レバウェル

求人公開日:2023/01/13

社会福祉法人しらゆり福祉会

しらゆり中原保育園保育士求人 ( 正社員 )
認可保育所
給与

月収

185,000

223,000

勤務地 神奈川県川崎市中原区
職種

保育士

正社員保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上社会保険完備退職金あり

保育の方向性を職員同士で何度も協議! やりたい保育ができます

しらゆり中原保育園は、JR南武線「武蔵中原」駅から徒歩約10分のところにある認可保育園です。定員は60名で、1歳から5歳までのお子さまを対象としており、人懐っこい園児が多く利用しています。園長は自然体験をさせることを重視しているため、バスをチャーターして山や海にでかけるなど、外に出かけアクティブに活動しています。 当園では保育に関するマニュアルを特に用意していません。職員は「園児にとって良い保育とは?」を考えながら、何回も繰り返し保育方法について話し合います。よく話し合って考えた保育が園児の成長につながったり、楽しく過ごすきっかけになったりすると、職員のモチベーションもアップ。周囲への敬意や感謝の気持ちを忘れず、保育方法を考えることがやりがいと感じられる方は活躍できるはずです。

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    シフト制、06:45から20:00までの間、実働8時間、休憩60分

応募要件

保育士 必須

仕事内容

認可保育園における保育士業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 185,000円 ~ 223,000円
  • 備考:
    地域手当:20000円 住宅手当:20000円(世帯主のみ) 単独担任手当;5000~10000円 家賃補助(支給条件あり)あり

賞与

  • 賞与 年2回(計3.5ヶ月/回)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

教育制度

  • 教育制度:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 21:4506:45(休憩 60 分)
  • 23:0008:00(休憩 60 分)
  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 02:0011:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    日祝休み、完全週休2日制

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

しらゆり中原保育園で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

園児の個性を尊重しながら個別対応。腰を据えて長く働き続けられる環境です

しらゆり中原保育園では、「生きる力を育てる」ことを保育方針に掲げています。たくましく心豊かで、元気良くのびのびと活動できる子どもになるような保育を実践。他者との関わり方や自己決定、さまざまな出来事に対応できる対応力など、園児がこれから社会で生活していくための力を育てていきます。職員が活動を定めるのではなく、園児たちが自由に選択して遊び、主体性を持って活動できるようにサポート。園児の個性を尊重しながら、個別対応も行っていくため、一人ひとりに寄り添った保育を提供していきたい方に適しています。 当園で働く職員は20代から40代までで、20代がメインです。女性が圧倒的に多く、職員同士の関係性も良好。人間関係のトラブルがなく、気持ちよく安心して働ける環境が整っています。当園は3年連続で離職者が0なのも魅力の一つです。腰を据えて長く働きたい方にぴったりの職場環境です。

POINT

2

働きやすさ

残業ほぼなし・家賃補助あり! 子育て中の職員も多く活躍中です

しらゆり中原保育園ではノンコンタクトタイムを導入しているほか、ICTをうまく活用して効率化を図っているため残業がほぼありません。職員は退勤時間の1時間〜1時間半前に別室に行き、園児たちと関わらないノンコンタクトタイムを確保。保育の記録・連絡帳の入力・お便りの配信などのデスクワークはすべてパソコンで行い、保護者との欠席確認なども保護者のスマートフォンと当園のパソコンでやりとりしています。この時間はデスクワークに集中できるので、効率良く仕事を進められます。 当園では、子育て中の方が多く活躍しています。完全週休2日制で、有休も期限内に消化できるように配慮。休みがとりやすいため、子育てと仕事の両立が叶います。 そのほか、川崎市の保育士宿舎借り上げ支援事業を導入しており、8万2千円まで家賃を補助しています。好きな物件を選択でき、独身者のみならず、結婚している方や同棲している方もこの制度を利用できるのは大きなメリットです。職員の約7割がこの制度を利用しています。

POINT

3

教育・スキルアップ

勤務中に外部研修への参加が可能! 日々着実に知識を培える環境です

しらゆり中原保育園では職員の保育の質の向上のために、外部研修への積極的な参加を推奨しています。行政が主催するキャリアアップ研修のほか、職員自身が見つけてきた研修にも参加可能です。申請が通った研修の費用は法人が負担し、勤務時間中の研修も受けられるようにシフトを調整しています。研修に参加したあとはレポートを提出して、研修に参加できなかった職員にも知識を共有しています。 また、毎月1回は内部研修を実施。研修は幼児虐待についてなど、保育に直接役立つような内容です。研修を企画・考案する研修部があり、職員が講師となって研修の資料を作成。職員同士で互いに学べる機会を設けており、日々スキルアップを図れる環境です。

しらゆり中原保育園の職場環境について

しらゆり中原保育園の基本情報

事業所名

しらゆり中原保育園(しらゆりなかはらほいくえん)

所在地

2110053

神奈川県川崎市中原区上小田中6-51-7

施設形態

認可保育所

法人情報

社会福祉法人しらゆり福祉会 ( しゃかいふくしほうじんしらゆりふくしかい )