求人更新日:2024/11/22

社会福祉法人至泉会
ソーレ平塚のヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 234,000 円 〜 272,100 円 |
勤務地 | 神奈川県平塚市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
身体に重い障がいのある方の入所施設。職員に対する摂食指導に注力しています
ソーレ平塚は、神奈川県平塚市にある身体障がい者の方の施設です。定員は50名で、19歳〜80代の幅広い年齢層の方がいらっしゃいます。障害支援区分6の方が多く、衣服の着脱や排泄、入浴など日常生活をするうえでお手伝いを必要とされている方がほとんどです。1999年の開設時からいらっしゃる方も多数。利用者さまは入居されるとそのままずっといらっしゃることが多く、長期的な関わりのなかで信頼関係を築いていける環境です。 当施設は、加齢や麻痺などでうまく食事ができない方もいらっしゃるため、職員の摂食指導に力を入れています。年2回外部から摂食専門の先生に来ていただき、食べさせ方の指導を受けています。 同じ敷地内にある通所施設と合同の活動も活発です。利用者さまが施設内にいながら楽しめる機会を増やしたいという想いで、ボランティアの講師の方を外部から招き、書道や華道、お祭り、コーラスなどさまざまな活動を行っています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
身体障害者支援施設での生活支援業務 ・食事、入浴、トイレ、移動や体位交換などの介助 ・リハビリやレクリエーションでの支援 (コーラス、書道、外出、ローリングバレーボールなど多種多様)※未経験から始めていただける「支援」のお仕事です 【支援体制】 日中:利用者さん50名に対してスタッフ約16名体制 (男性・女性フロアそれぞれ8名体制)夜間:男性女性各フロア1名ずつ+準夜勤スタッフ1名の計3名体制
給与・賞与
給与
- 月収 234,000円 ~ 272,100円
- 備考:
参考モデル 月給234,000~272,100円 基本給193,000~231,100円+諸手当41,000円 諸手当内訳 例は「大卒・初任給」~「大卒経験10年」の場合のモデル給与となります(夜勤4回分の手当含む) 【諸手当】 ・業務手当:7,000円 ・夜勤手当:6,000円/回 ・処遇改善手当:10,000円 ■上記モデルでの年収例:356万円~440万円 【別途支給】 ・処遇改善一時金:168,000円:年(年度により変動あり) ・特定処遇改善加算:160,000円:年(年度により変動あり) ・扶養手当:配偶者12,000円子ども7,500~5,000円 ・年末年始手当:4,000円:日(12月29日~1月3日) ・車両運転手当:250円~2,000円 ・通勤手当:定期券60,000円 自動車28,000円 自転車、バイク5,500円
賞与
- 賞与:あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 06:30 〜 15:30(休憩 60 分)
- 07:00 〜 16:00(休憩 60 分)
- 07:30 〜 16:30(休憩 60 分)
- 08:30 〜 17:30(休憩 60 分)
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
- 12:00 〜 21:00(休憩 60 分)
- 備考:
シフト制 ・06:30~15:30 ・07:00~16:00 ・07:30~16:30 ・08:30~17:30 ・09:00~18:00 ・12:00~21:00 ・17:00~10:30(夜勤休憩1.5h) ・22:00~07:00(準夜勤休憩1h) ※夜勤、準夜勤は、合わせて月2~4回ほど
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:10 〜 15 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:112 日
現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
生活支援員- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2016年4月
転職について
入職した理由
入職前は専門学校生で、当施設でボランティアをさせていただいた際に、職場環境がとても良いなと感じました。書道やスポーツなどのアクティビティもあり、利用者さまと一緒に楽しめる職場だなと思っていたところ、当施設の方から声を掛けていただき、入職することになりました。
職場について
職場の魅力
職員の関係性が非常に良好であることは大きな魅力です。介護の仕事は身体的に大変な部分もありますが、皆で声を掛け合い、支え合っていこうという雰囲気で、とてもいい職場だなと感じます。おかげさまで私も勤続7年以上になりました。
おすすめの方、向いている人
職員同士で協力し合えるような方と一緒に働けたらとてもうれしいです。利用者さまに楽しんでいただくのはもちろんのこと、職員も一緒に楽しめるような仕事ができる方がいいなと思いますし、私も皆が笑顔になれることを目標に仕事をしています。
プライベートとの両立
当施設は基本的に残業はありません。休みの日に趣味を楽しむ時間もしっかり取れており、プライベートと仕事は問題なく両立できています。
