レバウェル介護

求人更新日:2024/01/10

株式会社住よし
フードプランニングサービス管理責任者求人 ( 正社員 )

就労継続支援B型
給与

月収

195,000

250,000

勤務地 神奈川県横須賀市 / 北久里浜
職種

サービス管理責任者

正社員サービス管理責任者基礎研修 必須サービス管理責任者実務研修 必須普通自動車運転免許 必須交通費支給あり日勤のみ可週休2日社会保険完備食事補助あり

コミュニケーションを大事にしながら、障がい者の就労をサポートしています

フードプランニングは、神奈川県横須賀市にある就労継続支援B型事業所です。一般就労が困難な障がいのある方向けに、就労訓練を実施しています。定員数は20名。利用者さまは、知的障がい・精神障がいのある方で、約7割が女性です。お弁当の製造・加工を中心とした作業を通じて、利用者さまが楽しく充実した1日を過ごせるようサポートしています。 当事業所では、30~50代の職員が活躍中です。コミュニケーションを大切にする職場で、和気あいあいとした雰囲気が魅力。年齢や経験に関係なく何でも言い合える関係性を築いており、職員の仲は良好です。職員同士が活発に発信しながら、皆でより良い事業所づくりに努めています。障がいのある方の支援をしながら、自分自身も楽しく働きたいと考えている方にぴったりの職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    試用期間中、同条件

応募要件

サービス管理責任者基礎研修 必須サービス管理責任者実務研修 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

就労継続支援B型事業所におけるサービス管理責任者兼支援員業務

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 195,000円 ~ 250,000円

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

    備考:
    実費支給、上限あり

待遇・教育制度

社会保険完備食事補助あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:なし

その他福利厚生

  • 食事補助あり

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可残業ほぼなし18時までに退社可

勤務時間

  • 08:0017:00(休憩 60 分)

勤務形態

  • 日勤のみ可
  • 残業ほぼなし
  • 18時までに退社可

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月

    備考:
    残業ほぼなし

  • 固定残業制:なし
  • 転勤:なし

休日・休暇

週休2日

休日

  • 年間休日:107 日
  • 休日制度:

    週休2日

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

自分の能力・技術を生かす管理職・リーダーになるチャンスがあるチームワークを大切にする仕事を楽しむ健康第一で働く

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    一般事務・受付
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:2013
  • 経験年数:一般事務・受付 10

転職について

入職した理由

自宅から近く、車で通勤のしやすい職場を探していたときにフードプランニングを知りました。福祉関係の仕事は初めてでしたが、通いやすさに魅力を感じ、チャレンジすることにしました。

職場について

職場の魅力

誰かが困っていたら、周りの職員が察してサポートにあたるなど、連携がしっかり取れています。コミュニケーション力や行動力があれば、きっと活躍できますよ。また、障がいに対しての理解を深められる環境です。

おすすめの方、向いている人

周りの状況が見える方や視野の広い方に向いている職場ですね。利用者さまのなかには声を出して「すみません」と聞けない方もいるので、誰かが困っているときに気づいて声をかけてあげられる方が良いと思います。

プライベートとの両立

同僚は子育て中の方や経験者の方もいるので、家庭との両立に理解があります。子どもの突発的な体調不良などで、当日の早上がりのお願いも受け入れてもらえているので助かっています。

この仕事への思い

利用者さまに作業を教えていくなかで、できることが増えていったり、日々の積み重ねで要領よくこなせるようになったりと、変化していく姿を見守っていけるところが私にとってのやりがいです。

  • 職種:

    一般事務・受付
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:2015
  • 経験年数:一般事務・受付 9

転職について

入職した理由

フードプランニングに勤務する知人から事務のポジションが空いていると紹介を受けたことがきっかけです。事務の仕事がメインでしたが、現場を知ることも必要だと思い、少しずつ視野を広げていった結果、指導員の仕事にもチャレンジする流れとなりました。

働いてみての感想

福祉関係の仕事は初めてでしたが、周りに障がいのある方がいたため、障がい者の方と接すること自体にもともと抵抗は一切ありませんでした。利用者さまには障がいによっていろいろな特性があるので、仕事に慣れるまで大変なこともありますが、抵抗なく働ければきっと大丈夫です。

職場について

職場の魅力

利用者さまも職員も明るい方ばかりで、和気あいあいとした職場の雰囲気が魅力です。今の仕事は経験もなく全くゼロからのスタートでしたが、周りの職員や利用者さまにも助けてもらいながらここまでやってこれました。

この仕事への思い

利用者さまはそれぞれに特徴があり、一人ひとり違うのですが、何ができるのかを一緒に見つけたり、サポートできたりすることが自分にとってのやりがいですね。

教育体制

現場でどういった作業をしているのかなど、仕事の内容を理解していきながら、状況ごとに先輩職員から指導を受けられます。勤務歴が10年以上のベテラン職員ばかりなので、フォロー体制もしっかりとあります。その日の状況次第で臨機応変に対応する必要がありますが、分からないことがあれば先輩に聞きながら段階を踏んで覚えていける環境です。

レバウェル編集局が取材しました!フードプランニングの取材レポート

フードプランニングで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

役割分担をしつつ、協力体制も万全 意思疎通が図りやすく風通しの良い職場です

フードプランニングの職員は、1日の作業内容をもとに役割を分担しています。職員は、自身の持ち回りだけでなく周りの状況も把握することで、助け合いながら業務を進めています。コミュニケーションを大切にする職場で、連携体制は万全。困っている職員がいればサポートにあたったり、ヘルプが必要なら積極的にアピールしたりと、職員間で意思疎通をしっかりと図りながら、チームとして日々の業務にあたっています。 当事業所では毎月ミーティングを開催し、利用者さまとの関わり方や指導の進め方など、それぞれの職員が気になることや今後の課題を話し合っています。質問や相談などもできる機会なので、1人で悩まずに日々の仕事を進めていけます。

POINT

2

業務内容

イベントやレクに注力 職員のアイデアからたくさんの企画が生まれています

フードプランニングは、利用者さまはもちろん、職員も一緒に楽しんで仕事ができる職場です。 当事業所は、季節ごとの行事やレクリエーションなど、年間を通していろいろな企画を実施しています。春はお花見、夏は海で釣りや磯遊び、秋は保護者参加型のバーベキュー、冬はクリスマス会など、四季を感じられる行事があります。そのほか、月に1度は必ずレクリエーションやイベントの機会を作り、皆で作業以外の時間を満喫しています。(コロナ時は一時中止) 行事やイベント、レクリエーションの企画は、職員が皆で決めています。毎月のミーティングでは、職員が得意なことや好きなものなど、自由にアイデアを出し合っています。また、日頃の会話のなかから生まれる企画も。日常から活発にコミュニケーションを取っている環境ならではの発想で、楽しい時間を創り上げています。職員の意見を積極的に採用しているので、クリエイティブな発想を活かせる職場です。

POINT

3

働きやすさ

土日休みで残業はほとんどなし! 子育てと仕事の両立も叶います

フードプランニングは、家庭やプライベートを大切にしながら働ける職場です。当事業所は土日が固定休で、残業もほとんどありません。家族や友人と予定を立てやすい環境です。作業自体は遅くても午後3時頃に終了し、残りの数時間で記録など細かな事務作業を終えられるため、基本的に定時で帰宅できます。効率を重視して作業を進めており、職場間の協力体制も万全。メリハリをつけて働ける職場環境が魅力です。 また、当事業所は子育て中の職員や育児経験者が多いのも特徴です。学校行事などに参加できるよう、シフト作成も職員の希望をできる限り考慮しています。子育てとの両立に理解のある職場で、ワーク・ライフ・バランスを保ちながら働けます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

時期によって作業量に差あり。協力し合い効率よく作業を進めています

当事業所は、食品の製造・加工といった軽作業を中心とした就労訓練を行っています。お弁当の製造がメインですが、バーベキューの仕込みなどをする繁忙期があります。季節によって作業量の増減があるので、仕事に慣れるまでは大変だなと感じるかもしれません。 しかし、忙しくても一人で抱え込む必要はないので心配いりません。当事業所では、職員同士が役割を分担し、必要であれば互いに協力し合いながら業務にあたっています。繁忙期でも、時間内に終わるよう生産数を調整し、優先順位をつけて作業を進めているので、残業はほとんど発生しません。チームワーク抜群で、安心して仕事を進められる環境です。

職場の風景

フードプランニングの職場環境について

フードプランニングの職場環境スコア

事業所全体

平均
年齢

40

未経験

100

%

男女比

11

%

:

89

%

生活支援員

平均
年齢

40

未経験

100

%

男女比

0

%

:

100

%

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

フードプランニングの基本情報

事業所名

フードプランニング(ふーどぷらんにんぐ)

所在地

2380023

神奈川県横須賀市森崎1-19-12

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可
  • 京急久里浜線北久里浜駅 徒歩 15 分

施設形態

就労継続支援B型

休業日

  • 祝日は営業
  • 年末年始は休み

    備考:
    12/31~1/4

その他、設備

駐車場あり
  • 駐車場
    • 駐車場
      • 駐車場あり

職員情報

  • 全体
    • 人数:9 名
    • 平均年齢:40 歳
    • 男女比:11% : 89% 
    • 未経験:100%
  • 生活支援員
    • 人数:4 名
    • 平均年齢:40 歳
    • 男女比:0% : 100% 
    • 未経験:100%

法人情報

株式会社住よし ( かぶしきかいしゃすみよし ) 

フードプランニング周辺のサービス管理責任者求人(正社員)

サービス管理責任者の求人

正社員

月収

289,794

315,735

サービス管理責任者基礎研修 必須サービス管理責任者実務研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

サービス管理責任者の求人

正社員

月収

480,000

働く「人」にこだわる会社。職員へのサポート体制が抜群で、安心して働けます

サービス管理責任者基礎研修 必須サービス管理責任者実務研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり

職場の紹介あり

サービス管理責任者の求人

正社員

月収

400,000

働く「人」にこだわる会社。職員へのサポート体制が抜群で、安心して働けます

サービス管理責任者基礎研修 必須サービス管理責任者実務研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり年間休日120日以上

職場の紹介あり

サービス管理責任者の求人

正社員

月収

300,000

500,000

障がい者の就職を全力で支援! 誰もが働きやすい社会づくりに挑戦できます

介護職員初任者研修 必須ブランクOK実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり日勤のみ可完全週休2日

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

サービス管理責任者の求人

正社員

月収

480,000

働く「人」にこだわる会社。職員へのサポート体制が抜群で、安心して働けます

サービス管理責任者基礎研修 必須サービス管理責任者実務研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり

職場の紹介あり

Loading…