求人更新日:2024/05/30

NPO法人むくの木
つめくさ保育園の保育士求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 208,000 円 〜 274,000 円 |
勤務地 | 神奈川県川崎市川崎区 |
職種 | 保育士 |
自然との触れ合いや楽しいリズム運動など、自然保育を実践する保育園です!
川崎市川崎区にある、つめくさ保育園。当園の特色は、都市部にありながら園児主体の自然保育を行っていることです。園庭には赤土を敷き詰め、大きな築山をつくり、果実のなる木をはじめ、季節ごとに変化する木々を植えました。子どもたちには、土や砂、木の枝、葉っぱなど、自然のものを使って創造的に遊びながら、心も体も伸びやかに育ってほしいと考えています。 当園が大切にしているのは、「待つ保育」「見守る保育」です。子どもたちに対して決して急かすことなく、自分の意思で言葉を発したり動いたりするのを見守り、やりたいことをしっかりやりきるまで待つことを心掛けています。このように、一人ひとりと丁寧に向き合う保育を実践できるのは、定員30名の小規模保育を行う当園だからこその魅力です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
0歳児から5歳児までの保育と保育に関わる日常業務 ◯乳児・幼児共に、ほぼ複数担任制をとっていますので、クラス内での仕事の分担もしやすいです。
給与・賞与
給与
- 月収 208,000円 ~ 274,000円
賞与
- 賞与 年2回(計1ヶ月分)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 20,000円 / 月
備考:
定期半年分購入後に実費をお支払いいたします
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
- 食事補助あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 16:00(休憩 60 分)
- 08:00 〜 17:00(休憩 60 分)
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
- 10:00 〜 19:00(休憩 60 分)
- 備考:
年間休日:120日以上
勤務形態
- オンコールなし・免除可
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
- オンコール:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:120 日
- 休日制度:
完全週休2日、
日祝休み、
シフト制、
有給消化率ほぼ100%、
年間休日120日以上
休暇
- 有休消化率 100 %
- 夏季休暇
備考:
6-8月のうち任意の3日間 - 冬季休暇
備考:
12/29~1/3
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
こんな人は向いていないかも...
現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
保育士- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2019年
- 経験年数:保育士 6年
転職について
入職した理由
小規模保育を行っている保育園でじっくりと子どもと関わりながら保育がしたいと考えており、当園の求人を見つけました。園庭があり、泥んこになるなど自然と触れ合う体験ができるところに魅力を感じたのが入職の決め手です。
働いてみての感想
職員同士の仲が良く、話しやすくて明るい職場だと感じました。保育に関して悩んでいることがあれば、面談などで先輩が悩みを聞く時間を作ってくれて、とても心強いです。
職場について
職場の魅力
人間関係が良好で、お互いに悩みや不安を打ち明けやすいことが魅力です。保育士が手厚く配置されているため、子ども一人ひとりに合わせて丁寧に対応できます。また、有休消化率が100%近いことも魅力だと思いますね。
おすすめの方、向いている人
子どもたち一人ひとりと丁寧に関われる方や、広い視野で客観的に物事を見られる方に向いていると思います。当園では、子どもの自主性や意見を尊重する保育を行っているため、自分が想定していた遊びの流れと違う展開になっても臨機応変な対応が求められます。いろいろな観点から保育を見ることができ、学んでいける職場です。
プライベートとの両立
当園は残業がほとんど発生せず、持ち帰り仕事もないので、仕事終わりにプライベートの予定を入れやすい職場です。土日に出勤しても必ず振替休日を取れることはもちろん、有休も取りやすいので、仕事に追われることなくプライベートを充実させることができます。また、家庭の都合も考慮してもらえるので、とても働きやすいですね。
この仕事への思い