その他
やりがいを感じる瞬間
やはり利用者さまから「ありがとう」と言っていただいたり、ご家族から「あなたが担当でよかった」と言っていただいたりするときはうれしいですし、これからも頑張ろうという気持ちになります。上司や先輩から、「頑張ってるね」と言われることもありますし、アドバイスをもらいつつ、やりがいを感じながら働けていますね。
レバウェル編集局が取材しました!ソーレ平塚の取材レポート
ソーレ平塚で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
立場に関係なく意見を言い合える環境。多職種で連携して支援を行えます
ソーレ平塚には、常勤・非常勤合わせて40名ほどの職員が在籍しています。職種は生活支援員や看護師、理学療法士、言語聴覚士、栄養士、事務職など幅広く、20〜60代が活躍中です。職員同士で仕事以外のことも気軽に話すなど関係性は良好で、思いやりのある職員が多いです。利用者さまの支援内容を考えるときも、自分の担当する方だけでなく、すべての利用者さまの内容を皆で話し合いながら考えています。 情報共有の体制も万全です。記録用のソフトを使って、いつでもどこでも情報を閲覧できます。職員同士が直接会えないときに、ソフトを使って連絡を取り合うことも可能です。また、月1回フロアごとに会議を行っているほか、タイムリーに話したほうがよい話題がある場合にはその都度数名で集まって話し合っています。 利用者さまは担当制で、職員1名が利用者さまを概ね3名ほど担当しています。年2回ほど個別支援計画を作成。身体介護の内容や安全面だけでなく、生活を豊かにするにはどうするべきかなど自分のアイディアを積極的に出せる環境です。

利用者さまは担当制ですが、担当以外の方のことも含め皆で相談し合って支援しています
POINT
2
働きやすさ
離職率低め・平均勤続年数11年以上。お互いさまの精神で助け合う職場です
ソーレ平塚では、毎月の土日の日数だけ公休があります。また、年8日のリフレッシュ休暇もあり、1年を前半と後半に分けて4日ずつ取得可能です。さらに、有休もシフトが組める範囲で積極的に消化しています。 退勤時間が近くなったら声掛けをし、帰りやすい雰囲気作りをしています。残業は、イレギュラー対応がなければほとんど発生しません。職員同士がお互いさまの精神で休みも残業も助け合っており、プライベートと両立しやすい環境です。 産休・育休の取得実績もあり、男性の育休取得実績もあります。職場復帰率は高く、復帰後は、平日のみの勤務にしたり、遅番があまりないようにしたりするなど、働き方の相談が可能です。働きやすい職場環境を整備しており、離職率が低く平均の勤続年数は11年を超えています。
別の棟にある通所施設と合同で、書道や華道などさまざまな活動を行っています
POINT
3
教育・スキルアップ
マンツーマンで2ヶ月以上指導。丁寧な教育と豊富な研修で成長できます
ソーレ平塚では、入職後に先輩職員がマンツーマンで2ヶ月以上の指導を行います。その日にシフトに入っている先輩から、早番、遅番、夜勤と順を追いながら学び、3~6か月かけて1人で夜勤業務を行えると判断されれば独り立ちです。生活支援員の経験があり、2ヶ月程度で独り立ちした人もいました。研修期間は毎日業務の終わりに振り返りを行いますし、先輩から見て気になることがあればその場その場でフォローもします。入職3ヶ月のタイミングで面談があるほか、独り立ち後も半期に1回は面談があり、上司から定期的にフィードバックをもらえる環境です。 スキルアップの機会も豊富です。施設内では不定期で研修を実施し、食事や身体介護の仕方などの専門知識を学べます。さらに2ヶ月に1回ほど、法人研修として初心者・中堅・管理者など階層別の研修も実施しています。そのほか、施設が指定してする外部研修を受講する際は、費用を全額補助します。スキルアップの一環として、通所施設や障がい児入所施設など法人内のほかの施設への異動の相談も可能です。
職場の風景
ソーレ平塚の職場環境について
ソーレ平塚の基本情報
事業所名
ソーレ平塚(そーれひらつか)
所在地
神奈川県平塚市寺田縄265-1
施設形態
法人情報
社会福祉法人至泉会 ( しゃかいふくしほうじんしせんかい )
ソーレ平塚周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)
ヘルパー・介護職の求人
月収
261,000
円
〜
281,000
円
アットホームな環境でイキイキとお勤めしませんか?
ヘルパー・介護職の求人
月収
226,500
円
〜
270,500
円
入居者さまに寄り添う介護を提供。会話を楽しみながら働ける職場です!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
197,540
円
〜
266,560
円
人材育成に注力する大手法人のもと、未経験から介護のプロを目指せます!
職場の紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
197,540
円
〜
266,560
円
人材育成に注力する大手法人のもと、未経験から介護のプロを目指せます!
職場の紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
170,000
円
〜
200,000
円
週休2日訪問介護ヘルパーのお仕事です!当社でスキルを生かしませんか?