レバウェル

求人更新日:2023/06/14

学校法人柿の実学園

つくしんぼ保育園保育士求人 ( 正社員 )
認可保育所
給与

月収

203,000

303,500

勤務地 神奈川県川崎市麻生区 / 新百合ヶ丘
職種

保育士

正社員保育士 必須実務経験歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備完全週休2日社会保険完備退職金あり

自然豊かな環境で、子ども一人ひとりの「できた!」に丁寧に寄り添えます

つくしんぼ保育園は、定員60名の認可保育園です。小田急線「新百合ヶ丘」駅から徒歩約6分とアクセスに恵まれた場所にありながら、自然豊かな環境が魅力の当園。子どもたちは、近くの公園までお散歩に出かけたり、当園の運営母体である柿の実幼稚園の広い園庭や山で思い切り走り回ったり、毎日楽しく過ごしています。 当園は、子どもたち一人ひとりと丁寧に関わっていくことを大切にしています。文字を書ける・計算ができるといった「目に見える力」だけでなく、人を思いやったり頑張って壁を乗り越えたりする「見えない力」こそが子どもたち自身を作っていくと考え、自主性を伸ばす保育を行っていることが特徴です。各クラスの人数は10名前後。子どもたち一人ひとりの良さを見つけながら、落ち着いて向き合える環境があります。 20~30代の女性職員が多数在籍し、賑やかで明るい雰囲気の当園。チームワークを重視したい方、笑顔でのコミュニケーションが得意な方はきっと力を発揮していただける職場です!

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    試用期間中、同条件

応募要件

保育士 必須40代活躍中50代活躍中60代活躍中実務経験歓迎即日勤務OK

仕事内容

認可保育園における保育士業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 203,000円 ~ 303,500円
  • 備考:
    大学:212,000円、短大:207,000円

賞与

  • 賞与 年2回(計4.2ヶ月/回)
  • 備考:
    年度末に処遇改善手当支給あり(0.6か月以上)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    全額支給

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり
  • 備考:
    入社2年以上

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 22:0011:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    年末休暇6日・夏期休暇3日

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 20 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 転勤:なし

休日・休暇

完全週休2日日祝休みシフト制

休日

  • 年間休日:114 日
  • 休日制度:

    完全週休2日

    日祝休み

    シフト制

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

オープンなコミュニケーションチームワークを大切にするいろんな職種と連携して働く若手が育ちやすい周りに質問しやすい自律して働く働きに見合った給与がもらえる

現場スタッフ紹介

20代後半

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2021
  • 経験年数:保育士 5

転職について

働いてみての感想

知人から誘われたことがきっかけでつくしんぼ保育園に入職しました。前の職場と保育のやり方が大きく違うところがあり、最初は戸惑うこともありましたが、少しずつ慣れてきて、今では集団をまとめる力や制作力が身に付いてきたと感じています。

職場について

職場の魅力

職場の雰囲気がとても良いですね。日々の業務の中で、子どもたちが楽しそうにしている姿を見られることや、保護者の方に感謝の言葉をいただけることにやりがいを感じます。また、産休・育休の取得実績があり、子育て中の方でも働きやすい環境です。 駅から近く通勤に便利な点もありがたいです!

おすすめの方、向いている人

コミュニケーション能力が高い方はもちろん、子どもや保護者の方、職員と接するときに笑顔を大切にできる方が向いていると思います。また、制作を行う機会が多くあるので、得意な方は力を発揮できるはずです!

この仕事への思い

コロナの影響で、保育園での子どもの様子を保護者に直接お見せする機会がなくなり、中には不安に感じている方もいらっしゃったんです。そこで、玄関のモニターに保育中の写真を映したり、普段の様子をこれまで以上に詳しくお話するように工夫してみたところ、とても安心していただけてすごくうれしかったです。

25歳以下

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2020
  • 経験年数:保育士 4

職場について

職場の魅力

素敵な先生が本当にたくさんいらっしゃいます! 園内はとても清潔に保たれていますし、先生たちの子どもに対する姿勢や保護者対応などを見ていても、すごく温かみのある園だと感じています。

おすすめの方、向いている人

子どもが好きなことが何より大切だと思います。子どもに「今日の〇〇楽しかったね~」と言ってもらえたときには、大きなやりがいを感じられるはずです!

プライベートとの両立

残業がほとんどなく、シフトどおりの勤務時間で働けています。時間を超過した分や土曜出勤分は時間休として消化できるので、いろいろな予定を立てやすくなりました。

入社前後でギャップを感じたこと

幼児クラスは、大きな部屋をパーテーションで3つに区切って使っています。異年齢児との関わりが多く、縦割りの活動が楽しめる反面、クラス単体での活動をするときには子どもたちをしっかりまとめる必要があります。良い面もありますが、工夫しなければいけない面もあると感じました。

その他

印象に残っているエピソード

年長児の担任をしていたときに、たくさんの保護者の方から「先生のクラスで良かったです!」と感謝の言葉をいただくことができ、とてもうれしかったです。

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:202110月
  • 経験年数:保育士 1

転職について

入職した理由

以前は幼稚園教諭として6年働いていました。保育に携わる仕事をしたいと思うようになり、保育士資格を取得したのをきっかけに、当園で働き始めました。

働いてみての感想

幼稚園と保育園のギャップはありましたが、職員の皆さんや子どもたちが優しく受け入れてくれたので、新しい環境でも徐々に慣れていけました。子どもが1クラス10人前後と比較的少人数で子ども一人ひとりに目が行き届くので、保育しやすい環境だと感じています。

