レバウェル保育士

求人更新日:2025/06/25

NPO法人むくの木
野の花保育園保育士求人 ( 正社員 )

認可保育所
給与

月収

212,000

271,999

勤務地 神奈川県川崎市川崎区 / 小島新田
職種

保育士

正社員保育士 必須年齢不問未経験OK・初心者OKブランクOK実務経験歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり完全週休2日年間休日120日以上社会保険完備退職金あり教育制度あり育児支援あり食事補助あり

子どもの自主性を尊重した自然保育を実践。一人ひとりとじっくり関われます

熊谷乳児園は、NPO法人むくの木が運営する小規模保育所です。当園は都市部の住宅地にありながら、可能な限り自然な環境での保育を行っています。園庭には固定遊具はなく、あるのは赤土と砂場と築山のみ。そこで子どもたちは裸足で走り回り、泥んこになって遊びます。 当園の定員は18名。1クラス6名編成で、0~2歳児までの3クラスがあります。職員は園長を含め13名。1クラスに担任と職員2名、さらにフリーの保育補助が入るため、子どもたち一人ひとりとしっかり向き合った保育が可能です。 当園では子どもの自主性を尊重した保育を行っています。子どもの意思に可能な限り寄り添い、次の行動を急かすような指示は行いません。少人数で保育を行うため、1日の保育スケジュールが多少前後しても大きな問題ではないからです。子どもたちの気持ちを丁寧にくみ取り、遊び切るまで向き合えるのが働く魅力になります。

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    応募要件:シフトに柔軟な対応が可能な方 歓迎要件: ◯即日勤務可能な方歓迎 ◯子どもと寄り添う保育がしたい人 ◯民舞・民謡が好きな人 ◯歌が好きな人 ◯自分の特技を生かした保育がしたい人 ◯体を動かすのが好きな人

応募要件

保育士 必須40代活躍中実務経験歓迎PCスキル歓迎女性活躍中即日勤務OK副業・WワークOK時短OK年齢不問学歴不問正社員経験不問未経験OK・初心者OK新卒OK第二新卒OKブランクOKWEB面接OK

来年4月入職募集中、新卒歓迎

仕事内容

小規模保育事業の認可園における保育業務全般

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 212,000円 ~ 271,999円
  • 年収 3,260,000円 ~ 3,980,000円
  • 備考:
    【内訳】 基本給:180000 処遇改善費:12000~51999円 資格手当:20000円 正社員特別手当(保育園経験2年目より支給):最大20000円

賞与

  • 賞与 年3回(計4ヶ月分)
  • 備考:
    3回目賞与は翌年度在籍をお約束して下さった方に支給いたします。

昇給

  • 昇給:あり
  • 備考:
    1000円~5000円(R5年度実績)

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり教育制度あり育児支援あり食事補助あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり
  • 備考:
    入社3年以上から

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    外部研修 新人研修、中堅研修、リーダー研修 内部研修 リズム表現研修、うた研修、保育内容研修、OJT等

その他福利厚生

  • 育児支援あり
  • 食事補助あり

勤務時間・勤務体制

残業ほぼなし

勤務時間

  • 07:0016:00(休憩 60 分)
  • 08:0017:00(休憩 60 分)
  • 08:3017:30(休憩 60 分)
  • 09:0018:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    月~土 7:00~20:00のうち実働8時間(休憩60分) 令和3年度のシフト(変更あり)7:00~16:00 8:00~17:00 8:30~17:30 9:00~18:00(但し園児が全員降園するまで) 休日:日曜・祝日、週休2日制、土曜日出勤時は平日に振替休日あり

勤務形態

  • 残業ほぼなし

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 4 時間 / 月

    備考:
    残業ほぼなし

  • 固定残業制:なし
  • 転勤:あり

    備考:
    同区内異動あり(本人の意思を確認の上決定いたします)

休日・休暇

完全週休2日日祝休みシフト制有給消化率ほぼ100%年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    完全週休2日

    日祝休み

    シフト制

    有給消化率ほぼ100%

    年間休日120日以上

  • 備考:
    土曜出勤の場合振替あり

休暇

  • 有休消化率 100 %
  • 夏季休暇

    備考:
    3日間

  • 冬季休暇

    備考:
    12月29日~1月3日

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

自分の能力・技術を生かす専門的なスキルアップができる挑戦が評価されるオープンなコミュニケーションチームワークを大切にする人の感情を大事にする周りに質問しやすい誰もが平等な関係であるワークライフバランスを重視する仕事を楽しむ子育てと両立しやすい健康第一で働く体を動かしながら働く

こんな人は向いていないかも...

