レバウェル保育士

求人更新日:2025/03/26

アルスティア株式会社
ソーシャルブレインズ武蔵浦和教室保育士求人 ( 正社員 )

放課後等デイサービス
給与

月収

230,000

300,000

勤務地 埼玉県さいたま市南区
職種

保育士

正社員保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可年間休日120日以上社会保険完備

送迎業務がなく残業はほとんどナシ! お子さまの生きづらさを解消します

体幹・脳幹・SST ソーシャルブレインズ武蔵浦和教室は、2020年にオープンした定員10名の放課後等デイサービスです。JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和」駅から徒歩約9分の場所にあります。 集団トレーニングをメインで行っており、身体を動かして脳の血流を良くし、発達障がいの症状改善に務めていることが特徴。利用しているのは、ADHDやASD、学習障がいといった発達障がいや知的障がいがある6歳〜18歳のお子さまで、そのうち8~9割の方が普通級に在籍しています。お子さまの生きづらさを解消し、未来につながる支援をしたいと考える方におすすめできる職場です。 当教室は、平日の営業時間が短いことに加え、送迎業務を行っていないため、職員の業務負担が軽減できています。さらに、残業はほとんどありません。打ち合わせや事務作業、制作物準備などの時間をしっかり確保し、お子さまの発達支援に専念できる環境です。

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

保育士 必須

仕事内容

放課後等デイサービスにおける保育士業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 230,000円 ~ 300,000円
  • 年収 3,000,000円 ~ 4,000,000円
  • 備考:
    給与23万円以上の場合の例 基本給:18万円以上 諸手当:4万以上

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    日勤のみ可

    勤務時間

    • 01:0010:00(休憩 60 分)
    • 00:0009:00(休憩 60 分)

    勤務形態

    • 日勤のみ可

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
    • 固定残業制:なし

    休日・休暇

    年間休日120日以上

    休日

    • 年間休日:120 日
    • 休日制度:

      年間休日120日以上

    現場スタッフ紹介

    25歳以下

    • 職種:

      児童指導員副主任・サブチーフ施設
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:20208月

    転職について

    入職した理由

    入職したきっかけは、元々子どもが好きだったというのと、大学時代に障がい者支援のボランティア経験があったからです。発達障がいの改善・生きづらさの軽減という意味で、少しでも未来につなげていけるような事業をやっている放課後デイを重点的に探していたとき、一般的な預かり型の教室ではないという当社を知り、入職を決めました。

    働いてみての感想

    お子さまの気持ちに波があるときのお声掛けには迷うことがありますね。基本的に、前向きな声掛けを心掛けていても、お子さまが怒っているときには本人からしたら煩わしく感じるだろうし、「大丈夫だよ」「一緒に頑張ろう」という言葉がいつでも正解とは限らないのかなと思います。寄り添ってやさしい言葉を掛けるのか、「頑張るときだよ」と厳しい言葉を掛けるのか、お声掛けの難しさを日々感じています。 ほかの職員の声掛けがスムーズだった場合は、「何て声を掛けましたか?」と積極的に聞き、自分のことを後々振り返って、どのようにすれば良かったのか考えています。接し方のアドバイスを受けることもでき、職員同士が話しやすい職場だと感じますね。

    職場について

    職場の魅力

    スタッフは皆明るく、活気のある職場ですね。20代から40代まで年代もさまざまで、ほかの教室もさまざまな年代の職員がバランスよく配置されています。業務については、誰が指導者という役割を付けず職員間で教え合う体制があるので、誰に聞いても教えてもらえる安心感があります。 送迎業務がなく、10時から16時までの間に事務作業をできる時間があるのも魅力です。お子さまに対する担当制を取っていないので、書類の作成もお子さま一人ひとりを見ることも職員全体で行っていて、みんなで助け合っていける職場ですね。

    おすすめの方、向いている人

    子どもが好きで、明るく接することができる人、子どもの未来を一緒に考えられる人に向いています。先を見据えた支援を行い、子どもたちとともに成長していくことができる人におすすめの職場です。

    プライベートとの両立

    朝は洗濯物をして出勤できるほどの余裕がありますし、週休2日制の1日は平日休みを取っているので、役所関係や病院の受診などもスムーズで、自由な過ごし方ができます。有給休暇も前もって申請すれば取りやすく、もし、発熱といった突発的な休みが必要になったときも、ほかの教室の先生がヘルプで来て協力してくれます。

    この仕事への思い

    教室でのトレーニングを支援する中で、お子さまの今までできなかったことができた瞬間に立ち会えたときには、我が子を思うように一緒に喜び、この仕事をやっていて良かったと実感します。 たとえば、トランポリンの上でフラフープを使って前跳びをするトレーニングがあるのですが、それを苦手とする子が、いろいろなプロセスを経て成功の経験が得られたとき、嬉しかったですね。最初は難しかった動作も、回を追うごとに手の動きがスムーズになり、フラフープを回すイメージが付いて、飛べるようになりました。 障がいのある子どもがこれから社会へ出ていくための支援に力を注ぎ、今よりももっと実りある生き方をしてほしいと思っています。

