レバウェル保育士

求人公開日:2023/08/01

株式会社真栄
ハッピーガーデン児童指導員求人 ( 正社員 )

放課後等デイサービス児童発達支援
給与

月収

240,000

260,000

勤務地 埼玉県さいたま市北区
職種

児童指導員

正社員児童指導員任用資格 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上社会保険完備

個別の療育に注力! 意欲や前向きな姿勢があれば未経験の方もOKです

ハッピーガーデンは、埼玉県さいたま市にある児童発達支援・放課後等デイサービスです。東武野田線「大宮公園」駅から徒歩11分・宇都宮線「土呂」駅から徒歩11分の場所にあります。定員は10名で、未就学児から高校生までが対象。発達障がいのあるお子さまが多く、ダウン症や自閉症などさまざまな障がいのある子を受け入れ、幅広く対応しています。 当事業所では、お子さまたち一人ひとりにしっかりと向き合う療育の提供に力を入れています。そのため、しっかりと自分の芯を持って仕事をしている職員が多く活躍中です。職員は20代から70代まで年齢層が幅広く、40代が多め。職員同士がコミュニケーションをとり、お子さまたちに最適な療育が行える環境を整えています。療育に対しての思いと理解のある方はご活躍いただけるはずです。なお、学ぶ意欲のある方や、前向きな姿勢で仕事に取り組める方であれば、未経験でも大丈夫。周囲がしっかりとフォローするので、働きながら知識・スキルを身に付けられます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

児童指導員任用資格 必須

仕事内容

・トレーニングの立案、実施、補助 ・ご利用者ご家族との面談 ・利用者様の送迎(免許ある方のみ) ・その他利用者管理等の事務全般 ・各関係機関との連携等

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 240,000円 ~ 260,000円

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 01:3010:30(休憩 60 分)
  • 23:3008:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    年間休日120日以上

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:10 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

40代前半

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2022
  • 経験年数:児童指導員 2

転職について

働いてみての感想

入職前に当事業所を見学した際に、スタッフとお子さまたちが笑いながら遊ぶ姿を見て、雰囲気やスタッフの人柄に惹かれ入職を決めました。実際に、先輩が一から指導してくれますし、分からないことがあれば相談に乗ってくださるので、安心して働くことができています。また、お子さまたちの情報を職員同士で密に共有しているので、1人で悩みを抱え込むことはありませんよ。

職場について

職場の魅力

研修もしっかりありますし、周囲がいつでもフォローしてくれるのは魅力の一つです。持ち帰る仕事はなく、しっかりと休みがとれるのでメリハリのある働き方が叶いますよ。また、コロナが落ち着いてきたので、この前慰労会がありました。自由参加でしたが、約半数以上の職員が参加して楽しかったですよ。

おすすめの方、向いている人

お子さまたちは予測不可能な行動をすることもあるので、一つのことをしながらも、周囲に目を向けて働ける方に向いている職場だと思います。私は、先輩のアドバイスを受けることで、お子さまたちの不安を少しでも減らせるような療育ができるようになりました。

プライベートとの両立

希望の日に休みがとれますし、連休の申請も可能なため、プライベートの予定も立てやすい環境です。また、残業はほぼないので、オンオフの切り替えがスムーズにできますよ。

入社前後でギャップを感じたこと

思っていたよりも体力が必要な仕事だなと感じました。療育中はお子さまと一緒に遊ぶことも多く、夏は水遊びを頻繁に行うので、体力勝負な面が多々あります。

その他

やりがいを感じるとき

お子さまたちが言葉を発し、成長を間近で感じることができたときは、やりがいを感じます。療育を楽しみに通ってくれたり、初めて見たものは口にしなかった子が「美味しいよ」と食べてくれたりしたときは、うれしかったですね。

レバウェル編集局が取材しました!ハッピーガーデンの取材レポート

ハッピーガーデンで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

寄り添う療育のために密に情報を共有。すべてのプログラムに注力しています

ハッピーガーデンでは、お子さまたちに寄り添う療育を行うために、日頃から職員同士の情報共有を密に行っています。毎日夕方に、その日の業務の報告と記録を行い、日頃から常に情報を共有。職員全員が一人ひとりのお子さまのことをしっかりと把握できるようにしています。その日の活動内容をパソコンに記録し、職員が状況や変化などをいつどこにいても確認可能。情報を常にキャッチしているからこそ、すぐに職員同士で相談しやすい環境です。 当事業所では、遊びも学習もすべてのプログラムに力を入れています。プログラムの内容は、保護者やお子さまたちの希望とこちらの見立てを総合的にまとめて計画。まずは大きな計画・目標を立てて、それに基づいて日々のプログラムの内容を職員が考えます。また、お子さまには1対1で接していき、担当を決めず複数名の職員で柔軟に対応。お子さまにとってどんな対応が正しいか試しながら取り組んでいます。

完全個別で児童に合うオリジナルのプログラムを実施。多種多様の教材を用意しています

POINT

2

教育・スキルアップ

現場に慣れるまでしっかりと教育。職員の前向きな姿勢を応援しています!