プライベートでも仲良くする

現場スタッフ紹介

30代前半

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2018
  • 経験年数:保育士 9

転職について

入職した理由

求人サイトで当園をみつけ、ここなら自分がやりたい保育ができるかもしれないと考え面接を受けたんです。面接当日は園内の見学もさせていただき、「ぜひここで働きたい」という気持ちになって入職を決めました。

働いてみての感想

働いてみて最初に思ったことは風通しの良さです。入職して間もない自分の意見をしっかり聞いてもらえました。保育時間内の話し合いでは、みんなで意見を出して問題解決をするのでとても働きやすいです。また、仕事の悩みごとは親身になって聞いてくれます。私自身、過去に仕事で落ち込む出来事がありましたが、まわりの職員の助けが支えになりました。

職場について

職場の魅力

仕事の持ち帰りがなく、有休消化率もほぼ100%というところが魅力。また、職員同士の仲も良く、休憩室はいつも和気あいあいとしているところが自慢です。本当に働きやすい環境なので、今後もここで働き続けたいです。

おすすめの方、向いている人

子どもと思い切り楽しく遊べる人や、子どもと丁寧に関わりたい人が向いていると思います。ぜひそんな人と一緒に働きたいですね。

プライベートとの両立

残業はほぼなく、持ち帰りの仕事もないので、オンとオフのメリハリがつきます。休みも取りやすいので、プライベートの時間もしっかり確保できて働きやすいです。

この仕事への思い

楽しく会話をしながら、子どもたちと一体となって自分がやりたい保育ができたときにやりがいを感じます。最近、保護者に日常の様子を見てもらう行事がありました。内容は子どもたちと相談して決めたのですが、本当に楽しく行事に向き合っている姿を見ることができ、ともに一体となって大きな行事に取り組めたことがとても心に残っています。子どもの成長を実感でき、一人ひとりと向き合いながら保育を設定していくので、子どもの「今」をしっかりと知ることができます。

20代後半

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2019
  • 経験年数:保育士 6

転職について

入職した理由

小規模でじっくりと子どもと関われる保育がしたいと考えていたときに、求人サイトで当園を見つけました。園庭があり、泥んこなど自然体験ができることに魅力を感じたのが決め手です。

働いてみての感想

職員同士の仲が良く、話しやすくて明るい雰囲気があります。保育に関して悩んでいるときには、先輩保育士が面談の機会を作って話を聞いてくれるのでとても心強いです。泥んこやリズムで体を動かすことが多く、最初は筋肉痛になりました(笑)。

職場について

職場の魅力

有休消化率がほぼ100%なところが魅力です。また、子どもの人数に対して保育士の配置人数が手厚いので、子どもたち一人ひとりに合わせた対応や丁寧な保育ができます。

プライベートとの両立

ほとんど残業もなく、持ち帰り業務もないので、仕事終わりにプライベートの予定を入れやすいです。土曜出勤の振替は必ず取れますし、有休も取得しやすいので仕事に追われることなくプライベートも充実しています。また、家庭の事情なども考慮してもらえるため、とても働きやすいです。

この仕事への思い

日々の保育の中で子どもたちが楽しいと思ったことを保護者に話してくれたり、お迎えのときなどに保護者の方から「最近、保育園に行くのが楽しみみたいです」と声をかけていただいたときにやりがいを感じます。

その他

身につくスキル

子どもの自主性や意見を尊重する保育のため、遊びが想定外の展開になったときに、瞬時に臨機応変な対応を取ることが可能に。また、複数の職員が保育に携わるなかで、自分の考えていた保育と別の意見が出たときは、さまざまな発見や学びがあります。

