レバウェル看護

求人公開日:2023/06/27

医療法人啓和会
小田訪問看護ステーション 訪問看護看護師・准看護師求人 ( 正社員 )

訪問看護ステーション
給与

月収

260,000

300,000

勤務地 神奈川県川崎市川崎区
職種

看護師・准看護師

配属先

訪問

正社員正看護師 必須准看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

訪問件数は1日約4件と少なめ。落ち着いて利用者さまに向き合えます!

小田訪問看護ステーションは、神奈川県川崎市川崎区にある事業所です。地域に密着した医療や介護事業を展開している医療法人啓和会が運営しています。 当事業所の利用者さまの人数は80名程度で、80~90代の方が中心ですが、小児の受け入れも行っています。系列事業所である野末整形外科歯科内科の患者さまの利用が多く、認知症や骨折などの症状のある方が多めです。スタッフ1人あたりの1日の訪問件数は4件程度と少なめで、利用者さんと落ち着いた状態でしっかり向き合えます。 当事業所は、新たに入職する方も働きやすい環境です。スタッフ同士の連絡にはLINEや電話を活用しており、何かあればいつでも連絡の取れる体制が整っています。また、年間休日が120日程度と多めで、残業が少ないところも特徴。長期にわたり、無理なく働き続けられる職場を探している方に最適な職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    正看護師または准看護師 訪問経験者または臨床経験(科不問)3年以上 訪問経験者尚可

応募要件

正看護師 必須准看護師 必須

仕事内容

訪問看護業務 ・バルーン交換、胃ろう交換、吸引、じょくそう装置 ・服薬管理、健康相談他 ※訪問件数1日2~6件(平均4件程度)

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 260,000円 ~ 300,000円
  • 備考:
    給与内訳 基本給20万円~ 業務手当4万~6万円 職能他手当2万~4万円 ※昇給・賞与は業績による

賞与

  • 賞与 年2回(計2ヶ月分)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:0017:00(休憩 60 分)
  • 08:3017:30(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:5 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:110 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    看護師・准看護師
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20229月
  • 経験年数:看護師・准看護師 8

転職について

入職した理由

仕事を探していたときに、求人サイトで家から徒歩5分くらいのクリニックの求人を見つけたことがきっかけです。訪問看護の事業所があるとは知らなかったんですけど、見学に来た際に、訪問看護の看護師さんに声をかけてもらって働くことが決まりました。

働いてみての感想

病棟の勤務経験しかなかったので、訪問看護ができるかなと不安でした。でも、入職してみたら、先輩方がすごく優しく、電話やLINEでも相談しやすくて、安心して働くことができています。また、最初の2~3ヶ月は同行で回らせてもらって、私が自信を持ってできるまで付き合っていただけたこともありがたいなと思いました。

職場について

職場の魅力

子育てに奮闘中のスタッフが多いので、子育て中の方も働きやすい職場だと思います。残業がほとんどないので、保育園のお迎えなど問題なく行かせてもらっていますし、子どもの体調不良でお休みさせていただくときも“こっちは大丈夫だよ”と言ってもらえるので助かっています。

おすすめの方、向いている人

入職後は、先輩方が優しく教えてくれるので、急性期から離れて時間が経っている方や、スキルの心配をされている方などにもおすすめの職場です。

その他

仕事のやりがい

利用者さまの状態が改善していく姿を見られるところがやりがいです。あとは、ご家族からケアについて相談などを受けたときは、アドバイスを伝えるようにしています。ご家族が利用者さまへ満足のいくケアができるよう、サポートができるところもやりがいにつながっていますね。

40代前半

  • 職種:

    看護師・准看護師副主任・サブチーフ
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2018
  • 経験年数:看護師・准看護師 16

転職について

入職した理由

ハローワークで求人を見かけたことがきっかけです。自宅から近いところに惹かれました。事業所へ見学と面接に行った際、仕事と子育ての両立ができそうと感じたので入職を決めましたね。

働いてみての感想

子育て世代のスタッフが多いです。子どもの体調不良でお休みするのはお互いさまで、働けるときは頑張ろうという風潮があるので、育児に奮闘中の方も働きやすい職場だと思います。子育てに関する悩みを気軽に相談できますね。あと、法人内に医療や介護などの事業所が多く、連携しながら動く機会が多々あるなと思いました。

職場について

職場の魅力

基本的に利用者さんのもとに1人で訪問するのですが、困ったことがあれば先輩が電話で相談に乗ってサポートしてくれるところです。

おすすめの方、向いている人

利用者さんと長期にわたって関わりたい方や、近い距離感で見守っていきたい方に向いている仕事だと思います。

プライベートとの両立

オンコールは交代でありますが、残業はほとんどありません。なので、子どもの習いごとなどの送迎スケジュールを組みやすく、家庭と両立しやすい職場です。

入社前後でギャップを感じたこと

在宅での看護は病院とは異なり、利用者さまやご家族の生活、要望、経済状況などを最優先に考慮したうえで、関わっていく必要があるところに驚きました。

その他

仕事のやりがい

利用者さまに“あなたが来てくれると安心する”と言ってもらえたときです。ほかにも、医療機関や多職種と連携を取りながら業務を進めていくので、それぞれの意見を尊重しながら関係性を築いて働けるところにやりがいを感じています。

