求人更新日:2025/09/24
株式会社オハナ
日ノ岡デイサービスの送迎・運転手求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,097 円 〜 1,200 円 |
勤務地 | 静岡県湖西市 |
職種 | 送迎・運転手 |
家庭を大事にしながら働けるデイ。利用者さまと一緒に屋外活動も楽しめます
日ノ岡デイサービスは、静岡県の湖西市岡崎にある定員29名の施設です。グループホームに併設した1日型デイサービスで、認知症の症状がある方が多く利用されています。利用者さまが楽しみながら機能訓練に取り組めるよう、散歩や体操、レクリエーションなどに力を入れています。 敷地内に遊歩道があることが当施設の特徴です。利用者さまが遊歩道を何周歩くか目標を決めて訓練をしたり、ゆったりと日光浴を行ったりと、屋外でもその方らしく活動できます。利用者さまの笑顔を見られることが職員のやりがいになっています。 当施設の職員は11名ほどで、30~70代の幅広い年齢層が活躍中です。介護職員の約半数が10年以上の経験を有しているため、無資格・未経験の方が入職してもしっかりサポートできます。どの職員も利用者さまのご希望を第一に考えながら、自分の得意なことを活かして仕事をしています。また、プライベートと両立しながら無理なく働ける点も当施設の魅力です。お休みが取りやすく、子育て支援も充実しています。ライフステージの変化に対応しながら長く勤められる職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:1 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
備考:
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) あれば尚可 送迎業務の経験 高校以上が必須
応募要件
仕事内容
デイサービスでのドライバー業務です。 ・通所介護利用者様の送迎等 送迎範囲は、主に湖西市内 社有車使用(軽・セレナ・ノア・ロングキャラバン等) ※未経験の方は、スタッフが個別に指導します。 (介護関連の仕事)
給与・賞与
給与
- 時給 1,097円 ~ 1,200円
- 備考:
■日祝手当(祝日出勤日):時給×10%加算/時 ※賃金は年齢、資格、経験等によって決定します。
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 50,000円 / 月
備考:
実費支給(上限あり)
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:なし
- 健康保険:なし
- 労災保険:あり
- 雇用保険:なし
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:00 〜 09:30(休憩 0 分)
- 16:00 〜 17:45(休憩 0 分)
- 備考:
(1)(2)の選択:可
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
レバウェル編集局が取材しました!日ノ岡デイサービスの取材レポート
日ノ岡デイサービスで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
働く時間や曜日の融通が利きやすい職場。有休取得率もほぼ100%です
日ノ岡デイサービスは、職員が各々の生活や人生を大事にできる職場を目指しています。 特に子育て支援を重視しており、子どもが小学校に入学するまでは時短勤務OK。勤務する曜日や時間帯は希望に合わせて選べます。就学後も家庭の状況に応じて、半年~1年単位で時短勤務の相談が可能です。男性や管理者が育児休業を取得したり、時短勤務を行ったりした実績もあります。 お休みも取りやすく、有給休暇の取得率は常勤・非常勤ともにほぼ100%。連休も多くの職員が取得しています。また、業務効率化のためにタブレット端末を導入してペーパーレス化を進めており、残業はほとんどありません。職員の負担を少なくするように努めています。働きやすい環境が整っているため、長年勤めている職員が多いことが当施設の誇りです。離職者は法人全体で年に1~2名にとどまっています。

機械浴を導入し、安全に入浴介助を行える環境を整えています
POINT
2
教育・スキルアップ
入職後は3ヶ月ほど教育担当がついて手厚く指導。未経験の方も安心です
日ノ岡デイサービスでは、介護の資格や経験がない方も安心して就業できるよう、手厚い教育を行っています。入職後3ヶ月程度は教育担当がつき、一から丁寧に指導します。2ヶ月目から新入職員に少しずつ業務を任せ、3ヶ月目に基本的な業務全般を行えるようにするのが目標です。成長のスピードは人それぞれなので、研修期間を延ばす場合もあります。新人職員が自信を持って独り立ちできるまでしっかり教えます。 毎日の研修の最後には、教育担当者と振り返りをする時間を設けています。1日の業務内容や困っていることなどを記入するノートもあり、教育担当者が回答を記入。口頭でも書面でも相談しやすいので、新人職員が不安を抱えることなく着実に成長できます。施設内研修も2ヶ月に1回程度実施しています。内容は感染症や食中毒、虐待防止、身体拘束などに関するものです。 また、資格取得の支援も行っています。介護福祉士実務者研修の受講費用の貸付制度があり、資格取得後に当施設で2年間勤務した場合は返済が免除されます。ケアマネジャーの資格取得や更新のための研修費用は全額法人が負担。スキルアップを目指したい方にもぴったりの職場です。
POINT
3
業務内容
ゆとりある人員配置で一人ひとりを手厚くケア。相談もしやすい環境です
日ノ岡デイサービスでは、ゆとりを持った人員配置を行い、利用者さま一人ひとりに合わせたケアをしています。職員を常時4~6名配置しているため、状況に応じて1対1での対応が可能。職員にとっても安心して仕事ができる環境です。また、レスパイトケアを目的として利用されている方が多いため、スケジュールにも余裕を持たせています。ゆったりと過ごせる時間を設け、認知症の方も過ごしやすいように配慮しています。職員も無理なく利用者さまを見守ることが可能です。 当施設では、職員が前向きな気持ちで業務にあたれるよう、役職者がいつでも相談に応じられる体制にしています。管理者が温和な人柄で職員と話しやすい関係を築いていることも魅力です。当施設を運営する株式会社オハナでは、役職者の育成も大事にしています。介護の技術だけでなく、社会人としての姿勢や行動、職員の意見が対立した際の対応などについても教育。役職に就くまでの年数は平均で5~6年ですが、中には2~3年で役職に就いて活躍している職員もいます。 また、当法人は複数のグループホームとデイサービスを運営しているため、当施設で経験を積んだあと、異動の希望を出すことも可能です。将来的にライフステージやキャリアの目標が変化した際にも、法人内で勤務を続けられます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
スケジュールに合わせて業務を行えるよう、ベテラン職員がフォローします
デイサービスでは、入浴時間や帰宅時間が決まっています。利用者さまに寄り添って話を聞きながらケアしていると、スケジュール通りに業務を進めるのが難しいと感じることもあるかもしれません。 当施設では、もし業務が滞ってしまうことがあってもベテラン職員がフォローに入るので安心してください。利用者さまのお話をうまく切り替える方法についてもアドバイスします。先輩職員と一緒に仕事をする中で利用者さまの対応やケアの技術を学ぶことができ、各業務を行うタイミングについても身に付けていけますので心配しなくても大丈夫です。
職場の風景
日ノ岡デイサービスの職場環境について
日ノ岡デイサービスの基本情報
事業所名
日ノ岡デイサービス(ひのおかでいさーびす)
所在地
〒4310422
静岡県湖西市岡崎2254-2
施設形態
法人情報
株式会社オハナ ( かぶしきがいしゃおはな )