レバウェル

求人公開日:2023/01/13

株式会社セガン

有料老人ホーム げんきヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
有料老人ホーム
給与

月収

150,000

155,000

勤務地 福岡県福岡市東区
職種

ヘルパー・介護職

正社員介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

利用者さまと職員が家族のような関係。思いやりあふれる温かい職場です

有料老人ホームげんきは、福岡県福岡市東区西戸崎に位置する介護施設です。入居者さまに毎日幸せを感じながら過ごしていただけるよう、24時間365日入居者さま一人ひとりに寄り添ったサービスを提供しています。 当施設の魅力は、入居者さまと職員の距離が近く、家族のような関係性が成り立っていること。看取りの際は職員だけでなく、ほかの入居者さまも一緒になって送り出している温かい職場です。 また、職員同士の協調性も抜群で、忙しそうにしている職員がいれば、周りの職員が「手伝いますよ」と当たり前にフォローしています。 当施設は福岡県の中心部から離れた場所に位置しており、比較的落ち着いた環境です。西戸崎のゆったりした雰囲気に包まれながら、介護に携われます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    ・年齢不問 ・学歴不問 ・介護職員初任者研修修了者又は、ホームヘルパー2級必須 ※いずれかの免許・資格所持で可 ・高齢者介護業務に従事した経験あれば尚可

応募要件

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎

仕事内容

◎『有料老人ホームげんき』入居者への訪問介護業務および夜勤を含むホーム業務※利用者30名 ★日勤のみ可(早出、遅出あり)土日祝祭日勤務できる方

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 150,000円 ~ 155,000円

賞与

  • 賞与 年2回(計2ヶ月分)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 21:3006:30(休憩 60 分)
  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 02:0011:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    ※*シフト制 *夜勤シフトできる場合:17:00~翌9:00 休憩120分 (要相談、深夜勤務のため18歳以上の方に限る)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:110 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2019

転職について

入職した理由

以前は、看護助手として病院勤務をしていました。有料老人ホームげんきに入職したのは、知り合いの紹介がきっかけです。家から近かったのと、面接の際にアットホームな職場だなと感じ、入職を決めました。

働いてみての感想

職員のチームワークの良い職場だなと感じました。「この業務、お願いします」とお願いしたら、すぐに対応してくれる職員がほとんどです。 また、施設長がこまめに声を掛けてくれるので、こちらからも話しやすい環境です。仕事のことを相談すれば、「こういう風にしたらいいんじゃない?」とアドバイスしてくれます。施設長との距離感が近く、居心地が良いですね。

職場について

プライベートとの両立

残業は職員の欠勤がある場合を除き、ほとんど発生しません。そのため、プライベートと仕事を両立しながら働けています。

30代前半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2013

転職について

入職した理由

私が中学生のころに、父が若年性アルツハイマー型認知症になったんです。当時は父に何が起こっているのか、どういう対応をしたら良いのかわからずに悩んでいました。そこからいろいろ調べていくうちにヘルパーの仕事を知って興味を持ち、当施設に縁が合って入職しました。

働いてみての感想

入居者さまの最期に携わると感慨深いものがあります。ご家族から生前の話を聞いていると、励ましを受けているような感じがしますし、入居者さまとの思い出が自分の力になる感じがして働きがいがありますね。

職場について

職場の魅力

40~60代の職員が多く、私とは年齢が離れているんですけど、皆フレンドリーに話しかけてくれます。私からも話しかけやすく、なんでも相談できますね。アットホームな雰囲気が魅力です。

おすすめの方、向いている人

自分と同じ30代くらいの方が来てくれたらうれしいですね。同じ年代同士で切磋琢磨しながら働きましょう。

教育体制

介護職員初任者研修の介護の知識だけある状態で入職しました。入職当初は右も左も本当に分からず、おむつ交換の難しさに頭を抱えたこともありましたね。とにかく、分からないことは先輩職員にどんどん聞いていました。業務内容を先輩職員が丁寧に教えてくれたおかげで、今があると思います。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

有料老人ホーム げんきで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

看取りを積極的に実施。利用者さまのための意見を気軽に発信できます

有料老人ホームげんきでは、外部の訪問看護や医師との連携のもと、積極的に看取りを行っています。職員は入居者さまのために最期まで心の込もったケアをしたいという気持ちを持ち、看取りケアに励んでいます。以前は、ある入居者さまの最期に好きだったビールとお寿司を提供。その際の入居者さまの笑顔はずっと職員の心に刻まれています。入居者さまに寄り添ったケアをするための意見やアイデアがあれば、遠慮なく伝えてください。 当施設では看取りの際に、職員と入居者さまが一体となって寄り添っています。親交があった入居者さまが、お別れの際に手をつないで話かけることも。施設全体で1人の入居者さまに寄り添う、手厚い看取りをしている施設です。

職員の意見を反映。無理なく出勤できる時間に合わせて、施設内の予定を組んでいます

POINT

2

業務内容

効率よりも入居者さまのニーズを優先。寄り添ったケアができる職場です

有料老人ホームげんきは、業務の効率よりも入居者さまの気持ちや過ごしやすさを重視してケアを提供しています。ご家族やケアマネジャーと相談したうえで、入居者さまには好きなことをしてもらったり、好きなものを食べてもらったりと自由に過ごしていただいています。流れ作業にならず、目の前にいる入居者さまのニーズにしっかりと応えらえる環境です。 職員は、同施設内にある「デイサービスげんき」の職員と連携して業務を行うこともあります。担当の業務以外であっても、職員同士で「これやっておいたよ」と当たり前にフォロー。より良いサービス提供のために、事業所の垣根を越えて職員一丸となって業務に取り組んでいます。

POINT

3

教育・スキルアップ

自分の介護観を大切に成長できる職場。悩みもすぐに施設長に相談できます

有料老人ホームげんきは、職員の教育体制が整った職場です。入職後は先輩職員が新人さんのそばについて、業務内容を教育します。当施設では、ご自身の介護観を大切にしながらケアができます。介護に対する熱い気持ちを忘れずに入居者さまへ向き合える方が活躍できる職場です 当施設の施設長は、日頃から職員に対して「入居者さまを自分の家族だと思って接するように」と伝えています。また、緊急時にご家族に連絡する際も、「自分の家族だったらどういう対応をするかを考えてから連絡するように」と指導。つねに入居者さまやご家族の気持ちを一番に考えて対応しています。もしも対応方法に迷ったときは、先輩職員や施設長が一緒に入居者さまやご家族にとって最善のケアとは何かを考えるので、いつでも相談してください。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

業務の優先順位は気軽に相談可能。徐々に仕事の進め方に慣れていけます

有料老人ホームげんきでは、業務効率よりも入居者さまのニーズを優先しています。そのため、効率を重視した職場での勤務経験が長い方は、「このタイミングでこれするの?」と戸惑うこともあると思います。 これまで効率重視のケアを行っていた方であっても、「利用者さまに寄り添った介護がしたい」という思いのある方であれば心配いりません。業務の流れやケアをする際の考え方は先輩職員がしっかりとお伝えしますし、もし業務の優先順位や対応方法に悩んだ際も施設長や周りの職員に気軽に相談できます。実際、病院から転職してきた職員も最初は業務の進め方に戸惑っていましたが、徐々に慣れていき、活躍し続けています。

職場の風景

有料老人ホーム げんきの職場環境について

有料老人ホーム げんきの基本情報

事業所名

有料老人ホーム げんき(ゆうりょうろうじんほーむげんき)

所在地

8110321

福岡県福岡市東区西戸崎6丁目7-17

施設形態

有料老人ホーム

法人情報

株式会社セガン ( かぶしきがいしゃせがん )