子どもたちが「楽しい」と思ったことを保護者の方に話してくれたり、お迎えのときに保護者の方から、「最近、保育園に来るのを楽しみにしているみたいです」と言っていただいたりしたときに、やりがいを感じます。
その他
印象に残っているエピソード
当園では、リズム運動を日々の保育に取り入れています。保育士から提案するのではなく、子どもたちのほうから、「リズム運動がやりたい」「今日はこのリズム運動を頑張りたい」と言って、意欲的に取り組む姿が印象に残っていますね。
20代後半
職種:
保育士- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2022年
- 経験年数:保育士 4年
転職について
入職した理由
子ども一人ひとりとじっくり関わりたいという思いから、少人数保育で、職員を手厚く配置している職場が良いなと思っていたんです。当園が自分の希望に合っていたことが入職の決め手でした。
働いてみての感想
職員がお互いに悩みなどを話しやすく、風通しの良い職場だと感じました。どんなに些細なことでも相談し合えて、職員同士の仲が良い環境です。
職場について
職場の魅力
仕事と私生活の切り替えがしやすいところや、和気あいあいと働けるところのほか、有休を取りやすいところも魅力です。
おすすめの方、向いている人
子ども一人ひとりの思いを尊重できる方や、興味を広く持って保育に参加できる方に向いていると思います。当園では、自分と違う考え方を知ることができ、物事を広い視野で客観的に見る力を身につけられますよ。
プライベートとの両立
当園は残業がほとんどなく、退勤後の予定を入れやすい職場です。また、土曜日に出勤した場合は必ず振替休日を取ることができ、プライベートの時間をしっかり確保できます。
この仕事への思い
自分の考えた活動を通して子どもたちが楽しんでくれたり、私が出勤したときに笑顔で抱きついてきたりしたときに、やりがいを感じます。
その他
入職してから印象的だったこと
私は幼稚園から転職したのですが、当園の小規模保育は集団で過ごす時間も多く、乳児と幼児の関わりを見られたことは印象的でした。乳児が幼児クラスの様子を見て、「自分もやってみたい」と思っていたり、幼児が一緒に遊ぶ乳児を見てうれしそうにしていたりと、いろいろな光景が見られます。また、乳児クラスは日々子どもの成長が目に見えて感じられるので刺激になりますね。
30代前半
職種:
保育士- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2018年
- 経験年数:保育士 9年
転職について
入職した理由
求人サイトで当園のことを知り、「自分のやりたい保育ができるかもしれない」と思って面接を受けました。面接の際に園内の紹介をしてもらい、「ここなら、自分のやりたかった保育ができそうだ」「やってみたい」と思ったことが入職の決め手です。
働いてみての感想
入職してみて最初に感じたのは、風通しの良さです。入職したばかりの私の意見もしっかり聞いてもらえました。話し合いの際は、皆で意見を出しながら問題解決をしています。
職場について
職場の魅力
職員の仲がとても良く、休憩室はいつも和気あいあいとしています。意見を言いやすいだけでなく、保育について悩んでいるときは親身になって話を聞いてもらえますよ。本当に働きやすいと感じるので、今後も当園で働き続けたいと思っています。
おすすめの方、向いている人
子どもと思い切り楽しく遊べる方や、丁寧に関わっていきたい方に向いていますし、そのような方と一緒に働きたいです。当園では、子どもの成長度合いをしっかり知ることができ、それを知ったうえで保育を設定していくので、子どもの「今」をきちんと把握することができます。
プライベートとの両立
当園では持ち帰りの仕事がなく、残業もほとんどありません。また、有休消化率は100%近くで、休みの希望もほぼ叶います。オンオフをメリハリつけて切り替えられますし、プライベートの時間もしっかり確保できる職場です。
この仕事への思い
子どもたちと楽しく会話しながら一体となって、自分のやりたい保育を実現できたときに、やりがいを感じます。
その他
行事で印象に残っていること
保護者の方に子どもたちの普段の様子を見ていただく行事の際、子ども同士で相談しながら皆でやることを決めました。自分たちで決めた内容だからこそ、本当に楽しそうに取り組んでいたのが印象的です。そんな子どもたちと一丸となって大きな行事を成功させたことは、とても心に残っています。
レバウェル編集局が取材しました!つめくさ保育園の取材レポート
つめくさ保育園で働く魅力
POINT
1
理念
園内には絵本が約800冊も! リズム運動や囃子、歌にも注力しています
