レバウェル

求人更新日:2023/10/13

株式会社ケアシステムネットワーク

おでかけ専科デイサービスかたかごヘルパー・介護職求人

老人デイサービスセンター

給与

時給

1,272

勤務地

東京都練馬区

職種

ヘルパー・介護職

パート・アルバイト日勤のみ可週2、3日からOK社会保険完備扶養内控除考慮退職金あり表彰制度あり

定員33名。機能訓練で「おでかけ」をするための体力づくりをサポートします

おでかけ専科デイサービスかたかごは、西武池袋線「石神井公園」駅から徒歩約10分の場所にある事業所です。利用者さまの平均介護度は1.7程度で、介助がほとんど必要のない方がメインで通所しています。 当事業所の方針は、外出レクリエーションをできるだけ多く行うことです。外に出て気分転換をすることが、利用者さまの生活をより良くすると考えています。その思いをこめ、2021年に「おでかけ専科デイサービスかたかご」へ事業所名を変更しました。デイサービスに変わった現在も機能訓練に注力しており、1日2回の集団リハビリを実施しています。「体力づくりをしたい」「弱ってきた足腰を何とかしたい」と希望する利用者さまが多く、職員にとっても機能訓練や体操を教えがいのある環境です。 おでかけ専科デイサービスかたかごは、経験豊富な専門職が在籍しています。連携する医療法人の訪問リハビリとスタッフからも機能訓練の補助について教えてもらえるため、介護職未経験の方でも安心の環境です。

おでかけ専科デイサービスかたかご

公開中の求人を見る

募集要項


雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    試用期間3か月、同条件


応募要件

無資格OK介護福祉士 歓迎50代活躍中実務経験歓迎副業・WワークOK扶養内OKブランクOK

仕事内容

定員33名のデイサービスでのヘルパー業務


給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,272円 ~
  • 備考:
    入浴介助手当あり(200円/時間)

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    0~20000円

昇給

  • 昇給:あり
  • 備考:
    能力と会社への貢献度を考慮

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

  • 処遇改善手当あり

    備考:
    実績に応じて年2回支給


待遇・教育制度

社会保険完備扶養内控除考慮退職金あり表彰制度あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり
  • 備考:
    該当者

退職金

  • 退職金:あり
  • 備考:
    入社5年以上

その他福利厚生

  • 扶養内控除考慮
  • 表彰制度あり
  • 備考:
    永年勤続表彰制度(特別休暇、金一封)

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可週2、3日からOK

勤務時間

  • 23:0008:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    応相談。勤務時間は柔軟に対応します。変形労働時間制採用

勤務形態

  • 日勤のみ可
  • 週2、3日からOK

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:2 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 転勤:なし

休日・休暇

休日

  • 備考:
    土日休み

休暇

  • 有給休暇

    備考:
    入社6か月から付与

現場スタッフ紹介

  • 50代前半

    • 職種:

      ヘルパー・介護職
    • 雇用形態:パート・アルバイト
    • 入職年月:2017

    転職について

    入職した理由

    働いていた友人から紹介を受け、面接に行ったのですが、そのときの職場の雰囲気が良かったので、その場ですぐに入職を決めました。

    働いてみての感想

    希望に沿ったシフトで働ける仕組みです。家庭事情で急な休みが必要になった際にもほかの職員がカバーしてくれており、大変助かっています。

    職場について

    プライベートとの両立

    希望の時間と曜日で働けているため、バランスは取れています。予定があるときの休み希望もとおりやすいので無理なく働ける環境です。

    この仕事への思い

    何気なくやったことに対して、利用者さまから「いつもありがとう」と言っていただく場面が多く、やりがいにつながっています。また実生活で介護をする機会があり、仕事を通して身に付けた介護の心得が役立ちました。

    入社前後でギャップを感じたこと

    ギャップを感じたことは特にありません。20年ぶりの就業ではじめは不安でしたが、やさしい職員ばかりで楽しく仕事ができています。

  • 50代前半

    • 職種:

      ヘルパー・介護職
    • 雇用形態:パート・アルバイト
    • 入職年月:2021

    転職について

    入職した理由

    介護業界で働いてみたいと思ったため、未経験でしたが面接に行きました。その際に、職員の方がやさしく対応してくださったので働きやすそうだと感じ入職を決めました。

    働いてみての感想

    レクリエーションで手工芸を担当した際、至らない点もあったなと自分では感じていたのですが、利用者さまが喜んでくださったり、ほかの職員から褒められたりしたのがうれしく、印象に残っています。

    職場について

    職場の魅力

    未経験スタートのため、介助方法から利用者さまとのコミュニケーションまで、すべてが勉強だなと感じています。今は初任者研修を取得し、介護福祉士を目指しています。

    入社前後でギャップを感じたこと

    特にありません。介護業界での就業が初めてだったのですが、周りの職員がやさしく指導してくれたこともあり、思っていたほど大変ではなかったです。

    その他

    福利厚生に関して

    最寄り駅からは徒歩圏内ですが、会社で用意してもらった自転車を使用しています。駅チカに駐輪場も借りてもらっているため、通勤が楽で助かっています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

おでかけ専科デイサービスかたかごで働く魅力

POINT

1

職場の特徴目の前の利用者さまに合わせた対応を。居心地の良い事業所を目指します

おでかけ専科デイサービスかたかごの介護職員数は5名程度の少数精鋭です。主に50〜60代の職員が在籍しています。家庭の事情で急遽シフト変更を希望した職員がいると、協力し合いシフト調整できる良好な関係性のある職場です。また施設前や送迎中に困っている人を見かけると、自然に声をかけられる職員がそろっているのも当事業所の特徴といえます。 当事業所の職員が利用者さまとの関わりで大切にしているのは、適切な距離感で接することです。声をかけるときには「さん付け」し、敬う気持ちを忘れずに接することを意識しています。心地良いと感じてもらえる対応は一人ひとり違うものです。利用者さまによっては謙遜し過ぎた言葉遣いが違和感につながることもあるため、堅苦しくなり過ぎないよう砕けた言葉を使うこともあります。


POINT

2

業務内容機能訓練と外出レクリエーションがメイン。最適な配置で業務に励んでいます

おでかけ専科デイサービスかたかごの介護職員の主な業務は、運動のサポートと、外出レクリエーションです。まずはバイタルチェックや入浴、個別機能訓練からスタートします。その後、集団リハビリを、理学療法士が中心となって1時間程度実施。利用者さまが上肢下肢と順番に全身を動かしていくのを介護職員がフォローしたり、適宜個別に声掛けをしたりします。利用者さまから「ここへ来て、足腰鍛えられて良くなりました!」とのお声をいただくこともあり、職員のやりがいにもつながっています。 午後は集団リハビリのほか、希望者4名~5名を募って近くの公園等へ外出。外出は希望制で施設で過ごす方もいるため、職員は二手に分かれます。送迎業務はドライバーが行うため、介護士や看護師は基本的に運転しません。利用者さまとリハビリや外出を一緒に楽しめる方や、利用者さまの変化にやりがいを感じられる方にはおすすめです。


POINT

3

教育・スキルアップ一人ひとりに合わせた教育期間。専門領域は職種をまたいで教え合います

おでかけ専科デイサービスでは、経験豊富なベテラン職員が、教育を担当します。はじめは一つひとつ教えながら一緒に行い、その後できることから独り立ちする流れです。例えば入浴介助なら、未経験者が独り立ちするまで1ヶ月~2ヶ月が目安です。体操は理学療法士等から教わることができます。不安な点は何度でも一緒に行うので、気軽に質問することが可能です。送迎業務は同行を何度か行い、約3週間後から独り立ちとなります。 当事業所では、分からないことがあれば職種を超えて教え合っています。介護士が利用者さまから薬を預かった際には看護師がその薬について教えたり、機能訓練について理学療法士からほかの職員へやり方を教えたりします。薬のことは看護師、運動については理学療法士、利用者さまのご家庭の状況などは介護士が把握しており、サービスの質向上のためにも、職種間の情報共有が必須だと共通認識を持って働いている職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

利用者さまの対応は丁寧に。遅れた業務は常勤の職員がフォローします

おでかけ専科デイサービスかたかごは、「利用者さまのために」という思いから、一人ひとりに合わせた丁寧な対応を行っている職員ばかりです。これまで大規模な施設や病院で就業されていた方は「こんなに丁寧な対応が求められるのか」と戸惑うかもしれません。 丁寧な対応を行っていることにより、ほかの業務が遅れてしまうこともしばしばです。しかし、業務の遅れは常勤の職員がフォローする役割を担っているため、残業は基本的にありません。道路事情による送迎の遅れなどのやむを得ない事情がある場合に、1ヶ月に約2時間発生する可能性がある程度です。

職場の風景

おでかけ専科デイサービスかたかごの職場環境について

おでかけ専科デイサービスかたかごの基本情報

事業所名

おでかけ専科デイサービスかたかご(おでかけせんかでいさーびすかたかご)

所在地

1770032

東京都練馬区谷原2-8-3 グランデージ司1F

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社ケアシステムネットワーク ( かぶしきがいしゃけあしすてむねっとわーく )