20代後半

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2022
  • 経験年数:保育士 4

転職について

入職した理由

子どもたち一人ひとりにじっくり関わりたいと考えていました。少人数で子どものことをしっかり見られる環境と、職員の配置が手厚いところがいいなというのが入職理由です。

働いてみての感想

職員間の風通しが良く、悩みなどが相談しやすい環境です。些細なことでも話しやすくて仲が良いと思います。

職場について

職場の魅力

有給休暇が取りやすいです。仕事とプライベートの切り替えがしやすく、和気あいあいと楽しく働くことができます。

おすすめの方、向いている人

一人ひとりの思いを尊重できる人、いろいろなことに興味を持って保育に参加できる人が向いていると思います。

プライベートとの両立

残業がほとんどないので、仕事が終わった後に予定が入れやすいです。また、土曜出勤の振替は必ず取れるので、プライベートの時間もしっかり確保できます。

この仕事への思い

自分が考えた活動を子どもたちが楽しんでくれたり、出勤したときに笑顔を見せてくれたりするときにやりがいを感じます。この仕事を通して、自分と異なる考え方も知ることができ、物事を客観的に見られる力が身につきました。

入社前後でギャップを感じたこと

前職は幼稚園に勤務していたので、保育園の生活の流れに体が慣れるまでは少し時間がかかりました。

レバウェル編集局が取材しました!野の花保育園の取材レポート

野の花保育園で働く魅力

POINT

1

理念

日々の保育が子どもの原体験となるよう、自然との触れ合いを重視しています

熊谷乳児園を運営するNPO法人むくの木では、子どもたちが自然との関わりを通して強い身体と心を育むことを大切にしています。当園では字や計算を教える活動はありません。その代わりに、子どもたちは赤土の園庭を裸足で走り回り、泥だんごをつくり、スコップで穴を掘り、水を流し、泥んこになって全力で遊びます。また、花や虫取り、紅葉、雪遊びなどを通して日本の四季を肌で感じとっています。法人の理念に共感しながら、子どもたちと一緒に楽しく活動できる方なら、高いモチベーションを持って活躍できるでしょう。 約400冊を超える絵本も当園の自慢です。職員にとっても絵本は大切なツールで、遊びのヒントやコミュニケーションのきっかけ、行事や活動のイメージ共有などに活用しています。キラキラした目で絵本に食い入る子どもたちとの時間を大切にできるのも魅力です。 また当園ではリズムや歌、民族舞踊などの活動にも力を入れています。リズムでは、子どもたちが全身を使ってザリガニや動物などになりきって、強い身体の土台作りをお手伝い。毎日の保育が子どもたちの原体験として将来にまで記憶に残るよう、本気で子どもたちと向き合いたい方にはおすすめの職場です。

POINT

2

働きやすさ

有休取得率ほぼ100%で残業はほとんどなし。無理なく働ける職場です

熊谷乳児園では、人間の活動限界は8時間と考え就業時間を決めています。そのため、持ち帰り業務は禁止。園の行事に向けて職員が制作するものもありません。残業もほぼなく、2021年の集計では園長も含めた法人全体の月の残業時間は2時間でした。勤務時間中は子どもたちにフルコミットし、家ではしっかり休んでほしいと考えているため、オンとオフをしっかり切り替えて働けます。 当園では休みの取りやすさも魅力の一つです。職員の有休取得率はほぼ100%。プライベートの時間もしっかり確保できます。土曜保育については、同法人が運営するつめくさ保育園と合同で実施。3~4名の職員が交代で出勤し、振替休日は翌週以降に取得できます。土曜出勤を希望する職員もいるため、月によっては土曜出勤が1度もないことも。また、不妊治療のための特別休暇なども導入し、ライフスタイルに合わせて働きやすい環境を整えています。 人間関係の良さも特徴的で、ベテラン職員は穏やかな人が多く、休憩室は和気あいあいとした雰囲気。これまで人間関係が原因で退職したという職員はおりません。自分と異なる意見も学びとして捉える職員が多く、お互いに刺激を受けながら成長できる職場です。