レバウェル編集局が取材しました!小田訪問看護ステーション 訪問看護の取材レポート

小田訪問看護ステーション 訪問看護で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

日曜祝日休み! 有休は半日から取得OK。プライベートを充実させられます

小田訪問看護ステーションでは、月末で業務が立て込んだり、電話が鳴ったりしたときに多少残業することはあるものの、月の残業時間は2~3時間程度と少なめです。 年間休日は120日程度で、基本的に日曜日と祝日がお休み。土曜日は月に1回程度出勤することもありますが、小さいお子さまがいる場合や土曜保育に預けられない場合、無理に出てもらうということはありません。 また、当事業所は有休を取得しやすい雰囲気があります。有休は半日から取得可能で、スタッフ同士でお休みが重ならないようにしてもらえれば問題ありません。休日を合わせて連休にすることもできます。 さらに、シフトの融通が効くところも当事業所の魅力の一つです。お子さまの体調不良や習い事などによる退勤時間の調整も可能なので、プライベートの時間を大切にしながら働けます。

車を運転できる方は車で訪問しますが、電動自転車での訪問も行っています!

POINT

2

教育・スキルアップ

最初は相性の良さそうな利用者さまを担当。少しずつ業務に慣れていけます

小田訪問看護ステーションに入職後は、OJTで業務を覚えてもらいます。最初は先輩スタッフに同行して、処置の少ない方や、相性が良さそうな方を対応し、少しずつ業務に慣れてもらうようにしています。教育期間は1~2ヶ月程度を想定。新人さんが“自分でやってみます”と自信を持って言えるようになったときが独り立ちのタイミングです。 また、外部研修も積極的に受講してもらっています。訪問看護未経験で入職した場合は、川崎市看護協会が開催している訪問看護師養成講習会を受講してもらいます。さらに、自身で興味があれば、フットケアや小児、リハビリテーション、心臓、循環器などの研修を受けることもできます。ほかにも、当事業所には特定行為研修を修了した看護師が在籍。これらの研修は勤務扱いで受講でき、受講にかかる費用や交通費などは法人が全額負担しています。スタッフの向上心をサポートしているため、訪問看護スタッフとして成長したい方はモチベーション高く働ける職場です。

業務は褥瘡処置や酸素管理など。少しずつ慣れてもらえれば問題ありません

POINT

3

職場の特徴

先輩スタッフや医師のサポートを受けながら、安心して仕事に取り組めます

小田訪問看護ステーションのスタッフの年齢層は30~50代で、女性が多めです。スタッフ同士でヨガスクールに通っているほど関係性が良好。困っている人がいれば手を差し伸べられる優しい人柄の方ばかりです。 当事業所では、スタッフのグループLINEがあり、疑問点や困ったことなどがあればすぐに相談が可能です。先輩スタッフがアドバイスをしたり、必要に応じて、訪問の合間に現場へ駆けつけてくれたりすることも。緊急の場合は、電話で助けを求めることもできます。また、野末整形外科歯科内科の訪問診療の医師とのグループLINEもあり、利用者さんの症状や状態に関して、直接医師の意見を聞くこともできます。いつでも先輩や医師を頼れる環境で、安心して働けるところが当事業所の魅力の一つです。

当事業所の定年は75歳! 長期にわたって長く働き続けられる環境です

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

職員が快適に働けるよう、電話、LINEなどでサポートしています

小田訪問看護ステーションでは、さまざまな家庭に訪問して看護業務を行います。中には、部屋が散らかっているお家を訪問することも。また、家庭によっては独自のルールが存在することもあり、精神的な負担を感じてしまうことがあるかもしれません。 当事業所では、そのような家庭に訪問する際は、1人のスタッフに負担がかからないよう交代で訪問したり、アレルギーを持っていないスタッフが伺ったりするようにしています。また、対応に困ることがあれば、いつでもLINEや電話でほかのスタッフにサポートを求められるので、ご安心ください。

職場の風景

小田訪問看護ステーション 訪問看護の職場環境について

小田訪問看護ステーション 訪問看護の基本情報

事業所名

小田訪問看護ステーション 訪問看護(おだほうもんかんごすてーしょんほうもんかんご)

所在地

2100846

神奈川県川崎市川崎区京町3-32-1 京町ビル1F

施設形態

訪問看護ステーション

法人情報

医療法人啓和会 ( いりょうほうじんけいわかい ) 

小田訪問看護ステーション 訪問看護周辺の看護師・准看護師求人(正社員)

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

450,000

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

304,000

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

380,000

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

看護師・准看護師施設の求人

正社員

月収

345,000

正看護師 必須准看護師 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり制服付与

看護師・准看護師透析室の求人

正社員

月収

200,000

370,000

透析室勤務の看護師募集!アットホームな雰囲気の中で丁寧にあなたをサポートします。

正看護師 必須准看護師 必須ブランクOK実務経験歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可
Loading…