求人更新日:2024/11/19
給与 | 時給 1,800 円 〜 2,100 円 |
勤務地 | 東京都八王子市 |
職種 | 歯科衛生士 |
小松歯科医院は、明治末期の創業から100年以上続く歯科クリニックです。長年、地域の患者さまの多様なニーズに対応しています。1日の平均患者数は45名ほど。乳児からご高齢者までの幅広い年齢の方にご来院いただいています。 一般歯科・小児歯科・矯正歯科などさまざまな診療科目を標榜する当院には、各部門専門の歯科医師が在籍しています。マウスピース矯正やトレーナー矯正、自家歯牙移植など、新しい治療法や最新の設備を積極的に導入しているのも特徴。歯科衛生士が必要な知識を養えるよう、研修の機会も適宜設けているので、働きながら幅広い専門知識や技術を習得することが可能です。 歯科衛生士は希望される方のみの担当制です。当院は予防診療にも注力しており、歯科衛生士を中心に初診コンサルテーションを実施しています。初回診療時、歯科衛生士が治療から予防の流れや予防診療の大切さについて資料を使い丁寧に説明。予防の大事さを理解してもらいながら定着につなげられます。歯科衛生士の活躍の場の多さが魅力です。
備考:
試用期間1~3か月、期間中時給1,700円
歯科医院における歯科衛生士業務
通勤手当:あり
備考:
全額支給
フレックスタイム:なし
POINT
1
教育・スキルアップ
院内研修で新たな知識を習得! 実習の場やオンライン研修も充実しています
小松歯科医院は、歯科衛生士が学びながら働ける環境が整っています。当院は月2回、ミーティング兼、副院長主催の院内研修を実施。副院長指導のもと、口腔筋機能療法や予防歯科、赤ちゃんの歯並び予防など、歯科衛生士の知識や技術の習得に特化した研修を行っています。また、歯科衛生士の適正患者数や新たな取り組みなど、運営に関わる事項も話し合い。職場環境づくりに主体的に関わっていけるのも当院の魅力の一つです。そのほか、不定期で外部の歯周病専門医を講師に招いて院内研修も行っています。 当院ではオンライン教材を用いた研修も実施。パウダーメンテナンスやホワイトニングといった実習を交えた研修のほか、睡眠時無呼吸症候群や赤ちゃん歯科など、歯科衛生士がさまざまな知識を養えるように副院長がテーマをピックアップしています。ほかにも、自主的に学びたい症例があるといった場合は外部研修に参加することも可能で、受講費用は院が全額負担。働きながら知識やスキルを高めていける職場です。
JR線「八王子」駅より徒歩約6分と、通勤至便な場所に位置しています
POINT
2
職場の特徴
職員が気軽に意見交換できる職場環境を実現。人間関係の良さも自慢です
小松歯科医院は、職員同士がコミュニケーションを図りやすい職場です。当院には20~50代まで幅広い年齢層の職員が在籍しており、明るい雰囲気の方ばかり。気付いたことがあれば意見を出し合ったり提案をしたりと、主体性を持って仕事に取り組んでいる方が多いのが特徴です。活気のある職場で、職員同士が年齢や職歴の垣根なく、何でも言い合える関係性を築いています。 院長や副院長と歯科衛生士は、構えずに話せる距離を保つことができており、業務に関する意見交換がしやすい環境です。月2回は全職員参加のミーティングも開催しており、クリニック全体の運営課題の洗い出しと改善に努めているほか、業務効率化について皆で話し合っています。 月に1度、外部コンサルタントによる第三者面談を行っているのも特徴です。業務の振り返りのほか、コミュニケーション術に関する指導も実施。また、クリニック関係者には言いづらい日々の困りごとや悩みを相談する先を作ることで、職員が1人で悩みを抱え込まずに安心して働ける職場を実現しています。
歯科衛生士はロールプレイングを実施し、患者さまの立場になってケアを考えています
POINT
3
働きやすさ
有休消化率はほぼ100%! プライベートの時間も大事にできます
小松歯科医院は、仕事とプライベートの両立を図りながら、長く働き続けられる環境を整えています。勤務形態はシフト制で、週休2日制(1日8時間勤務)と週休3日制(1日10時間勤務)から働き方を相談することが可能です。また、有給休暇の消化率はほぼ100%と高水準。休み希望がほかの職員と重なってしまった場合は、職員間で相談をしながら決めています。 記録業務や清掃業務は歯科助手と分業する仕組みができあがっているので、日常的な残業はほとんどありません。終業後のプライベートの時間もしっかり確保することができる環境です。 当院には育児をしながら活躍しているスタッフもおり、子育てに理解がある職場です。育休・産休取得実績もあり、復職後は正職員からパートへの雇用形態の変更も相談できます。
エアフローを導入。ほかにも、最新の治療設備や診療メニューを取り入れています
小松歯科医院は、創業当時から常にアップデートを繰り返している歯科クリニックです。患者さまに満足していただける歯科診療を提供するため、新しい診療メニューを取り入れたり最新の治療設備を導入したりと、業務の改善にもスピード感を持って取り組んでいます。そのため、歯科衛生士も知識や情報のアップデートを行う必要があります。なかには、自分に対応できるのか、スピード感についていけるのかと不安に感じる人がいるかもしれません。 しかし、当院では学びを定着させるための工夫をしているので心配いりません。外部セミナーに参加した際はレポートを提出して学びを定着させる機会を作っていたり、エアフローの機械を使用したロールプレイングを行ったりと、インプットとアウトプットのセットで着実に学べるようにしています。 また、在籍する歯科衛生士の中には未経験で入職した人もいるので、きっと大丈夫。同じ経験をしてきた先輩が近くにいるので、困ったことがあっても相談しながら環境に慣れていけるはずです。
小松歯科医院(こまつしかいいん)
〒1920085
東京都八王子市中町9-12
小松歯科医院 ( こまつしかいいん )