求人更新日:2025/09/03
医療法人社団慈優会
九十九里病院の看護師・准看護師求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 310,000 円 〜 350,000 円 |
勤務地 | 千葉県山武郡九十九里町 |
職種 | 看護師・准看護師 |
配属先 | 病棟 |
急性期から慢性期まで継続して患者さまを支えられるケアミックス病院です
九十九里病院は、山武郡九十九里町にあるケアミックス病院です。許可病床数は199床で、その内訳は一般病棟が49床、地域包括ケア病棟・回復期リハビリ病棟・療養病棟が50床ずつです。 二次救急にも指定されており、1ヶ月の内24日ほど夜間救急を担っています。 急性期から慢性期まで一貫して患者さまをサポートできる点が当院の強みです。地域の患者さまに寄り添い、継続して支えたいという思いをお持ちの方は、やりがいを感じながら働けます。 当院では、「人にやさしく、自分にもやさしく」という考えのもと医療を提供しています。患者さまに最善の医療を施すためには、スタッフも健康であることが重要だと考えています。無理なく長く勤められる環境を整えていますので、ぜひご応募ください。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:1 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
年齢制限あり:18~64歳 試用期間:1~3ヶ月
応募要件
仕事内容
一般病院における看護師・准看護師業務
給与・賞与
給与
- 月収 310,000円 ~ 350,000円
- 備考:
※交通費:実費支給(上限なし)
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:30 〜 17:30(休憩 60 分)
- 16:00 〜 09:30(休憩 90 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:あり
10 時間分の時間外手当として 22675 円を支給
休日・休暇
休日
- 年間休日:120 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介

職種:
看護師・准看護師看護部長- 雇用形態:正社員
- 入職年月:1996年
転職について
入職した理由
前職では手術室に所属し、2年間働いていました。病棟での勤務経験はありませんでしたが、 子育て中だったので、託児所があることに魅力を感じ、当院に入職しました。
職場について
プライベートとの両立
九十九里病院は、家庭と両立しながら勤めやすい職場です。たとえば、スタッフがご家族の受診に付き添いたいときなどは、各病棟の師長が調整してカバーします。お困りのときは気兼ねなくご相談ください。子育て世代の方にもぜひ来ていただきたいと思っています。
この仕事への思い
自分が患者さまと接することにより、患者さまが毎日少しずつでも変化し、症状が改善していくような看護をしたいと考えています。 ご高齢で1人暮らしの患者さまにとって、治療はもちろん必要ですが、院内に話し相手ができることも大事だと思います。入院中の患者さまとお話をする時間も作るように意識しています。

30代前半
職種:
看護師・准看護師病棟- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2017年
- 経験年数:看護師・准看護師 5年
転職について
入職した理由
九十九里病院の病棟見学をしたとき、スタッフ同士の仲が良さそうで明るい雰囲気だったので、入職を決めました。
働いてみての感想
九十九里病院には急性期・回復期・地域包括・療養の病棟があるので、いろいろな看護技術を経験できます。急性期病棟では、呼吸器科や外科、整形外科などの看護技術を、救急外来では、救急隊員や初めて接する患者さまとのコミュニケーションに関して学べました。 現在配属されている回復期病棟では、患者さまの受け持ちが決まっており、リハビリ担当者とも日々の看護計画について話し合います。スタッフ間での声の掛け方やカンファレンスの仕方、情報共有の仕方などが身につきました。
職場について
職場の魅力
病棟・職種の垣根を超えたスタッフ同士の仲の良さが魅力だと思います。コロナ禍になる前は、毎年ホテルで忘年会を開催していました。大勢のスタッフが参加し、余興は大いに盛り上がり、良い思い出になりました。 院長や副院長、部長とも話しやすく、相談もできます。各病棟にいる看護助手もよく協力してくれるので安心できます。看護助手が頼りになるので、看護師の仕事もはかどっています。
おすすめの方、向いている人
看護をすることが好きな人や、いろいろな看護技術を経験したい人に向いていると思います。 看護もプライベートも充実させたい人や、楽しく明るく仕事をしたい人も九十九里病院にぴったりだと思います。
プライベートとの両立
病棟のみんなで助け合いながら仕事をするので、早く仕事が終わります。以前の職場では、日勤のあとに出掛ける時間はありませんでしたが、九十九里病院に来てからは買い物やサーフィンに行けるようになりました。 休みの希望も出せるので、プライベートも充実しています。休日にスタッフ同士で買い物に行くこともあります。
この仕事への思い
患者さまが退院されるときや、患者さまから「ありがとう」と言われたときにやりがいを感じます。 入院時には歩けなかった受け持ち患者さまが、リハビリを行って歩けるようになり、歩いて退院されたときは感激しました。その患者さまは通院リハビリのときに会いに来てくださったり、お手紙をくださったりしました。「おかげさまで、安心して入院生活を送れました」と言われて嬉しかったです。ご家族からも、「入院中に本人と電話したとき、いつも看護師さんのことを聞いていました」と言われて胸が熱くなりました。
教育体制
期待していた以上に新人教育が充実した職場でした。入職時に指導係の方がついてくれたので、相談がしやすかったです。技術チェックリストもあり、看護技術の習得に役立ちました。

職種:
看護師・准看護師病棟- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2021年
転職について
働いてみての感想
私は主に急性期の患者さまを看ています。さまざまな診療科の患者さまが入院されているため、知識や技術が求められますが、その分経験を積めます。
職場について
職場の魅力
とてもチームワークが良く、温かい雰囲気の職場です。分からないときには先輩方がフォローしてくださいます。質問もしやすいので安心して働けます。
プライベートとの両立
子育てをしながら働いているスタッフが多く、みんなで勤務時間内に業務を終えられるように助け合っています。有給休暇も取得しやすく、自分の生活スタイルに合わせて働けるため、子育てしながら仕事を続けられる環境です。九十九里病院のすぐ近くに託児所があり、24時間利用できます。託児所の先生方が優しいので、私の子どもも楽しんで利用しています。

職種:
看護師・准看護師病棟- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2017年
転職について
入職した理由
託児所がある病院で働きたいと思い、九十九里病院を選びました。土・日・祝日にも安心して子どもを預けられる点に魅力を感じました。
職場について
職場の魅力
さまざまな疾患の患者さまが入院されるので、自分の知識や技術を活かせます。また、先輩方から知識・技術を学んで成長できます。 また、スタッフが元気で笑顔が多いことも良いところだと思います。
プライベートとの両立
スタッフ同士で協力し合っているので、時間外業務が少なく済んでいます。帰宅後に家族と過ごす時間を作れます。
レバウェル編集局が取材しました!九十九里病院の取材レポート
九十九里病院で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
24時間対応の託児所あり! 残業がほぼなく、お休みも取りやすい職場です
九十九里病院の自慢は、プライベートと両立して働きやすい環境が整っていることです。 シフトを組む際は、スタッフ一人ひとりの希望を最大限考慮しています。希望休の日数に上限はなく、希望が重なった場合は都度話し合って調整しています。 残業は全病棟の平均で1ヶ月に1時間程度です。家庭をお持ちの方は、家族と過ごす時間もしっかり確保できます。 24時間対応の託児所を完備している点もスタッフに好評です。1ヶ月1万円の利用料で、生後2ヶ月から小学校6年生までのお子さまを預かっています。約30名のスタッフが託児所を利用中です。子育て中の方も安心して仕事に邁進できます。

土・日・祝日も利用できるスタッフ専用の託児所を完備。お子さま連れで出勤できます
POINT
2
業務内容
多様な疾患の治療に携われるので、知識や看護技術の幅が広がります
九十九里病院では、急性期から慢性期までの治療に携われるため、これまで身につけたスキルを活かしながら経験の幅を広げたい方にぴったり。患者さまが回復される過程を継続して看られる点も魅力です。 また、診療科目も内科や循環器科、呼吸器科、消化器内科、リハビリテーション科などさまざまなので、幅広い知識や看護技術を習得できます。患者さまの主な疾患は、肺炎や心不全、腎盂腎炎、尿路感染、急性腰痛などです。ご高齢の方に多い疾患に対する理解を深められます。 看護助手の割合が多いことも当院の特徴です。当院には看護師が約70名、看護助手が40名以上勤務しています。看護師と看護助手は分業しているため、看護師は医療行為に集中できる環境です。
無料の専用駐車場があり、マイカー通勤がしやすい職場です
POINT
3
職場の特徴
職種に関係なく仲の良い職場。医師が部活動に参加することもあります
九十九里病院では、職種や病棟を越えてスタッフ同士の仲が良いことが自慢です。お互い気軽に話し掛けられるので、情報共有や多職種での協働がしやすく、仕事がはかどります。 看護部長は物事を前向きに捉える明るい人柄で、看護師はもちろん、事務スタッフにも慕われています。新しく入職する方にとっても頼りになるはずです。 また、当院ではスタッフの部活動が盛んです。ゴルフやサッカー、手芸など、多彩な部活動があり、当院が活動費を支給しています。部活動は、スタッフ同士が親睦を深める良い機会になっています。 医師も部活動に参加しており、ほかの職種と距離が近いことが特徴です。医師に質問する際や、医師から指示を受ける際も気さくに会話できます。
明るく広い廊下。患者さまの移動のサポートも安全に行えます
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
長く勤めているスタッフ多数。誰とでも気兼ねなく話せるのですぐ馴染めます
九十九里病院のスタッフは、約7割が40代以上の方です。20代~30代の方は職場に馴染めるかどうか心配になることもあるかもしれません。 当院は誰とでも話しやすく、風通しの良い職場なのでご安心ください。居心地が良いので、長く勤めているスタッフが大勢います。 子育てのサポート体制も万全です。お子さまと過ごす時間も大事にできるよう、各病棟の師長ができる限りの配慮をしています。 子育て経験のあるスタッフが多いので、仕事と育児の両立に関して理解のある職場です。もし困ったことがあっても、師長や周囲のスタッフが親身になってフォローしますので、気兼ねなく頼ってください。
職場の風景
九十九里病院の職場環境について
九十九里病院の基本情報
事業所名
九十九里病院(くじゅうくりびょういん)
所在地
〒2830104
千葉県山武郡九十九里町片貝2700
施設形態
診療科目
法人情報
医療法人社団慈優会 ( いりょうほうじんしゃだんじゆうかい )
九十九里病院周辺の看護師・准看護師求人(正社員)
看護師・准看護師(施設)の求人
月収
240,000
円
〜
340,000
円
看護師・准看護師(施設)の求人
月収
199,000
円
〜
235,100
円