求人公開日:2022/09/28
医療法人社団大倉会
給与 | 月収 204,000 円 〜 268,000 円 |
勤務地 | 千葉県市原市 |
職種 | 看護師・准看護師 |
配属先 | 施設 |
介護老人保健施設杏の里は、千葉県市原市にある3階建ての施設です。1階は通所リハビリテーション、2階と3階には入居フロアを備えています。無料の駐車場があるので、車やバイク、自転車での通勤が可能です。 利用者さまの平均要介護度は3程度で、比較的介護度の高い方が多くいらっしゃいます。脳卒中や廃用症候群、認知症といったさまざまな症状の方が利用されており、看護師・介護職ともに幅広い経験が積める施設です。 当施設では医師や看護師、介護職、理学療法士、作業療法士、管理栄養士が一体となり、利用者さまの在宅復帰に向けて支援を行っています。多職種が協力し合い、困ったことがあればすぐに相談できる職場環境が魅力です。新人さんを育てていこうという風土が根付いているので、無資格・未経験の方も歓迎しています。介護職として新しくスタートを切りたい方も、ぜひご応募ください!
介護老人保健施設における看護師・准看護師業務
通勤手当:~ 4,000円 / 月
POINT
1
職場の特徴
PT・OTが約7名在籍! 家庭的な雰囲気の中でリハビリの知識を学べます
介護老人保健施設杏の里の介護職は、フロア担当制です。フロアは広々とした開放感のあるワンフロアで、利用者さまを見渡せます。死角がないため、安心・安全な介護を提供できる環境です。看護師は入所と通所の担当が分かれていますが、何かあったときにはお互いに協力。理学療法士や作業療法士は入所と通所を兼任しています。 当施設ではリハビリ職が約7名在籍しており、マシントレーニングを取り入れたパワーリハビリテーションを行っています。多職種連携がスムーズで、介護職はリハビリ職のアドバイスを取り入れたケアを提供。看護師と介護職も一緒に業務に取り組んでおり、利用者さまの症状で気になる点があれば、いつでも相談し合える関係性を築いています。職場の人間関係は良好で、何でも言い合える風通しの良さが魅力です。
POINT
2
働きやすさ
ボーナスは年2回支給で頑張りを評価! 子育て世代が長く働ける職場です
介護老人保健施設杏の里は女性の職員の割合が高く、職員の平均年齢は40代半ばです。子育て世代も多数活躍中で、お子さんの体調不良などによる急な欠勤にも理解があります。「困ったときはお互いさま」と互いに気遣っており、子育てとの両立が可能。残業はほとんどなく、プライベートの時間もしっかり確保できる環境です。 さらに、定年は60歳ですが、65歳までの雇用延長が可能です。意欲があり体力的にも問題なければ、65歳を過ぎても活躍できます。家庭と仕事のバランスが取りやすく、長く働きたい方にぴったりな職場です。 また、毎年昇給の実績があり、日ごろの頑張りを評価しています。ボーナスは基本給の2ヶ月分を年2回支給。処遇改善加算は、最も給付額が高くなる条件を満たしています。日々取り組んでいる業務の成果がきっちり還元されるので、モチベーション高く業務に取り組めるはずです。
POINT
3
教育・スキルアップ
無資格・未経験の方もOK! 入職後に介護福祉士を取得した職員もいます
介護老人保健施設杏の里は教育体制が整っており、無資格・未経験の方も受け入れています。新人さんにはOJTを実施して、手厚く指導。教育期間は平均すると半年ほどですが、新人さんの経験やスキルに合わせて調整しています。さらに、教育担当者だけに限らず、先輩職員全員でフォローします。分からないことや不安に思うことがあれば、いつでも誰にでも相談できる環境です。 また、職員の資格取得を支援しており、資格保持者が勉強会を開くこともあります。実際に無資格・未経験で入職して、介護福祉士やケアマネージャーの資格を取得した職員も。なかには、リーダーになった職員もいます。職員の成長を継続的に支援しているので、介護知識を深めたいと考える意欲的な方にとっても最適な職場です。
介護老人保健施設杏の里(かいごろうじんほけんしせつあんずのさと)
〒2900011
千葉県市原市能満1774-1
医療法人社団大倉会 ( いりょうほうじんしゃだんおおくらかい )