    レバウェル編集局が取材しました!ソーシャルブレインズ武蔵浦和教室の取材レポート

    ソーシャルブレインズ武蔵浦和教室で働く魅力

    POINT

    1

    職場の特徴

    お子さまの成長がやりがい。体幹トレーニングをメインで実施します

    体幹・脳幹・SST ソーシャルブレインズ武蔵浦和教室は、お子さまにとって実りある、充実した時間になるようサービスを提供しています。 職員は1日3〜5名体制で支援を行っており、集団で行う体幹トレーニングがメイン。マット運動やバランスボード、トランポリンなどを取り入れ、楽しみながら身体を動かしています。身体を動かしたあとは、約30分間の学習を実施。身体を動かしたあとに学習を行うとお子さまの集中力が上がり、効率的な支援が行えます。 こうした発達障がいの症状改善を前面に押し出した取り組みが認められ、埼玉県の「経営革新計画承認企業」に認定されました。また、身体を動かすトレーニングのほか、挨拶の仕方や友達との関わり方といった社会的技能を身に付ける訓練も行っています。幅広い療育スキルを身に付けたい方に最適な職場です。 当教室は、風通しの良い職場なので意見も言いやすく、職員の声から採用したトレーニングもあります。お子さまのできることが増え、自信に満ち溢れた表情や成長する姿は、職員の働きがいにつながります。子どもたちができるようになった喜びは、職員もみんな一緒になって全力で喜び合える職場です。

    利用者さまの約7割が小学生。平日は小学生、土曜は中高生が多く利用しています

    POINT

    2

    働きやすさ

    年間休日115日! お休みが取りやすく、子育てにも理解がある職場です

    体幹・脳幹・SST ソーシャルブレインズ武蔵浦和教室は、木曜・日曜・祝日はお休みなので、自分の時間を大切にしながら働けます。平日の勤務時間は午前10時〜午後7時まで。そのうち、サービス提供時間は午後4時〜6時の2時間ほどです。出勤後は支援記録の記入や請求書の印刷といった事務処理や、制作物の作成、打合せなどの時間をしっかり確保可能。送迎業務がないので、残業はほとんどありません。 土曜日は出勤ですが、夏季休暇や年末年始休暇を含めると、年間休日は115日です。しっかり働き、休むときにはゆっくり休むというメリハリのある生活が送れます。 また、お子さまには担当制ではなく、職員全員で支援する体制なので、「この人が休みだから分からない」ということはありません。体調不良などによる急なお休みにも理解があり、系列の事業所からヘルプが来ることも。10時前に家事を終わらせて出勤するという職員もおり、子育てと両立しやすい環境がそろっています。

    残業ほぼなし! 木曜・日曜・祝日がお休みで、リフレッシュできます

    POINT

    3

    教育・スキルアップ

    保育士資格の取得を支援! ポジション多数で着実にキャリアアップできます

    体幹・脳幹・SST ソーシャルブレインズ武蔵浦和教室は、新入職員への教育体制が整っています。入職後はOJTを行い、お子さまの顔を覚える所からスタート。特定の教育担当者は付けず、職員全員で新人さんをフォローします。分からないことがあればどの職員に聞いても解決できるので、未経験の方も安心です。パワーポイントを用いながら、トレーニングのやり方や事務作業を説明するなど、順を追って覚えられるように工夫しています。 資格取得支援制度も整っており、保育士資格を取得する際の費用は全額負担します。万が一、1度で取得できない場合は2度目も支援。粘り強くチャレンジすることができます。 また、主任補、主任、主事、係長、課長補佐、課長など多様なポジションを用意しているため、着実にステップアップできるところも魅力です。さらに、利用者数が増えた際にはインセンティブを支給したり、昇給や昇格は、職員の業務に取り組む姿勢を評価していたり。頑張った分をしっかり還元しているので、職員はモチベーション高く業務に取り組めるはずです。

    支援ではお子さまへの前向きな声掛けが重要。職員は研修で関わり合い方などを学びます

    職場の風景

    ソーシャルブレインズ武蔵浦和教室の職場環境について

    ソーシャルブレインズ武蔵浦和教室の基本情報

    事業所名

    ソーシャルブレインズ武蔵浦和教室(そーしゃるぶれいんずむさしうらわきょうしつ)

    所在地

    3360024

    埼玉県さいたま市南区根岸5-15-8 YKビル3F

    施設形態

    放課後等デイサービス

    法人情報

    アルスティア株式会社 ( あるすてぃあかぶしきかいしゃ ) 

    ソーシャルブレインズ武蔵浦和教室周辺の保育士求人(正社員)

    保育士の求人

    正社員

    月収

    232,000

    わんぱくクラブは法人設立20周年を迎えました!

    保育士 必須普通自動車運転免許 歓迎ブランクOK賞与あり住宅手当あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与完全週休2日年間休日120日以上

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    保育士の求人

    正社員

    月収

    240,500

    1~5歳児はワンフロア体制。子どもたちが成長する姿に感動しながら働けます

    保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    保育士の求人

    正社員

    月収

    240,500

    子どもに合わせて異年齢保育も実施。柔軟に寄り添う保育力が身につきます

    保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    保育士の求人

    正社員

    月収

    240,500

    定員30人の小規模保育園! 一人ひとりの成長を就学前まで見守ります

    保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    保育士の求人

    正社員

    月収

    244,000

    正看護師 必須准看護師 必須保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備