求人更新日:2024/08/06
一般社団法人CIS
space Kid's.con鷺ノ宮の公認心理師・臨床心理士求人
給与 | 日給 8,250 円 〜 13,200 円 |
勤務地 | 東京都中野区 |
職種 | 公認心理師・臨床心理士 |
space Kid's.con鷺ノ宮は、西武新宿線「下井草」駅から徒歩約9分のところにある、2014年開設の放課後等デイサービスです。1日あたり10名程度の子どもたちが来所し、4~5人の職員で見ています。小学生から高校生まで在籍し、ほとんどが小学生です。知的障がいや発達障がい、自閉症のある子が多く、多動の子や言葉を上手く話せない子もいます。コミュニケーションの部分だけでなく体の使い方の面でも、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士とともにサポート。子どもが好きで、同じ目線に立って一緒に遊べる方に最適な職場です。 当事業所は未経験からスタートできます。保育士や児童指導員、各療法士、児童発達支援管理責任者などそれぞれの資格は必要ですが、放課後等デイサービスでの勤務経験がなくても大丈夫です。事業所、法人が職員のスキルアップに対して手厚くサポートします。今後、福祉に関して勉強したい、知識を深めたいと考えている方にはピッタリの環境です。 職員は20代~在籍しており、所有資格もさまざま。意見交換が活発なので、幅広い視点からの知識を学べます。明るく個性豊かな職員が多いので、和気あいあいとした雰囲気があり、楽しく勤務できます。
space Kid's.con鷺ノ宮
公開中の求人を見る
備考:
雇用期間の定め:12か月、試用期間:50日間、必須資格:または臨床発達心理士
放課後等デイサービスにおける公認心理師、臨床心理士業務
通勤手当:10,000円 / 月
処遇改善手当:あり
シフト制
POINT
1
space Kid's.con鷺ノ宮は、人間関係が良く、自分の意見が発信しやすいのが魅力です。年齢や経験年数を問わずに意見を吸い上げているので、発言しやすい雰囲気があるのが特徴。「この子にはこういう療育方法が良いよね」などと、職員同士で気軽に意見交換をしています。 また、毎朝ケース会議を実施。前日の預かりの中で気になった子どもの共有、当日預かる子どもたちの確認をし、「今日はこんな風にやれることをやっていきましょう」と、相談しあっています。子ども一人ひとりに対して職員皆で協力して支援するので、1人で抱え込まず、ストレスなく働くことができます。 自主性を活かして働けるのも、当事業所の特徴です。土曜日には事業所内でイベントを開催しており、その発案・企画は職員が積極的に行っています。これまでも、職員のアイデアで焚き火や調理のイベントを開催。発案者が皆を取りまとめながら、全員で分担して実施しています。子どもが楽しめるのはもちろん、職員も一緒に楽しみながら働ける職場です。
富士見台駅、鷺ノ宮駅からも徒歩約15分の好立地。通勤しやすい職場です!
POINT
2
space Kid's.con鷺ノ宮は、研修支援制度や職員へのフォロー体制が充実しています。 入職後はまず、法人や事業所としての方針を新人さんに共有。その後は教育担当がつき、現場で慣れるまで期間の定めなく丁寧に指導しています。子どもによって対応や指導方法が異なるので、不安や苦手なこと、分からないことはすぐに先輩職員に聞いてください。見て学ぶところから、サポート付きで実践し経験を積んで、最後には独り立ちできるよう、しっかりと段階を踏みながらサポートしていきます。 当事業所では、子どもたちが自立できるような教育を提供しなければなりません。そのため、常勤・非常勤に関わらずしっかり自立支援が行えるよう、事業所内での研修を充実させています。ときには、理学療法士たちが勉強会を開催することも。外部研修にも積極的に参加しています。外部研修は、申請すれば自分で参加したい研修への参加が可能です。費用は法人が全額負担。もちろん、シフトの調整もできます。 資格取得の支援もあり、教材費や受験費用も法人が全額負担します。条件はありますが、過去には、送迎に必要な運転免許を取得した実績も。職員の学びたいという気持ちを会社がしっかりサポートしているので、スキルアップを目指せます。
POINT
3
space Kid's.con鷺ノ宮は、プライベートと仕事の両立がしやすい環境です。残業はほぼなく、発生しても月に1~3時間ほど。先輩が業務の進捗をこまめに確認し、作業が遅れている人に声を掛けて、余裕のある方に分担しています。皆で協力して業務に取り組むことで、残業しないようにしています。 また、週休2日のシフト制で、休日の希望が通りやすく、連休での取得も可能です。前の月に希望休を募り、2~5日程度希望の日を申請できます。有休は、残日数を事務で管理しているので、取得率はほぼ100%。取得状況を常に把握し、取得を促しているので、申請もしやすい雰囲気があります。無理のない業務量と休みの取りやすさで、プライベートを充実させることができます。
space Kid's.con鷺ノ宮では、子どもたちと「一緒に遊ぶ」という楽しいことだけでなく、子ども同士のアクシデントがあったり、他害をしてしまう子がいたりするため、子どもたちへの精神的なサポートが必要不可欠です。放課後等デイサービスでの勤務経験がない方には、そこに難しさや疲れを感じてしまう人がいるかもしれません。 しかし、皆で協力してフォローするので、1人で抱え込まなくても大丈夫です。全体会議が月1回あるほか、日ごとの業務に必要な情報共有は毎日行っているので、事前に対策を練ることができます。また、職員間はプライベートでも仲がよく、仕事後に食事に行ったり、休日に遊びに行ったりするほど。悩みが出たら都度相談できる環境と、雰囲気があるのでご安心ください。
space Kid's.con鷺ノ宮(すぺーすきっずこんさぎのみや)
〒1650031
東京都中野区上鷺宮5-8-5 ベルヴィール102
一般社団法人CIS ( いっぱんしゃだんほうじんしーあいえす )