求人更新日:2024/05/30

学校法人柿の実学園
かしの実保育園の保育士求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 207,000 円 〜 320,000 円 |
勤務地 | 神奈川県川崎市中原区 / 元住吉駅 |
職種 | 保育士 |
室内の広場で雨の日もお子さまは大満足!楽しく身体を動かしながら保育を進められます
かしの実保育園は、東急東横線「元住吉」駅から徒歩約3分と通勤しやすいところに立地しています。定員は150名で、0歳児から5歳児までのお子さまが対象です。広い園内には屋上庭園があるほか、豊富な遊具がそろっていることが自慢の一つ。室内遊具で一番の人気は、大型トランポリンです。雨の日でも、お子さまが伸び伸びと体を動かして遊べるので、エネルギーをしっかり発散できます。近くには自然豊かな公園があり、晴れた日には戸外活動も盛んです。昼寝ができなかったりお昼ご飯が進まなかったりすることなく、保育を円滑に進められます。 2021年4月に開設した当園は、まだまだ立ち上げ期にあります。職員が働きやすい環境を作るためのマニュアルも、作り上げていく途上の段階です。仲間と一緒に新しい園を作っていきたい、という方はぜひ当園で力を発揮してください!
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
試用期間中、同条件
応募要件
仕事内容
認可保育園における保育士業務
給与・賞与
給与
- 月収 207,000円 ~ 320,000円
- 備考:
大学卒:212,000円、短大・専門卒:207,000円
賞与
- 賞与 年2回(計4.8ヶ月分)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
全額支給
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 20:00(休憩 60 分)
- 備考:
年末休暇6日・夏期休暇3日
その他の情報
フレックスタイム:なし
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 10 時間 / 月
- 固定残業制:なし
- 転勤:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:114 日
現場スタッフ紹介
職種:
保育士- 入職年月:2021年
- 経験年数:保育士 33年
転職について
入職した理由
当時の園長から、新設園の立ち上げスタッフとして誘っていただきました。「先生たちのやりたい保育をやってほしい」という言葉をきっかけに、入職しました。
働いてみての感想
それまで働いていた職場では、10年間ほど同年代の仲間がいなかったのですが、かしの実保育園の職員の年齢層は20~50代と幅広いので、どなたが入職しても必ず同年代の仲間がいます。私も、年代の近い職員が多くいるため、コミュニケーションが取りやすいのがうれしかったです。
職場について
職場の魅力
コロナ禍によって、担当クラスの出席停止が重なってしまったことがありました。しかし、保護者さまから「先生たちも大変ですね。こちらは大丈夫です」と温かいお言葉をいただき、恵まれているなと感じることができました。 また、子どもたちがとても子どもらしく可愛いのも、大きな魅力の一つです。
おすすめの方、向いている人
コミュニケーションをしっかり取れる人がいいですね。また、掃除といった必要な仕事を、自ら進んで行える人と一緒に働きたいです。保育だけではなく、プライベートも含めたさまざまなことに楽しんで取り組める人に向いている職場だと思います。
入社前後でギャップを感じたこと
入職当初に驚いたのは、思っていたよりも園内が広かったことです。迷子になってしまうくらいでしたが、すぐに慣れました。広い屋上園庭や大型遊具があるため、子どもたちが思い切り体を動かして遊ぶ可愛らしい姿が見られます。
職種:
保育士- 入職年月:2021年4月
- 経験年数:保育士 17年
転職について
働いてみての感想
新設したばかりの園で職員全員が0からのスタートだったので、何事も確認し合いながら保育の方法を確立してきました。保育観や個人の意見、思いなどについて、何でも話し合える職場ですね。
職場について
職場の魅力
個性豊かな先生方が多くいらっしゃり、それぞれの特技を活かしながら日々子どもたちと接しています。楽しく、笑いあふれる保育ができるのが、かしの実保育園の大きな魅力です。 また、最寄り駅からかしの実保育園までの道のりにある商店街には、豊富な種類の食べ物屋さんがあります。毎日外食しても飽きませんよ。
その他
子どもが楽しく過ごせる保育
かしの実保育園は、子どもたちが楽しく過ごせるように、という考えに基づいた保育をしています。子どもを第一に考えており、より良い保育のために職員同士で高め合える雰囲気がありますよ。
職種:
保育士- 雇用形態:パート・アルバイト
- 入職年月:2021年4月
- 経験年数:保育士 20年
職場について
プライベートとの両立
職員の都合の良い時間で働けるよう、柔軟にシフトを調整してもらえているので助かっています。私の場合は、小学生の子どもが学校に行っている時間に働き、下校時間に家に戻って子どもを迎え、夕方からまた遅番として働いていますよ。
入社前後でギャップを感じたこと
前職の保育園が15名ほどの小規模クラスだったので、かしの実保育園に入職したときはクラスの人数が倍近くに増えたことに、クラス運営の大変さを感じました。しかし、担任の先生と連携を取ることで、すぐに慣れていけました。
その他
補助担当としての心構え
私はパート保育士なので、日によって異なるクラスの補助に入っています。担任の先生をスムーズに補助できるように、必ず事前に入るクラスの雰囲気や発達の目安などを頭に入れてから行動するように心掛けていますね。また、クラスによって注意する事柄が違うので、確認しつつ担任の先生のフォローに入っています。
レバウェル編集局が取材しました!かしの実保育園の取材レポート
かしの実保育園で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
お子さまのアイデアを形にできる! 可能性を最大限に引き出せる保育園です
かしの実保育園の大きな特徴は、先生がお子さまを主導するのではなく、お子さまの興味関心を中心にして動くことにあります。お子さまの「やりたい」をできる限り尊重し、大人たちが力を合わせて柔軟にサポート。お子さまお一人おひとりの良いところを伸ばしてあげたい、という方にぴったりの環境です。 たとえば、お子さまの間で「ジャングルを作ろう」というアイデアがあがれば、段ボールを購入して室内にジャングルを作り上げます。5歳児クラスで「夏祭りでお神輿を担ぎたい」という声があがったときには、お神輿からてるてる坊主がたくさんぶら下がる、可愛らしいお祭りを開催できました。また、「味噌が作りたい」というお子さまがいるときは、管理栄養士が一緒について定期的に発酵具合を確認し、担任とやり取りを重ねたことも。お子さまの可能性を最大限に引き出すため、当園では職種間の連携を大切にしています。仲間とともに支え合いながら保育に取り組める園です。