職場について

職場の魅力

駅が近くアクセス抜群で、通勤がしやすいです。園の周りには公園がたくさんあり、自然に恵まれた環境なので、子どもたちといろんな場所にお散歩に出掛けられるのも魅力です。

おすすめの方、向いている人

子どもが好きなことはもちろんですが、子どもや保護者、職員に対して、いつも笑顔でいられる方が向いていると思います。

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:202012月

転職について

働いてみての感想

派遣先の保育園の園長の紹介で入職しました。先輩職員にたくさん教えてもらいながら、少しずつ業務に慣れていけました。

職場について

職場の魅力

当園の職員みんなが、子どもたちの笑顔を大事にしていることが伝わり、素敵だなと感じています。また、園の周辺にはたくさん公園があります。お散歩でさまざまな公園に行けるのも、当園の魅力の一つです。

おすすめの方、向いている人

保育士は、子どもとたくさん関われるだけでなく、保護者の力になることもできる仕事です。子どもが大好きな方や、誰かの助けになりたいという思いのある方は、向いていると思います。

プライベートとの両立

当園は残業がほぼなく、定時で帰れることが魅力です。行事前などは忙しくなることもありますが、みんなで一致団結して業務を行っています。休暇もしっかりと取れるので、まったりと好きなことをして過ごしています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

つくしんぼ保育園で働く魅力

POINT

1

理念

皆が子育てを楽しめる園を目指して。仲間とのつながりを大切にしています

つくしんぼ保育園は、「いつも子どもが真ん中にいて、保護者の方と先生たちと、皆が子育てを楽しめる園にしたい」と願っています。保育士をはじめ看護師や栄養士、調理師、事務員などさまざまなスタッフが活躍している当園。職種を越えて何でも話し合い、それぞれの考えを認め合える風通しの良さを実現するために、スタッフ皆が集まって意見交換できる場を定期的に設けています。 また、「保育の見える化」にも力を入れており、園での子どもたちの様子を保護者の方へ積極的にお伝えしていることも当園の特徴です。玄関に設置しているモニターでは園児の写真をクラスごとに掲載。保護者の方に喜んでいただけるだけでなく職員にとっても、日々の写真撮影を通じて子どもたちの良いところに目を向け、輝く瞬間を見つける楽しさにつながっています。

「自然の中から生きる力を育てよう」がモットー。アイデアを遊びに活かせます

POINT

2

働きやすさ

「残業ないって良いよね!」 残業ほぼなし、お休みも取りやすい職場です

つくしんぼ保育園は、職員が無理なく働き続けられる環境が整っています。残業がほとんどないこともその一つ。勤務時間内に仕事を終えられるよう、隙間時間も活用し効率的に業務を進めているので、持ち帰りの仕事もありません。職員からは「残業ないって良いよね」「定時で帰れてうれしい」という声も上がっています。 シフト作成についても職員の希望をできる限り反映。有給休暇を取りやすく、土曜日の出勤は月に平均1~2回程度なので、家族との予定を合わせやすいのが魅力です。当園なら、「プライベートの時間を大切にしながら仕事も頑張る」というメリハリをつけた働き方が実現できます!

1クラス10名ほどで一人ひとりのお子さまを見やすい環境。寄り添う保育が叶います

POINT

3

教育・スキルアップ

日々の保育の振り返りや外部研修を通してどんどんスキルアップできます

つくしんぼ保育園は、日々の業務の中での多くの学びがある職場です。新人さんは先輩職員と一緒に業務を覚えることからスタート。経験豊富な職員が一つ一つ丁寧に教えるのでご安心ください。クラスごとにその日の保育の振り返りながら、より良い保育について話し合える場も多くあり、「ほかの先生はこんなときどうするのかな?」という疑問に皆で応えます。経験が浅くて不安を感じている方でも、いろいろな視点からの意見に触れることで知識を深めていけるはずです。 また、キャリアアップ研修をはじめとする外部研修に積極的に参加できることも当園の魅力の一つ。職員のスキルや適性に合った研修を「◯◯さん、こんな研修受けてみたらどう?」とおすすめすることもあります。最近はZoomを活用したオンライン研修も多く、勤務時間内に気兼ねなく受講できるので、現場での経験を積みながらスキルアップしていきたいという方に最適な環境です。

職種にとらわれない横のつながりを意識。お子さまを中心に楽しい園を目指しています

職場の風景

つくしんぼ保育園の職場環境について

つくしんぼ保育園の職場環境スコア

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

つくしんぼ保育園の基本情報

事業所名

つくしんぼ保育園(つくしんぼほいくえん)

所在地

2150021

神奈川県川崎市麻生区上麻生3-3-11

交通情報

駅から徒歩10分以内
  • 小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩 7 分

施設形態

認可保育所

その他、設備

寮・社宅あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅あり
    • 備考:
      単身の方は借上げ社宅制度が選択できます。(当園規定有)

児童数

  • 定員:60 人
  • 利用者数:60 人

法人情報

学校法人柿の実学園 ( がっこうほうじんかきのみがくえん ) 

  • 設立
    • 代表者:小島 哲史
    • 設立日:1962年4月1日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • 幼稚園、施設給付型幼稚園、こども園、認可保育園、企業主導型保育園などの運営。幼稚園2園、こども園1園、保育園16園を運営しています。 自然が豊かな柿の実幼稚園、自然保育、自由保育を大切と考え、子どものころにしか経験できない遊びを原体験とした保育内容を重視しています。 「みんなちがって みんないい」 先生も子どもたちも、得意なところを伸ばせるような環境を心掛けています。

ホームページ