求人公開日:2023/07/26

日本介護事業株式会社
有限会社ジェイリート だんらんの家 三鷹の生活相談員求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 250,000 円 〜 |
勤務地 | 東京都三鷹市 |
職種 | 生活相談員 |
介護未経験OK! 利用者さまと家族のような関係を築ける小規模施設です
だんらんの家 三鷹は、東京都三鷹市にある地域密着型の通所介護施設です。日中の介護サービスだけでなく、延長や宿泊、送迎サービスも提供しています。定員は、日中が10名、宿泊が4名。利用者さまは認知症の方がほとんどで、要介護3~5と比較的介護度が高めであることが特徴です。また車椅子の方も、1日2~3名いらっしゃいます。 当施設のコンセプトは、「みんなで過ごす大きな家族」です。食事の準備や台所の片付け、庭の掃除などを利用者さまと一緒に行いながら、まるで家族のような距離感で日常生活をともに過ごしています。 当施設は教育制度が充実しており着実に成長できるため、介護未経験の方も大歓迎です。 また子育て中の職員も多くシフトの融通が利きやすいので、小さな子どもがいる方も、長く安定的に働けます。
休日や勤務形態など
応募前に確認したい方はこちら
有限会社ジェイリート だんらんの家 三鷹
公開中の求人を見る
(生活相談員 1 件 / 他職種 4 件)
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
※面接の実施や雇用元は有限会社ジェイリートです。 社会福祉主事、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士いずれかの資格必須 即戦力の場合月給25万円(試用期間23万円)
応募要件
仕事内容
小規模デイサービス事業「だんらんの家」での介護業務・相談員業務全般 (記録書類作成、ケアマネ—ジャーへの営業、入浴、食事、排泄の介助等)
給与・賞与
給与
- 月収 250,000円 ~
賞与
- 賞与:あり
- 備考:
業績連動型
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 20,600円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:00 〜 17:00(休憩 60 分)
- 10:00 〜 19:00(休憩 60 分)
- 07:00 〜 16:00(休憩 60 分)
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:10 〜 10 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:107 日
現場スタッフ紹介
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:パート・アルバイト
- 入職年月:2020年1月
- 経験年数:ヘルパー・介護職 5年
転職について
入職した理由
前職では訪問ヘルパーとして働いていたのですが、小規模な施設で働いてみたいと思い、転職活動を始めました。当施設で面接したときに責任者の優しい雰囲気に惹かれて、入職を決めました。
働いてみての感想
前職とは違うことが多いので、いろいろ勉強になると感じています。前職のように1対1ではなく複数名の利用者さまに対応する必要があるので、なるべく一人ひとりにサービスを行き届けられるよう意識しています。また、前職ではベッド上での介護が多かったのですが、当施設ではトイレ介助や食事介助なども行うので、良い経験になっていますね。
職場について
おすすめの方、向いている人
人に対して優しい気持ちを持てることが、一番大事なのではないでしょうか。人との会話が苦手な方ではなく、笑顔で接することができる方が、当施設に向いていると思います。
プライベートとの両立
かなりシフトの融通が利きやすく、子育てとの両立がしやすい職場です。子どもの急な発熱で早退しなければならなくなったときも、責任者が快く対応してくれて、本当にありがたかったです。さらに希望休は月に3日まで申請できるので、働きやすさを感じています。
この仕事への思い
入所したばかりの利用者さまの中には、なかなか心を許してくれない方もいらっしゃいます。しかし、会話を重ねていくことで心を許してくれたり、笑顔を見せてくれるようになったりすると、すごくうれしいですね。
入社前後でギャップを感じたこと
前職とは分野が違うので、レクなどが多くて大変なこともあります。しかし、当事業所の職員は皆とても優しく、怒鳴ったり怒られたりすることはありません。分からないことがあっても丁寧に教えてくれるので、とてもありがたいです。
レバウェル編集局が取材しました!有限会社ジェイリート だんらんの家 三鷹の取材レポート
有限会社ジェイリート だんらんの家 三鷹で働く魅力
POINT
1
業務内容
