レバウェル

求人公開日:2023/01/13

社会福祉法人しらゆり福祉会

しらゆり新城保育園保育士求人 ( パート・アルバイト )
認可保育所
給与

時給

1,300

勤務地 神奈川県川崎市中原区
職種

保育士

パート・アルバイト保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上社会保険完備

適正な人員配置で質の高い保育を実現。人との関わりを大切にできる園です

しらゆり新城保育園は、JR南武線「武蔵新城」駅から徒歩約4分と、通勤に便利な場所に位置しています。定員は60名で、0歳児から5歳児までが対象。0・1・2歳児のクラスはそれぞれ複数担任で、3・4・5歳児のクラスはそれぞれ職員が単独で担任を受け持っています。日中の活動や給食の時間といった、見守りの人数が必要な時間帯はヘルプ要員が入るので、協力しながら質の高い保育が可能です。 当園の園庭には滑り台やアスレチックといった大きな遊具を設置しておらず、外にお出かけして四季折々の自然に触れながら遊ぶ経験を大切にしています。春にはいちご狩り、秋には芋掘りと登山を兼ねた遠足へ。園児と一緒に、季節の行事を楽しめます。 運営母体の社会福祉法人しらゆり福祉会は、宮崎県で45年以上の長きにわたって保育園を運営。2015年に川崎市内の待機児童問題を解決するため、市内に1つめの保育園を開設しました。今では市内に4つの園を展開しています。当法人が大切にしているのは、周囲への敬意や感謝の気持ちを忘れずに人と良い関係性を築いていくこと。仲間と一緒に協調しながら保育がしたい、という方に向いている職場です。

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    シフト制、06:45から20:00までの間、実働8時間、休憩60分 雇用期間の定め:1年間。原則更新

応募要件

保育士 必須

仕事内容

認可保育園における保育士業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,300円 ~
  • 備考:
    地域手当:20000円 住宅手当:20000円(世帯主のみ) 単独担任手当;5000~10000円 家賃補助(支給条件あり)あり

賞与

  • 賞与 年2回(計0.5ヶ月分)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

教育制度

  • 教育制度:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 21:4506:45(休憩 60 分)
  • 23:0008:00(休憩 60 分)
  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 02:0011:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    日祝休み、完全週休2日制

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

しらゆり新城保育園で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

職員の意見を尊重する風土。お子さまの個性に寄り添った保育ができます!

しらゆり新城保育園を運営する社会福祉法人しらゆり福祉会では、役職者がトップダウン型で物事を決めるのではなく、職員の意見を積極的に取り入れる風土が根付いています。保育のマニュアルを設けておらず、お子さま一人ひとりの個性に合わせた支援のあり方について、職員同士で話し合って考えることを重視。「こうでなければだめ」といった型にはめた考え方はありませんので、理想の保育を実現したいという方はぜひ声を上げてみてください。 当法人の保育目標は、「たくましく心豊かな子ども」。元気良く遊びながら、自分で考えて行動する力や友達を思いやる心を育み、将来に役立つ「生きる力」の土台を形成できるような保育を行っています。人員配置が適正なので、職員もゆとりを持つことができ、お子さまの個性に合った対応が可能です。個別に対応する時間を取りつつ、集団活動もバランス良く行っています。お子さま一人ひとりにしっかり向き合い、成長を後押しする保育が可能です。

POINT

2

教育・スキルアップ

外部研修への参加は勤務時間内で調整。費用も全額負担します!

しらゆり新城保育園では、職員の外部研修への参加を積極的に応援しています。たとえば、行政が主催するキャリアアップ研修を案内し、希望者には勤務時間内に参加できるようにシフトを調整。職員自身が見つけた研修に参加を希望する場合も同様に調整するうえ、保育の質の向上に役立てられると法人が認めれば、費用を全額負担します。受講後は、参加者がレポートにまとめたものを職員全員で回覧し、知識の向上に努めています。働きながら、保育のプロフェッショナルを目指せる環境です。 また、法人内での研修も定期的に行い、職員のスキルアップに取り組んでいます。月に1回、法人内に設置された研修部の職員が講師となり、職員同士で学び合う勉強会を開催。法人内の姉妹園を行き来する職員研修も行っており、仲間と交流しながら専門性を高め合える職場です。

POINT

3

働きやすさ

ノンコンタクトタイムとICTの導入で残業ほぼゼロ! ゆとりある職場です

しらゆり新城保育園では、保育室とは別室で記録やお便りの作成などに専念できる、「ノンコンタクトタイム」を導入。保育記録や連絡帳、欠席のやり取りなどはパソコンで行って業務の効率化を図っているため、残業はほぼゼロです。また、お子さまが2~3人しか登園しない土曜日にも、4人の職員を配置。交代でデスクワークに集中できるゆとりをもたせており、翌週に仕事を持ち越すこともありません。プライベートの時間を大切にしながら働ける保育園です。 当施設は完全週休2日制で、土曜日の出勤は月に2回ほど。日曜日が固定でお休みなので、予定の立てやすさが魅力です。有給休暇も取りやすく、期限までに全員消化しています。働きやすい環境づくりが功を奏したためか、2021年度の離職者は法人全体で約80人中2人のみ。産休・育休の復帰率もほぼ100%と、働き続けやすい職場です。 正職員は、「川崎市保育士宿舎借り上げ支援事業」を活用できます。月82,000円まで住宅補助が支給される制度で、当法人では既婚や未婚を問わず対象としているのが大きな特徴。遠方からの入職もしやすい環境です。

しらゆり新城保育園の職場環境について

しらゆり新城保育園の基本情報

事業所名

しらゆり新城保育園(しらゆりしんじょうほいくえん)

所在地

2110043

神奈川県川崎市中原区新城中町1-18

施設形態

認可保育所

法人情報

社会福祉法人しらゆり福祉会 ( しゃかいふくしほうじんしらゆりふくしかい )