レバウェル保育士

求人更新日:2023/06/02

社会福祉法人晴香
児童養護施設 晴香園児童指導員求人 ( 正社員 )

児童養護施設
給与

月収

207,654

223,516

勤務地 千葉県松戸市 / 北小金
職種

児童指導員

正社員児童指導員任用資格 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備退職金あり

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:1 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    経験者優遇

応募要件

児童指導員任用資格 必須

仕事内容

2~18歳の児童の日々の生活指導、学習支援など、全般的な自立支援を行う仕事

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 207,654円 ~ 223,516円
  • 備考:
    基本給(月額平均)又は時間額 ・177,100円~191,100円 定額的に支払われる手当 ・調整手当18,241円~19,683円 ・特殊勤務手当5,313円~5,733円 ・特別手当7,000円~7,000円 住宅手当:家賃の半額(上限20,000円) 宿直手当:1回4000円 経験加算あり

賞与

  • 賞与 年2回(計3.5ヶ月分)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    実費支給(上限なし)

  • 住宅手当あり

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 06:1515:15(休憩 60 分)
  • 13:0022:00(休憩 60 分)
  • 09:0018:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    交替制(シフト制)月5回程度宿直勤務あり

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:10 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:117 日

応募するか迷ったら...

求人について事業所に質問する

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

お子さまたちと、より深い関係性を築けるのが児童養護施設 晴香園だと思いました。一般的な保育園のクラスでは、1名の先生が20名弱の子を見る、1対多数の関係性です。一方、当施設では1対5~6名と、少人数のお子さまに丁寧に接することができると思い入職を決めました。

職場について

職場の魅力

少人数のお子さまたちと、広く・浅くではなく、深く・狭く付き合いながら関係性が築けるところは、児童養護施設 晴香園の魅力だと感じています。

この仕事への思い

お子さまの成長にたくさん立ち会えることが喜びです。保育園の場合は、お子さまと関われるのが小学校に上がるまでの期間で、長くても4~6年程度です。しかし、児童養護施設 晴香園では、小さなお子さまが小学校や中学校、高校に進学していくという成長のステップを見守れます。「こういうことができるようになった」と新しく発見できる回数がより多く経験できるのは、当施設で働く大きな魅力であり、仕事へのやりがいです。

レバウェル編集局が取材しました!児童養護施設 晴香園の取材レポート

児童養護施設 晴香園で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

年間休日はリフレッシュ休暇含め約120日あり、プライベートも楽しめます

児童養護施設 晴香園では休みの希望が通りやすく、休息の時間を十分に確保できます。勤務体系は4週9休制で、早朝からの勤務や遅出など、ABCの3つの勤務時間に宿直をくわえたシフト制です。宿直は職員1人あたり月5回ほど担当します。年間休日は、リフレッシュ休暇3日間を含む約120日と豊富。希望休はあらかじめ申告することで取りやすく、プライベートも大切にした働き方が叶います。 当施設では、ライフステージの変化があっても、安心して仕事を続けることが可能です。実際に、育児休暇を取得後、時短勤務の制度を利用しながら働く職員が複数名います。出産を理由に退職する職員はほぼいません。看護休暇といった育児目的の休暇対象も、小学3年生までに引き上げており、自分の子育てともしっかり向き合いながら働ける環境です。

POINT

2

教育・スキルアップ

丁寧な教育と研修が充実! 知識を着実に身に付けられ未経験の方も安心です

児童養護施設 晴香園では丁寧なサポート体制があるため、新入職員も安心して仕事に慣れていけます。はじめは先輩職員が丁寧に指導するところからスタート。いきなり担当する業務を1人に任せるようなことはありません。児童養護施設で働くことが初めての方も、着実に業務を覚えていけます。 当施設では職員会議やケース会議などでも学ぶ機会があり、支援に関するスキルアップを目指せます。また、充実した研修制度も整備。新規採用職員研修から始まり、中堅職員研修や管理職研修のほか、教養研修・全体研修など、施設・法人内で学ぶ機会が豊富です。行政主催の外部研修にも職員を積極的に送り出しており、お子さまへのサポート方法といった幅広い知識と教養を身に付けられます。研修をとおして、児童福祉の専門性を高めていける環境です。

POINT

3

職場の特徴

職員の人間関係が良好でチームワーク抜群。協力して業務を進めていけます

児童養護施設 晴香園は、職員同士の良好な人間関係が自慢です。特徴的なのは、若手中心のメンバーで「明るく元気な職場」ということ。職員の平均年齢は30代後半で、正職員・パートを合わせて約40名が活躍しています。上司をはじめ、職員間の上下関係もありません。言いたいことを言い合える風通しの良い関係性を築けており、職員の離職率も低めです。どこで働くかよりも、「誰と働くか」を重視する人が多く、新入職員も安心して馴染めます。 職員同士では互いに業務負担を軽減できるよう協力し、助け合う風土が根付いている当施設。同じホームの職員では丁寧な引き継ぎを徹底し、コミュニケーションを密に行っています。課題がある場合も、職員が1人で抱え込むのではなく、メンバー全体で捉えることが大切という考え。お子さまの緊急対応が発生した場合も柔軟にカバーし合う体制があり、チームワーク良く仕事に取り組めます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

選考時にはお子さまと触れ合える機会も。前もって施設業務の見学が可能です

児童養護施設 晴香園では、一般的な家庭での生活を送れずにいるお子さまをお預かりしています。これまで保育園や幼稚園で働いていた人であっても、望まれる対応方法の違いに戸惑う可能性も。児童養護施設での仕事が未経験の方は、関係性を築いていく際に難しさを感じることもあるかもしれません。 そこで、当施設では二次選考の際に実地研修を3日間行い、入職前に児童養護施設で過ごすお子さまと触れ合う機会を設けています。研修とはいっても、職員と一緒に朝からホームに入って見学をしてもらうことのみ。お子さまの支援の様子などを見学してもらって、現場がどのような雰囲気かを感じてもらいます。実際の業務は行いませんが、お子さまと一緒に遊んでもらうので、関わるなかで関係性も徐々に築けるはずです。もちろん、3日間の研修には日当も支給します。実際の職場の雰囲気や、お子さまとの接し方を理解したうえで選考を進められるので安心です。

職場の風景

児童養護施設 晴香園の職場環境について

児童養護施設 晴香園の職場環境スコア

事業所全体

平均
年齢

38

男女比

20

%

:

80

%

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

児童養護施設 晴香園の基本情報

事業所名

児童養護施設 晴香園(じどうようごしせつはるかえん)

所在地

2700011

千葉県松戸市根木内145

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可
  • JR常磐線(上野~取手)北小金駅 徒歩 17 分

施設形態

児童養護施設

その他、設備

託児所あり寮・社宅あり駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場
    • 駐車場
      • 駐車場あり

入居者数

  • 定員:40 人
  • 利用者数:35 人

法人情報

社会福祉法人晴香 ( しゃかいふくしほうじんはるか ) 

  • 設立
    • 代表者:理事長 松丸明雄
    • 設立日:2002年6月2日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • 社会福祉法人晴香は、児童養護施設晴香園・こどもショートステイ・根木内こども館・児童家庭支援センターオリーブ/相談室ルッカ・乳幼児一時預かり・放課後児童クラブ・放課後KIDSルームを運営している社会福祉法人です。

ホームページ

児童養護施設 晴香園周辺の児童指導員求人(正社員)

児童指導員の求人

正社員

月収

245,000

255,000

児童指導員任用資格 必須社会福祉士 歓迎精神保健福祉士 歓迎保育士 歓迎未経験OK・初心者OK賞与あり交通費支給あり社会保険完備制服付与週休2日年間休日120日以上

児童指導員の求人

正社員

月収

235,000

360,000

ネイスぷらす – 子どもたちの未来とともに、私たちの未来も輝かせる場所

児童指導員任用資格 必須年齢不問未経験OK・初心者OK実務経験歓迎交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与週休2日

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童指導員の求人

正社員

月収

235,000

360,000

児童指導員任用資格 必須年齢不問未経験OK・初心者OK実務経験歓迎交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与週休2日

職場の紹介あり

児童指導員の求人

正社員

月収

220,000

250,000

お子さまや保護者を笑顔にする「療保」を提供。職員の発想が活かせる職場です

児童指導員任用資格 必須保育士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童指導員の求人

正社員

月収

250,000

280,000

言語療育と「動ける医療ケア児」の支援に注力。子どもたちの成長を支えます

介護福祉士 必須社会福祉士 必須普通自動車運転免許 必須児童指導員任用資格 歓迎幼稚園教諭1種免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

Loading…