レク活動に注力。送迎や調理など、オールマイティに実力を発揮できます
だんらんの家 三鷹では、レクリエーション活動に特に力を入れています。たとえば、外出や調理、創作、身体を動かして楽しむゲームなどが主な活動内容です。レクの開発担当係の職員が企画や準備などを行い、周りの職員もそれをフォローしながら皆で取り組んでいます。楽しいレクを考えるのが好きな方や、利用者さまと楽しく過ごしたいという方にとっては、理想的な職場ではないでしょうか。 さらに当施設は、介護職員も送迎や調理などに携われるのが特徴です。運転免許をお持ちの方はそのスキルを活かせますが、もちろんペーパードライバーの方や運転に自信がない方にまで無理にお任せすることはありませんので、ご安心ください。 料理が得意な方は、レクの調理などで活躍できます。レク以外の普段の食事の準備については湯せん解凍がメインなので、料理が苦手な方であっても最低限の料理ができれば問題ありません。このように、介護業務以外でもさまざまな場面でご自身の力を発揮しやすい環境です。
POINT
2
教育・スキルアップ
チェックシートを活用しながら1対1で指導。定期的な研修や面談もあります
教育体制が整っているのも、だんらんの家 三鷹の特徴です。約1ヶ月間の研修期間中は先輩職員がマンツーマンで指導を行い、チェックシートを活用しながら、食事介助や排泄介助などの項目ごとに丁寧に教えていきます。また、虐待予防や感染症対策、認知症対策などについての座学研修や、正社員を対象とした2日間の入社研修もあります。このように学習機会が豊富ですので、未経験の方も安心してくださいね。 研修期間終了後も、スキルアップの機会はたくさんあります。たとえば、介護職員全員を対象とした研修を月1回実施。緊急時対応や口腔ケアなどのテーマを毎回決め、皆で学べる時間を設けています。さらに2ヶ月に1回のペースで上司との個別面談も実施しています。職員一人ひとりとじっくり向き合い、今後の展望や仕事の困りごとなどをヒアリングするのが目的です。定期的に相談できる機会があるので、無理なく仕事を続けていけます。
POINT
3
働きやすさ
未経験でも馴染みやすい雰囲気。育児への理解があり融通の利く職場です
だんらんの家 三鷹は、利用者さまとの距離感が近く家庭的な雰囲気があります。「職員」と「利用者さま」というよりも、親子や祖父母・孫のような信頼関係を築くことが当施設の目標です。ビジネスライクに作業するのではなく、「利用者さまとともに生活をする」感覚で過ごせるでしょう。 当施設は職員同士の仲も良好で、未経験の方でも馴染みやすいフランクな雰囲気の職場です。職員数は約11名で、20~60代と幅広い年齢層の職員が在籍。日中勤務は3名、夜間勤務は1名です。子育て中の職員が多いため、似た境遇の職員同士で共感し合えたり、情報共有をしたりできます。シフトの融通も利きやすく急な欠勤などにも臨機応変に対応しているため、ぜひ気軽に相談してくださいね。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
重度の方は2名で対応。小規模な分、やりたいことを実現しやすい環境です
だんらんの家 三鷹は民家改造型の施設であり、もともとは介護施設用の建物ではありません。そのため、ところどころに段差があり、浴室も一般家庭と同じような設計です。大規模かつ新しい施設を経験されてきた方にとっては、設備が不十分で力仕事をするのが大変だと感じられるかもしれません。 だからこそ、当施設では何事も柔軟に対応し、前向きに取り組むことを大切にしています。たとえば介護度が高めな方については、職員2名で対応。職員一人ひとりに負担が掛かり過ぎないように工夫しているので、ご安心ください。 一方で、当施設は小規模な分、職員のアイディアがとおりやすい雰囲気があります。「こんなレクをやりたい」「利用者さまが好きだと言っていたので、やってみたい」などさまざまな提案を出し合い、比較的自由に実行できます。介護業務やレクリエーション活動について以前から思い描いていた理想や希望がある方にとっては、魅力的な職場ではないでしょうか。
職場の風景
有限会社ジェイリート だんらんの家 三鷹の職場環境について
有限会社ジェイリート だんらんの家 三鷹の基本情報
事業所名
有限会社ジェイリート だんらんの家 三鷹(だんらんのいえみたか)
所在地
〒1810012
東京都三鷹市上連雀2-19-4
施設形態
法人情報
日本介護事業株式会社 ( にほんかいごじぎょうかぶしきかいしゃ )
有限会社ジェイリート だんらんの家 三鷹周辺の生活相談員求人(正社員)
生活相談員の求人
月収
262,120
円
〜
306,120
円
利用者さまが笑顔で在宅生活を続けられるよう、きめ細かい支援を行うデイです
職場の紹介あり
生活相談員の求人
月収
230,000
円
〜
280,000
円
入浴介助の仕事! 利用者さまとコミュニケーションをとりながらケアできます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり