求人公開日:2023/08/29
株式会社柏和
児童発達支援・放課後等デイサービスあすなろの保育士求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 220,000 円 〜 |
勤務地 | 兵庫県神戸市 |
職種 | 保育士 |
仲間とともに、“今”だけでなく“これから”を見据えた支援を追求できます!
児童発達支援・放課後等デイサービスあすなろは、神戸市灘区に位置しています。幼児から高校生までを対象としており、小学生から中学生までの利用が多め。障がいの種類や程度もさまざまで、最も多いのは知的障がいとADHDです。比較的軽度のお子さまから、言葉でのコミュニケーションが難しくおむつ交換やトイレトレーニングが必要なお子さままで、さまざまな特性の方が通所しています。成人までの長い期間をとおして、お子さまに一貫したサポートを提供できるのが当施設の大きな魅力。お子さま第一の支援ができる環境です。 当施設には、20代~70代まで幅広い年齢層の職員が在籍しています。管理者が20代ということもあり、年代や役職を問わず気軽に意見を交換できるフラットな関係性が魅力です。日ごろから職員同士でアイデアを寄せ合い、より良い支援方法について試行錯誤する風土が根付く当施設。仲間とのコミュニケーションを大切にしながら働ける職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:6 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
児童発達支援・放課後等デイサービスでの直接支援業務 ・障がいを持つ子どもや発達上の困りを抱えた子どもに対する支援・療育 (当事業所ではSST・ABAに積極的に取り組んでいます。)・利用児童の送迎業務
給与・賞与
給与
- 月収 220,000円 ~
- 備考:
半年間の試用期間中は給与10%減
賞与
- 賞与:あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
全額支給
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 19:00(休憩 60 分)
- 備考:
勤務時間は要相談
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:10 〜 20 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:120 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
60代前半
職種:
保育士- 雇用形態:パート・アルバイト
- 入職年月:2023年
- 経験年数:保育士 40年
転職について
入職した理由
児童発達支援・放課後等デイサービスあすなろを初めて訪れたとき、職員とお子さまとがとても良い関係を築いているという印象を受けました。お子さまを第一に考える理念に共感したのが、入職の決め手です。
働いてみての感想
職員同士のコミュニケーションがとりやすく、気軽に意見を交換できる職場です。職員同士で食事会やスポーツ大会などを実施し、親睦を深めています。長く働き続けやすそうな職場だと思いますね。
職場について
職場の魅力
お子さま一人ひとりの特性に合ったサポートを実施できるのが、児童発達支援・放課後等デイサービスあすなろの魅力です。職員同士のチームワークが良く、スムーズに連携をとっています。
おすすめの方、向いている人
柔軟性があり、どのような人に対しても相手に合わせながらコミュニケーションをとれる方に向いている職場だと思います。
プライベートとの両立
仕事は仕事、プライベートはプライベートとオンオフの区別をしっかりつけて働ける職場環境です。自己啓発の時間も十分に取ることができています。
この仕事への思い
お子さまと関わりをとおして、自分なりに考えた支援方法が適切であったと実感できたときに、大きなやりがいを感じられます。保護者と喜びを分かち合えた瞬間は、とてもうれしいですね。お子さまを支援する中で、放課後等デイサービスに特化したスキルだけではなく、総合的な人間力も高められたと感じます。
入社前後でギャップを感じたこと
お子さまに適切な支援をするために、あらかじめ一人ひとりの特性を把握することが必要であることは理解していました。苦手としているところを手伝えるように、とばかり考えていたんです。しかし、入職後はネガティブな特性だけではなく、それぞれの強みを把握してポジティブな方向で支援することが一番大切だと感じるようになりました。
その他
お子さまとの楽しい思い出
集団活動でパラバルーンを使って楽しく遊んだときのことが、忘れられません。お子さまと力を合わせて大きな布を持ち上げ、ボールを転がしたりお手玉を跳ね上げたりといったさまざまな技に取り組みました。技が決まった瞬間はお子さまと大きな一体感を得られ、とてもうれしかったですね。
30代後半
職種:
保育士- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2023年
- 経験年数:保育士 1年
転職について
入職した理由
私は派遣会社から紹介を受けたことをきっかけとして、児童発達支援・放課後等デイサービスあすなろで働き始めました。アットホームで穏やかな職場の雰囲気が“素敵だな”“良いな”と感じ、正社員として勤務することを決めたんです。
職場について
職場の魅力
児童発達支援・放課後等デイサービスあすなろでは、職員それぞれが個性を活かしていきいきと働いています。いつも職員同士面白い話で盛り上がっており、笑顔があふれるアットホームな職場です。
おすすめの方、向いている人
子どもと接することが好きという方に向いている職場です。障がいがあるお子さま一人ひとりの成長に、じっくり寄り添える方が活躍しています。お子さまと一緒に楽しく体を動かしながら働けますよ。
プライベートとの両立
休みがしっかり取れており、趣味といったプライベートの時間も楽しめています。ワークライフバランスを保って働ける職場です。
この仕事への思い
お子さまが「先生」と頼ってきてくれるときに、大きなやりがいを感じます。お子さまの満面の笑顔が、私の何よりのモチベーションです。
入社前後でギャップを感じたこと
実際に働いてみると思ったよりも重度の障がいがあるお子さまが多く、最初のうちは対応の仕方に戸惑いました。しかし、先輩職員が温かくフォローしてくれたので、安心して働けました。それまで知らなかった障がいについての知識やお子さまへの対応方法も学べ、成長できたと思います。
その他
お子さまの成長に感動したこと
重度の障がいがあるお子さまの成長を感じられた瞬間は、とても感動します。衣服の着脱や弁当箱の用意など、今までできなかったことができるようになったときの喜びは格別です。お子さまの可能性を伸ばす手伝いができて本当にうれしく、良かったなと思います。
レバウェル編集局が取材しました!児童発達支援・放課後等デイサービスあすなろの取材レポート
児童発達支援・放課後等デイサービスあすなろで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
職員間の連携で事務作業を効率的に処理。残業がほぼなく働きやすい環境です
児童発達支援・放課後等デイサービスあすなろは、日曜日と祝日が固定休のため、プライベートの予定を立てやすい環境です。また、職員の残業がほとんどありません。お子さまがいない午前中や土曜日の空いた時間に事務作業を片づけられることもあり、基本的に定時で退社することが可能です。ワークライフバランスを保って働けます。 事務作業を効率的に進められるもう一つの理由は、職員間の抜群の連携体制にあります。誰かが困っていたら自然と手を差し伸べられる、温かい仲間がそろっている当施設。職種や世代に関わらずコミュニケーションが活発で、支え合いながら業務にあたっています。たとえば、ドライバーは手の空いたときに「何か手伝えることある?」と積極的に声掛け。書類の整理やシュレッダー掛け、お子さまの一時的な見守りなどを分担しています。また、児発管は手作りの教材やおもちゃを積極的に作成。お子さまだけでなく職員も思わず笑顔になる楽しい遊びを実践しています。仲間とともに助け合いながら仕事に取り組める職場です。
四季を感じられる工作が壁を彩る室内。手作りの温かさが伝わる療育に力を入れています
POINT
2
業務内容
個別・集団、両方の療育に尽力! お子さまと楽しいひとときを共有できます
児童発達支援・放課後等デイサービスあすなろでは、お子さまの幅広いニーズに沿った支援をするため、個別療育と集団療育の両方に力を入れています。 個別療育では、一人ひとりに合った内容の学習時間を設定。決まった時間に作業を行う生活に慣れてもらうことで、当施設を卒業した後もスムーズな生活が送れるようサポートしています。また、保護者からのヒアリングをもとに、腹筋などの運動に取り組むことも。支援が奏功し、保護者と喜びを共有できる瞬間が、私たちの大きなやりがいです。 集団療育では、アナログゲームや野球、パラバルーン遊びなどをとおしてSSTを実施。お子さまが楽しみながら社会性を身につけられるよう、児発管が中心となってさまざまな遊びに取り組んでいます。職員にとってもお子さまとの一体感を楽しめるひととき。集団療育に参加することが難しいお子さまは、ほかの職員が見守っているなど役割分担もスムーズです。
壁いっぱいの大きな窓。太陽の光が室内にたっぷり射し込む、明るい雰囲気の施設です
POINT
3
教育・スキルアップ
こまめなフォローで安心! 個々に合った支援方法が身につく環境です
児童発達支援・放課後等デイサービスあすなろでは、新人が幅広い層のお子さま一人ひとりに寄り添った支援を行えるよう、先輩職員が丁寧に指導しています。 入職後は必要な情報を共有したのち、実際に現場でお子さまと接することからスタート。お子さま一人ひとりが必要としている支援の内容が一目で分かるよう表にまとめて掲示しているので、新人も取り組みやすいはずです。分からないことがあればすぐに先輩職員に確認できます。管理者もこまめに目を配っており、困っている職員には具体的な支援方法をアドバイスしているので安心です。空いている時間に管理者や先輩職員がフィードバックを実施し、次回以降のより良い支援方法をレクチャー。個々のお子さまに寄り添った支援方法が身につく環境です。 当施設は、職員のスキルアップも応援しています。相談次第ですが、強度行動障害支援者養成研修の受講費用を負担することが可能です。働きながら、お子さまの支援に役立つ資格を取得できます。
落ち着いた色調の調度品。きれいに整頓された環境で働けます
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
幅広いお子さまに合った支援方法を具体的にアドバイス。専門性を養えます
児童発達支援・放課後等デイサービスあすなろには、幼児から中学生まで幅広い年齢層のお子さまが通所しています。障がいの種類や程度もさまざまなので、一人ひとりに合った支援をしていくことが大変だと感じる方もいるかもしれません。 しかし当施設では、お子さまの年齢に合わせた声掛けの仕方など、実践的なアドバイスを行っていますから安心してください。また、療育的なアプローチ方法も丁寧にレクチャーしているので、障がいがあるお子さまに接した経験が少ない方も心配ありません。たとえば、問題行動が起こったときはその場面だけを切り取って考えるのではなく、その前後の目線や仕草も細かく観察することが大切です。問題行動を引き起こした背景を読みとることで、言葉でコミュニケーションがとれないお子さまの気持ちに寄り添えます。それぞれのお子さまに対して適切なサポートを行いながら、専門的なスキルを身につけられる環境です。
職場の風景
児童発達支援・放課後等デイサービスあすなろの職場環境について
児童発達支援・放課後等デイサービスあすなろの基本情報
事業所名
児童発達支援・放課後等デイサービスあすなろ(じどうはったつしえんほうかごとうでいさーびすあすなろ)
所在地
〒6570043
兵庫県神戸市灘区大石東町4‐5-18 メゾンド平岡2番館1階1A号室
施設形態
法人情報
株式会社柏和 ( かぶしきがいしゃかしわ )
児童発達支援・放課後等デイサービスあすなろ周辺の保育士求人(正社員)
保育士の求人
月収
225,000
円
〜
保育士の求人
月収
210,000
円
〜
250,000
円
休憩室をお子さまと離れた場所に設置。メリハリをつけて仕事に励めます!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
182,000
円
〜
220,000
円
保育士の求人
月収
229,200
円
〜
270,000
円
保育士の求人
月収
220,000
円
〜
運動療育がメインの放デイ。体を動かすことが好きな方に最適な職場です!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり