裕があればそれ以上の希望日にも対応。残業もほとんど発生しないので、自分の時間を大切にしながら働ける環境です。 また、産休・育休が取得しやすいのはもちろんのこと、提携先の病児保育の利用や時短勤務の相談も可能。仕事と育児の両立も実現できます。 風通しが良く、ライフステージの変化に影響されずに長く働き続けられる職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:2 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

無資格OK

仕事内容

サービス付き高齢者向け住宅におけるヘルパー・介護職業務

給与・賞与

交通費支給あり

給与

  • 時給 1,100円 ~

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可

勤務時間

  • 22:0010:30

勤務形態

  • 日勤のみ可

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    ヘルパー・介護職施設
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2018
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 7

転職について

入職した理由

笑和北を求人サイトで見かけた際、自分自身が輝けて入居者さまも笑顔になれる場所だと感じたのがきっかけです。また、自宅から近かったことも決め手になりました。

働いてみての感想

実際に働いてみても、面接のときに感じた「アットホームで温かい雰囲気の職場」という印象そのままでした。 毎日、入居者さまとの関わりをとても楽しんでいます。プライベートで美味しいものを食べているときも、「入居者さまにも食べさせてあげたいな」と考えてしまうほどです。

職場について

職場の魅力

一緒に働くスタッフと気軽にコミュニケーションが取れ、仕事やプライベートのことなど、いろいろな話ができるのが魅力の一つです。自分より人生経験を積んだ年上のスタッフが多く、さまざまなアドバイスをしてくれるので、人としても成長できる場所だと思います。

おすすめの方、向いている人

入居者さまをサポートする仕事に対して熱い思いを持った人や、業務に熱心に取り組める方が向いていると思います。他業種で働いていた方も、これまでの経験を活かして既存スタッフとはまた違う介護観を持って働けると思うので、介護経験のない方にもおすすめしたいです。

この仕事への思い

入居者さまの笑顔が見られたときや「ありがとう」の言葉をいただいたとき、「ここで働いていて良かったな」と思います。以前に入居者さまの看取りをした際には、親族の皆さまからも感謝の言葉をいただいたことがあり、「入居者さまとそのご家族にもこの施設で良かったと思っていただけたんだ」ということが実感でき、とてもうれしかったのを覚えています。

その他

身に付くスキル

往診医や訪問看護、デイサービスの方などからさまざまな意見を聞いて参考にすることにより、入居者さまの変化に敏感に気付けるようになりました。また、入居者さまや周りのスタッフとだけではなく、ケアマネジャーや福祉用具の専門スタッフなど、外部の方と連携を取りながら仕事をすることも多いので、コミュニケーションスキルも磨ける環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

住宅型有料老人ホーム笑和北で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

看護スタッフが常駐しているので、安心してケア業務に集中できます

笑和北の入居者さまは、多くの方が認知症を患っており、平均介護度は3強ほどです。また、医療的ケアが必要な方も入居されており、当法人が運営する施設の中では、医療依存度がやや高めです。しかし、食事の摂取が困難な方や点滴が必要な方への対応は、日中に常駐している看護スタッフが対応しますのでご安心ください。介護スタッフは入居者さまの食事や排泄、入浴の介助を中心とした本来のケア業務に集中できます。 施設内はアットホームな雰囲気で、20〜60代のさまざまな年齢層のスタッフが活躍しています。スタッフ同士のコミュニケーションが活発で、困ったことがあったら小さいことでも相談しやすく、新人の方もスムーズに仕事を覚えていける環境です。

POINT

2

業務内容

こだわりは毎日の美味しいコーヒーやレク。入居者さまの笑顔が見られます

笑和北のこだわりは、入居者さまの日常に彩りを添えることです。たとえば、喫茶店と連携して仕入れた豆を挽き、毎日入居者さまに一杯ずつ丁寧にハンドドリップした美味しいコーヒーをお出ししています。名古屋ならではの喫茶店文化を大切にした日常を、当施設でも続けてもらいたいという思いから実現しました。 また、週に1度はハンバーグや唐揚げ、エビフライなど、入居者さまからリクエストいただいた特別な食事を提供。入居者さまの喜ぶ姿を見られたり、直接感謝の言葉をいただけたりと、高い充実感が得られる環境です。 そのほか、当施設では毎日実施するレクリエーションにも注力。プログラムはスタッフが考案しています。クイズや体操など、頭や身体を活発に使い、楽しみながら身体機能の向上を図れるプログラムになるよう工夫しています。レクリエーションの企画・立案をしたい方や興味のある方もぜひご応募ください。

POINT

3

教育・スキルアップ

自分のペースで独り立ち。資格取得費を補助しキャリアアップも支援します 

笑和北では、一人ひとりの理解度やスキルに合わせた人材育成を行っています。新人スタッフに教育担当のスタッフが付いて指導する期間は一律ではなく、それぞれの習熟度に合わせて決めています。独り立ちするまで焦ることなく、自分のペースで業務や職場環境に慣れることができるので、介護未経験の方やブランクがある方もご安心ください。 また、スタッフのキャリアアップを後押しするため、資格取得費用を補助しています。 介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修、介護福祉士のほか、喀痰吸引等研修の受講や受験に掛かる費用は会社側が全額を負担。実際に無資格で入職し、制度を利用して介護福祉士を取得したスタッフもいます。資格取得への意欲がある方に大変有益な制度ですので、ぜひ積極的にチャレンジしてください。

職場の風景

住宅型有料老人ホーム笑和北の職場環境について

住宅型有料老人ホーム笑和北の基本情報

事業所名

住宅型有料老人ホーム笑和北(じゅうたくがたゆうりょうろうじんほーむしょうわきた)

所在地

4620018

愛知県名古屋市北区玄馬町123

施設形態

有料老人ホームサービス付き高齢者向け住宅

法人情報

株式会社イグナーツ ( かぶしきがいしゃいぐなーつ )