制作物を作るゆとりのある広い教室。思う存分お子さまの創作意欲をサポートできます
POINT
2
働きやすさ
ICT化で業務を効率化! 残業がほぼなくプライベートを大切にできます
かしの実保育園は、ICT化を進めることで職員の業務量の削減を図っており、残業や持ち帰り仕事はほとんどありません。キッズリーという保護者さまとの連絡アプリを導入しているので、連絡帳を手書きする必要がなく、出欠の確認もスムーズです。もし事務作業がたまってしまったときも、土曜日のお子さまが少ないときに処理する時間を確保できています。プライベートを大切にしながら、働くことが可能。完全週休2日制で、日曜は固定でお休みのため、予定も立てやすい環境です。 月6,000円で、調理師による栄養バランスの取れたできたての給食やおやつを食べられるのもうれしいところです。休憩室では、お子さまと離れてしっかりリラックスする時間を取れるため、オンオフのメリハリをつけて働けます。

屋上園庭では休憩を取ることができ、天気の良いときは富士山も見えます
POINT
3
教育・スキルアップ
別業種だった方も入職可能。子ども好きで協調性のある職員が活躍しています
かしの実保育園では、経験よりも人柄を重視して採用しています。資格さえお持ちであれば、別業種だった方も入職可能です。当園の職員は40人近くと大勢いるため、協調性を持って行動できる方が活躍しています。子どもが楽しく過ごせるように、という視点で、職員同士で話し合いながら保育を実施。子どもと遊ぶことが好きで、笑顔を見ることに喜びを感じられる方が、やりがいを持って働ける保育園です。 当園は、40~50代のベテランが多く、教えることが好きという職員ばかり。分からないことがあってもすぐに聞けるので、ブランクのある方も安心して働けます。学ぶ意欲があり、自分で考えて行動できる方は、どんどん知識やスキルを吸収できる環境です。

大きく開放的な窓。園内は設備が新しく、きれいで明るい雰囲気です
職場の風景
かしの実保育園の職場環境について
かしの実保育園の職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
35
歳
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
かしの実保育園の基本情報
事業所名
かしの実保育園(かしのみほいくえん)
所在地
〒2110025
神奈川県川崎市中原区木月1-33-15
交通情報
- 東急東横線元住吉駅 徒歩 3 分
施設形態
休業日
- 祝日は休み
- 年末年始は休み
その他、設備
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場なし
- 駐車場
児童数
- 定員:150 人
- 利用者数:150 人
法人情報
学校法人柿の実学園 ( がっこうほうじんかきのみがくえん )
- 設立
- 代表者:小島 哲史
- 設立日:1962年4月1日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 幼稚園、施設給付型幼稚園、こども園、認可保育園、企業主導型保育園などの運営。幼稚園2園、こども園1園、保育園16園を運営しています。 自然が豊かな柿の実幼稚園、自然保育、自由保育を大切と考え、子どものころにしか経験できない遊びを原体験とした保育内容を重視しています。 「みんなちがって みんないい」 先生も子どもたちも、得意なところを伸ばせるような環境を心掛けています。
ホームページ
かしの実保育園ホームページ
https://kakinomi.com/kashinomi/
かしの実保育園周辺の保育士求人(正社員)
保育士の求人
月収
212,485
円
〜
291,890
円
保育士の求人
月収
240,000
円
〜
300,000
円
保育士の求人
月収
275,000
円
〜
315,000
円
皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
275,000
円
〜
315,000
円
皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
185,000
円
〜
223,000
円
2022年4月に新規開設した認可保育所です!
職場の紹介あり