つめくさ保育園は、子どもたちの将来の生き方や考え方に影響を与える、幼少期の「体験」を大切に考えています。園生活のなかで、実りある体験をたくさんしてほしいという思いから、当園では文字を教えたり、計算を教えたりという教育を一切行っていません。 保育に関しては、絵本を読む時間を多く取り入れています。絵本の蔵書数は約800冊と非常に充実しており、さまざまなジャンル・テーマのなかから本を選ぶことが可能です。絵本のなかで登場人物たちがやっていたことを真似したり、絵本からヒントを得て自分たちで新しい遊びを考えたりと、子どもたちの創造性を育むツールとしても活用されています。 楽しく体幹づくりができるように全学年で取り入れたのが、ピアノ伴奏に合わせて飛び跳ねたり走ったり転がったりと、全身を動かす「リズム運動」です。また、囃子も取り入れており、職員が演奏する太鼓や笛に合わせて、子どもたちと職員が一緒になって踊ります。ほかにも、CD音源や映像のなかの歌声ではなく、子どもたちに生の歌声を聞いてほしいという思いから、ピアノ伴奏に合わせて職員が歌い、声楽家の方から直接歌唱指導を受けられる機会もあります。
ピアノ伴奏に合わせて飛び跳ねたりする「リズム運動」を全学年で導入
POINT
2
働きやすさ
川崎市のえるぼし認証企業。残業少なめで、有休消化率はほぼ100%です
つめくさ保育園は、2019年度に川崎市から「えるぼし企業」として認証されました。この制度は、ワークライフバランスの推進など、働きやすい職場づくりに積極的に取り組む企業が認証されるものです。 当園は勤務時間の8時間内で精一杯子どもたちと関わり、時間になったら帰って身体を休めたり、ご家族と一緒に過ごしたりしてしっかりリフレッシュしてほしいと考えています。実際に、園長を含む職員の残業時間は、月平均2時間と少なめ。さらに、行事は制作物を伴わない内容のものにしており、書類作成や会議などの準備作業も午睡の時間に行うため、仕事を持ち帰ることはありません。オンオフのメリハリをきちんとつけられる環境です。 土曜保育は利用人数が少ないため、系列の熊谷乳児園と合同保育にしています。両園合わせて3〜4名くらいが出勤すれば稼働でき、家庭の都合で土曜出勤を希望しているメンバーもいるので、負担は少なめです。有休消化率も100%に近く、事前に相談すれば長期休暇の取得も可能。過去には、10連休を取って帰省する人もいました。ライフステージが変わっても安心して働き続けられるよう、配偶者の出産休暇や不妊治療のための特別休暇など、など、各種休暇制度も整えています。

室内のインテリアも木を基調としており、自然との触れ合いを大切にしています
POINT
3
教育・スキルアップ
市の研修には積極的に参加! 歌や楽器演奏のスキルアップも目指せます
つめくさ保育園では、職員のスキルアップを全力で応援しています。職員は、市が主催する研修に積極的に参加することが可能です。無料で受講できることはもちろん、オンライン研修も増えており、受講は業務の一環として出勤扱いになります。 働くなかで、歌や和笛、和太鼓など伝統楽器の演奏スキルを身につけられるのも当園ならではです。練習は園内で午睡の時間に行っているほか、近くのホールを借りて行うこともあります。園長や先輩職員が指導するので、未経験でも楽しく歌ったり演奏したりできる方であれば問題なく習得していけます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
保育方針の理解が難しい? OJTとメンター制度があるので安心です!
つめくさ保育園では、園児主体の自然保育を行っています。保育を行ううえで、「待つ」「見守る」という姿勢を大事にしていますが、経験してきた保育と異なり「保育方針を理解するのが難しそう…」と心配している方もいらっしゃるかもしれません。 そこで当園では、新人職員が先輩のサポートを受けながら当園の方針を理解して少しずつ慣れていけるように、OJT制度とメンター制度を導入しました。入職してから約3ヶ月間はOJT研修の期間としており、先輩職員がついて保育に関することを丁寧に指導していきます。経験の少ない方については、精神的なフォローを行うメンターを1〜2名つけることもあります。分からないことがあれば先輩にすぐに聞けますし、悩みごとや相談を親身になって聞いてもらえる職場環境ですから、心配しなくて大丈夫です。
職場の風景
つめくさ保育園の職場環境について
つめくさ保育園の基本情報
事業所名
つめくさ保育園(つめくさほいくえん)
所在地
〒2100813
神奈川県川崎市川崎区昭和1-5-8
施設形態
法人情報
NPO法人むくの木 ( えぬぴーおーほうじんむくのき )
つめくさ保育園周辺の保育士求人(正社員)
保育士の求人
月収
230,000
円
〜
保育士の求人
月収
212,000
円
〜
271,999
円
子どもの自主性を尊重した自然保育を実践。一人ひとりとじっくり関われます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
275,000
円
〜
315,000
円
皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
275,000
円
〜
315,000
円
皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
275,000
円
〜