POINT

3

教育・スキルアップ

歌や伝統芸能のスキルを習得。文化に根ざした保育を実践できます

熊谷乳児園では、キャリアアップ研修に加え、川崎市が実施する研修にも積極的に参加できます。近年ではオンライン研修が増加傾向にあり、ほとんどの研修を就業時間内に受講可能。働きながら保育以外でもスキルアップが目指せます。 歌や民族舞踊の活動において当園では、音源からではなく生身の人間が紡ぎ出す歌や演奏、踊りが子どもたちの毎日に豊かさを与え、記憶に残るものになると考えています。大人が真剣に楽しむ姿を見せることで、子どもたちが自発的に真似をしたり、歌いだしたりするのを待つため、職員にもある程度の専門性が必要です。それゆえ、声楽の専門家や先輩職員から指導を受けながら、歌や太鼓、笛などのスキルを身につけられます。子どもたちと一緒に歌や伝統芸能を楽しめる方でしたら、きっと活躍できる職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

理念に基づいた保育が不安!? メンター制度でしっかりフォローします

熊谷乳児園では「見守る保育」を徹底しているため、子どもたちに指示をしたり急かしたりすることはありません。そのため、今までの保育とはやり方が異なり戸惑う方もいるかもしれません。 当法人では「子どもの自主性を尊重」「自然との関わりを通して強い身体と心を育む」といった理念に基づいた保育を行っています。たとえば、泥んこ遊びなどを通して自然と思い切り触れ合ったり、リズムや絵本、歌の時間を重視。子どもたちが自発的に真似をしたり、自分から歌い出すのをじっくり待ちます。字や計算を教えることもないので、多少のスケジュール変更は問題なし。子どもたちにとことん寄り添いながら、じっくり保育を行える環境です。 また、当園では必要に応じて、教育担当とは別に精神的なサポートをするメンター制度を導入しています。何か戸惑ったりすることがあれば、どんなことでもいつでも気軽に相談することができます。OJTの期間は約3ヶ月としていますが、不安があればOJTの延長やメンターもフォローし続けますから、安心して子どもたちと向き合ってください。

職場の風景

野の花保育園の職場環境について

野の花保育園の職場環境スコア

事業所全体

平均
年齢

41

未経験

16

%

男女比

8

%

:

92

%

保育士

平均
年齢

36

未経験

16

%

男女比

0

%

:

100

%

保育補助

平均
年齢

32

未経験

100

%

男女比

0

%

:

100

%

管理栄養士・栄養士

平均
年齢

25

男女比

0

%

:

100

%

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

野の花保育園の基本情報

事業所名

野の花保育園(ののはなほいくえん)

所在地

2100822

神奈川県川崎市川崎区田町2-10-6

交通情報

バイク・自転車通勤可駅から徒歩5分以内
  • 京急大師線小島新田駅 徒歩 3 分

施設形態

認可保育所

休業日

  • 祝日は休み
  • 年末年始は休み

    備考:
    12/29~1/3

その他、設備

寮・社宅あり駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • 駐車場
    • 駐車場
      • 駐車場なし

児童数

  • 定員:18 人
  • 利用者数:17 人

職員情報

  • 全体
    • 人数:12 名
    • 平均年齢:41 歳
    • 男女比:8% : 92% 
    • 未経験:16%
  • 保育士
    • 人数:6 名
    • 平均年齢:36 歳
    • 男女比:0% : 100% 
    • 未経験:16%
  • 保育補助
    • 人数:3 名
    • 平均年齢:32 歳
    • 男女比:0% : 100% 
    • 未経験:100%
  • 管理栄養士・栄養士
    • 人数:1 名
    • 平均年齢:25 歳
    • 男女比:0% : 100% 
    • 未経験:0%

法人情報

NPO法人むくの木 ( えぬぴーおーほうじんむくのき ) 

野の花保育園周辺の保育士求人(正社員)

保育士の求人

正社員

月収

230,000

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

保育士の求人

正社員

月収

275,000

315,000

皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます

保育士 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり日勤のみ可

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

275,000

315,000

皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます

保育士 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

208,000

274,000

自然との触れ合いや楽しいリズム運動など、自然保育を実践する保育園です!

保育士 必須年齢不問未経験OK・初心者OKブランクOK実務経験歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備完全週休2日年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

Loading…