求人更新日:2024/06/10
社会福祉法人翼友会
ナーサリー中野の森
備考:
試用期間中、同条件
認可保育所における保育士業務
通勤手当:あり
年間休日120日以上
ナーサリー中野の森に興味を持ったきっかけは、自分の大学に近く、土地勘があったことです。 自分が入職した2022年に開設された園なので、立ち上げに携われることが入職の決め手でした。
職員の雰囲気が明るく、仲が良くて働きやすいです。 思っていたよりも法人本部の方と関わる機会が多いと感じましたね。また、行事なども自分たちで決めていくことが多いです。
保育士同士の仲がとても良いので、日々の保育が楽しいです。また、園舎が綺麗なところも魅力的だと思います。
明るく元気に園児と接してくださる方、人と関わることが好きな方、思いやりのある方が向いている職場だと思います。
仕事の持ち帰りはしていないので、休日や仕事終わりなどに自分の時間を持つことができています。 また、宿舎借り上げ制度を利用しており、8万2千円補助してもらっているのでとても助かります。
子どもの成長を感じられたときにやりがいを感じます。 園内のイベントの中では、俳優の保育士1日体験があったとき、俳優と一緒に保育をしたことが印象に残っています。
行事や会議を通してリーダーシップ力が身についたと思います。また、シフト作成や研修の司会など、今までにやったことのない業務に携われたので、広い視野を持てるようになりました。
求人サイトの紹介でナーサリー中野の森に応募しました。複数の保育園を見て回って面接を受けた中で、新規開設する園で新たな仲間と仕事ができることに魅力を感じ、ナーサリー中野の森を選びました。
周りの職員のさまざまな保育観に触れることができるうえ、優しく接してくれる職員が多く、良い職場だと思います。日常生活の中で、園児・職員に対する言葉遣いや関わり方などが身に付きました。 また、保育園を1からすべて作り上げる大変さを経験できました。保育観の違いから、職員同士の意見がすれ違うこともありました。 大変な仕事も多いですが、子どもたちに「先生」と呼ばれ求められるときにやりがいを感じます。
ナーサリー中野の森は発展途上の園なので、いろいろと新しい挑戦ができることや、新鮮な環境で働けることが魅力です。
子どもにも大人にも、分け隔てなく平等に接してくださる方が向いています。また、忍耐力や精神力、効率性に自信のある方は活躍できると思います。
社会福祉法人翼友会には宿舎借り上げ制度があり、上限8万2千円まで家賃を負担してくれるところが魅力だと思います。
1から保育園の立ち上げに参加できることに魅力を感じました。また、園長先生の人柄に惚れ、一緒に働きたいと思い入職を決めました。
一致団結しながら毎日全力で働いています。行事前は忙しくなり、準備に追われることはありますが、良い同期に恵まれたと思います。
職員同士の仲が良く、連携して仕事に取り組めます! 切磋琢磨しながら成長できることもナーサリー中野の森の魅力だと思います。
明るく元気に園児と接してくださる方や、はきはきと話してくださる方が向いていると思います! そして、子どもたち一人ひとりに愛情を持って寄り添える方と一緒に働きたいです。
仕事は仕事、プライベートはプライベートできっちり分かれているので、うまくバランスが取れていると思います。
子どもたちが私の名前を覚えて呼んでくれることや、私に向けて笑顔を見せてくれることなど、どんな小さなことでもやりがいに感じられるのが保育士の仕事の魅力だと思います。 入園当初は不安そうな表情だった保護者の方が、年度途中に「先生で良かったです! 安心して仕事に行くことができています」と言ってくださったことが心に残っています。保護者の方の表情もすごく明るくなり、この仕事を続けていて良かったと思いました。
積極的に研修へ行かせてもらえるため、とても勉強になります。また、法人内には系列園が多く、保育園以外にもショートステイなどがあるので、さまざまな事業所の取り組みを学べます。
POINT
1
ナーサリー中野の森は、「明日もまた来たい」と思える保育園であるために、職員自身も楽しむことを重視しています。カリキュラムに沿ってこなす保育ではなく、職員も子どもたちと一緒になって楽しめる保育を実践しようと、当園では主活動を「ワクワクタイム」「ぐんぐんタイム」「なかよしタイム」と分けて、その活動内容を明示しています。 なかでも「ワクワクタイム」については、職員が週ごとの遊びのスケジュールを考え、あらかじめ発表しています。たとえば、月曜日は1歳児は砂場遊び、2歳児はブロック・電車遊び、3歳児は巧技台・マット遊び…といったイメージです。ワクワクタイムで何をするかが子どもたちの登園する目的になり、その結果「明日お散歩に行ったら◯◯しよう」「◯曜日は楽しみな〇〇があるから、風邪を引かないように早く寝よう」など、その目的を軸に主体的に考え、行動できる子が育つと考えています。自らの提案で、その成長のサポートをできることは職員のやりがいにもつながっています。
POINT
2
ナーサリー中野の森では、園の教育委員会が主催する3段階の職員研修を行っています。入職1~2年目の新人さんは保育士業務の基盤となるような「フォローアップ研修」、3~5年目の中堅層には保育士としての専門性を高めるような「ステップアップ研修」、5年目以上の職員には後進育成や園の管理・運営について学べる「スキルアップ研修」を実施。キャリアパスに応じて知識を蓄積していける環境があります。 また、年に1回、法人の全体研修も開催。外部講師を呼んで講話を聞いたり、委員会ごとの活動報告を行ったりすることで、系列園同士の交流を深めるとともに、知識研鑽に励んでいます。 当園には保育未経験やブランクがある保育士の採用実績もあります。都度、必要な知識やスキルを身に付けながら着実に成長していける教育体制が整っているので、経験の多少を問わず安心して入職していただけます!
POINT
3
ナーサリー中野の森には、自分の時間を確保しながら働ける環境があります。シフトは有休や特別休暇、遅刻・早退の希望を先に組み込んで作成。人手が足りないと予想される日にはあらかじめ残業を組み込んでいるので、突発的な残業はあまり発生しません。 また当園では、結婚・出産、育児を経てもできるだけ長く職員に働き続けてほしいと考えています。産休・育休は、女性だけではなく男性も取得実績があり、ご家族との時間を尊重する文化があります。育休から復職後の、正職員の短時間勤務もお子さんが小学校に入学するまでは可能。早番・遅番には入らず、幼稚園や保育園の送り迎えに差し支えない固定の時間で勤務することができます。さらに、本人の希望がある場合には、正職員から非常勤へ、非常勤から正職員への雇用形態の変更も柔軟に対応。家族との時間を大切にしながら、自分のペースで無理なく現場に戻ることができる職場環境です。