ハッピーガーデンでは、経験の有無に関係なく、先輩職員がOJT教育を行っています。 まずはクラスの見学からスタートし、複数の先輩職員の側について仕事のやり方を覚えてもらいます。仕事をしながら分からないことがあれば、その都度周囲の先輩職員に質問してください。当事業所の独り立ちの期間は特に定めておらず、これまでの経験に応じて時間を掛けてできることを増やしていく教育スタイルです。初めて対応するタイプのお子さまなどはその都度指導。お子さまによってケースバイケースなため、研修は児童に合わせて柔軟に対応しています。 また職員の知識の幅を広げるために、月に1回は勉強会を実施しています。お子さまの対応方法や介助の方法など、各職種持ち回りで担当。お子さまへの適切な対応方法を、多職種で話し合うことで認識のすり合わせを行っています。そのほかにも、外部研修への参加の推奨や、資格取得支援も行っています。本人のやる気次第で研修や資格取得の費用を補助。働きながら学べることができ、積極的にさまざまなことに挑戦する職員を応援しているので、自発的に学べる方におすすめの環境です。

POINT

3

働きやすさ

有休消化率ほぼ100%・年間休日120日。働きやすい環境が整っています

ハッピーガーデンでは、職員にとって働きやすい環境づくりに注力しています。 有休の消化率はほぼ100%で、年間休日は120日あります。基本的に休みがとりやすいため、事前に希望の休みを言ってもらえればOK。プライベートの予定が立てやすいのは当事業所の魅力です。職員同士でシフトを調整しているため、連休の取得も可能。午前休・午後休も柔軟に取得できるため、通院や子どもの用事も済ませることができます。 また、残業がほぼなく、基本的に職員は定時で帰宅しています。プログラムの作成は、基本的に午前中に終わらせるように徹底。パソコンで入力する記録業務は、20分から30分程度で終わるので、業務量の負担が少ないのも働きやすさの一つです。プログラムの作成のために、持ち帰る業務が発生することなどもないためご安心ください。 そのほか、パート勤務は週2日からの勤務やWワークも可能です。職員それぞれの都合に合わせて、仕事とプライベートを両立しながら働けます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

疑問点をその都度解決。新人職員をみんなでサポートするのでご安心ください

ハッピーガーデンでは、お子さまたち一人ひとりに向き合った療育を大切にしています。お子さま一人ひとりによって対応方法がそれぞれ異なるので、当事業所の理念を理解したうえで、自主的に勉強していかないと周囲についていけず、辛く感じてしまうことも。また、興味本位や条件面だけで入職すると思ったよりも大変に感じてしまうかもしれません。 お子さまたちとの関わりがうまく行かず、想像以上に大変に感じてしまったとしても、職員全体でサポートしていくので未経験の方もご安心ください。最初はクラスの見学からスタートして、少しずつできることを増やしていきます。そうすることで、徐々にお子さまたちの特性や症状を理解しながら、適切な療育を行っていけるはず。分からないこと・不安なことがあれば、その都度先輩職員にご相談ください。

職場の風景

ハッピーガーデンの職場環境について

ハッピーガーデンの基本情報

事業所名

ハッピーガーデン(はっぴーがーでん)

所在地

3310813

埼玉県さいたま市北区植竹町1-330-2

施設形態

放課後等デイサービス児童発達支援

法人情報

株式会社真栄 ( かぶしきがいしゃしんえい ) 

ハッピーガーデン周辺の児童指導員求人(正社員)

児童指導員の求人

正社員

月収

235,000

360,000

児童指導員任用資格 必須年齢不問未経験OK・初心者OKブランクOK実務経験歓迎交通費支給あり社会保険完備教育制度あり制服付与週休2日

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童指導員の求人

正社員

月収

255,000

355,000

児童指導員任用資格 必須保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可

児童指導員の求人

正社員

月収

220,000

350,000

スタッフはお子さまの「おともだち」。温かい雰囲気で成長を見守る放デイです

児童指導員任用資格 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童指導員の求人

正社員

月収

200,000

スタッフはお子さまの「おともだち」。温かい雰囲気で成長を見守る放デイです

児童指導員任用資格 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童指導員の求人

正社員

月収

200,000

スタッフはお子さまの「おともだち」。温かい雰囲気で成長を見守る放デイです

児童指導員任用資格 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり