求人更新日:2024/09/26

社会福祉法人和光保育園
和光保育園の保育士求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 219,400 円 〜 284,500 円 |
勤務地 | 東京都国立市 |
職種 | 保育士 |
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
職務・扶養・通勤等各種手当あり。(要件あり) 佛教保育が未経験の方でも活躍中 借上げ制度あり(実施期間と内容は、東京都および保育所所在地自治体の予算措置によって変わります。) 制服なし、個人ロッカーあり
応募要件
仕事内容
保育業務全般 ・乳幼児の養護と教育 ※小さい子は日常のお世話が中心 ※大きい子は園外活動(散歩や公園での遊び、遠足等)、お参り、体育遊び、お絵かき、音楽遊び、劇遊び、調理保育、栽培などの活動も増えてきます。
給与・賞与
給与
- 月収 219,400円 ~ 284,500円
- 年収 3,510,000円 ~ 4,552,000円
- 備考:
※給与に資格手当・住宅手当含む 退職金制度あり、退職金共済制度あり(それぞれ勤続1年以上)
賞与
- 賞与 年2回
- 備考:
6月、12月
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
電車通勤の場合;1ヶ月分の定期代 自転車通勤の場合(最短距離で1.5キロ以上);1ヶ月2,500円住宅手当:1,000円 ~ 15,000円
扶養手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
研修制度(キャリアアップ研修等)あり
その他福利厚生
- 育児支援あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 15:15(休憩 45 分)
- 09:00 〜 17:15(休憩 45 分)
- 11:00 〜 19:15(休憩 45 分)
- 備考:
実働:7時間30分昼休み:45分(無給)月~金)7:15~19:15 土)7:15~18:15 上記時間内で、早番・中番・遅番、シフト制。保育体制により変形あり。 月1~2回程度土曜出勤あり。 日曜・祝日、夏期休暇3日、年末年始12月29日~1月3日(休園)有給休暇(入職半年後10日取得)看護・介護休暇あり
勤務形態
- 日勤のみ可
- 残業ほぼなし
その他の情報
フレックスタイム:なし
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:1 〜 1 時間 / 月
- 固定残業制:なし
- 転勤:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:112 日
- 休日制度:
日祝休み
休暇
- 夏季休暇
備考:
3日 - 慶弔休暇
備考:
園規定による
レバウェル編集局が取材しました!和光保育園の取材レポート
和光保育園で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
過去の事例活用で残業ほぼゼロを実現! 子育て中のスタッフも活躍中です
和光保育園は、職員が仕事に励んだ分、自分の時間も大切にできる職場です。 年間休日数が112日ほどあり、特別休暇は年末年始に加え夏季休暇が3日間あります。有休については、職員全員が平等に消化できるよう配慮しており、取得しやすい環境です。有休を取る職員は事前に仕事を整理したり、ほかの方に依頼したりして、当日勤務の職員に負担が掛からないように工夫しています。休む人も出勤する人も「お互いさま」という気持ちを持って、協力し合っている職場です。 また、仕事の持ち帰りは禁止しており、残業もほとんどありません。主任を中心に過去の業務事例を参考にしながら計画的に仕事を進めているほか、お昼寝の時間などを有効活用できているためです。稀に、保護者へ必要事項を伝えるため、お迎えの時間まで残る場合がありますが、突発的なことが発生しない限り、退勤時間を過ぎることはありません。仕事後の時間を充実させられる職場環境です。 さらに、当園は子育てをしながら働きやすい環境が整っているのも魅力の一つ。約半数の職員が子育て中で、男性職員が育児休暇を取得した実績があります。また福利厚生の一つとして共済会へ加入しています。各種レジャー施設やイベントの割引チケットがあり、実際に活用している職員も多くいます。お子さんやご家族と一緒に使えるため、職員にとってうれしい特典です。
POINT
2
職場の特徴
困ったときは主任や園長がフォロー。不安を抱え込む心配はありません
和光保育園では職員が働きやすい環境を大事にしています。 勤務はシフト制で、1日あたりの労働時間は実働7時間半・休憩45分。一般的な労働時間と比べて短いのが特徴です。土曜日の出勤は月に1~2回で、必ず職員全員が月に3回は土曜のお休みを取れるように調整しています。 土曜保育を利用している子どもの数は10名程度で、全体の定員の約1割と少なめです。また、運動会や懇親会の日など、全職員が出勤する土曜日は事前に年間予定で決めています。プライベートの予定を立てやすい環境です。 業務内容に関しても、できるだけ職員の負担を軽減できるように配慮しています。 連絡帳は、乳児の場合は職員が毎日ノートに記入しますが、幼児の場合は必要に応じて書いています。また、保護者対応は基本的に担任が行いますが、困ったときは主任が対応。必要に応じて園長が入ることもあります。状況に応じて職員間で連携しており、担当クラスの業務全てを一人で担う必要はないため、安心して仕事に取り組めます。
POINT
3
教育・スキルアップ
仕事の頑張りを評価する制度を導入! 成長を感じられる職場環境です
和光保育園は、外部研修への参加を後押ししており、職員がスキルアップを目指せる保育園です。参加できる外部研修は市が主催している研修や仏教関連の講習など。研修費用は園が負担しており、職員は勤務時間として受講できます。 さらに、当園では自己評価制度を導入しており、評価の結果に応じて給与へ反映しています。目標設定は、園が定める項目に沿って、年度初めに実施。面談で上司と相談しながら、職員自身で決めています。その後、目標に向かって仕事に取り組み、約半年後に自己評価を実施したのち、園側で評価を確定します。項目内容は、保育方針の理解度や園児との関わり方、職務、役割分担、資質向上、衛生管理案、家庭や地域との役割分担などです。基本的に年に一度、一律で昇給がありますが、目標を達成し、成果が顕著な人はプラスで昇給が可能です。頑張りを給与に還元する仕組みはモチベーションの維持に繋がります。
職場の風景
和光保育園の職場環境について
和光保育園の基本情報
事業所名
和光保育園(わこうほいくえん)
所在地
〒1860002
東京都国立市東2-2-1
施設形態
法人情報
社会福祉法人和光保育園 ( しゃかいふくしほうじんわこうほいくえん )
- 設立
- 代表者:理事長 村上 勝利
- 設立日:1954年6月1日
- 上場企業
- 上場していない
和光保育園周辺の保育士求人(正社員)
保育士の求人
月収
235,000
円
〜
325,000
円
木下グループが運営する保育園で、サポート体制は万全。安心の勤務環境です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
235,000
円
〜
325,000
円
木下グループが運営する保育園で、サポート体制は万全。安心の勤務環境です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
235,000
円
〜
325,000
円
木下グループ運営の保育園。安心の勤務環境で、自身の保育観を追求できます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
235,000
円
〜
325,000
円
木下グループ運営の保育園。安心の勤務環境で、自身の保育観を追求できます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり