求人公開日:2023/09/22

社会福祉法人福徳会
特別養護老人ホーム 吉祥苑の看護師・准看護師求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,200 円 〜 1,300 円 |
勤務地 | 千葉県山武郡横芝光町 |
職種 | 看護師・准看護師 |
配属先 | 施設 |
職場内交流が盛ん。互いの頑張りを認め合い、気持ちよく働ける職場です
特別養護老人ホーム 吉祥苑は、千葉県山武郡横芝光町にあります。2階建てで、定員は60名。さらに定員10名のショートステイ・デイサービスセンター・居宅介護支援事業所を併設している施設です。利用者さまの男女比率は3:7で、比較的女性が多め。平均介護度は4.2で、経管栄養、ストーマ、バルーン管理など医療的ケアを必要とする方も1割程度います。 職員は、日ごろからコミュニケーションを大切にしています。当施設では、毎朝の申し送りの際に1分間スピーチを実施。趣味の話や日常の出来事など、それぞれが自由に好きなことを話し、互いの理解を深めています。また、職員同士の親睦を深めるため、定期的な交流の機会も用意。食事やカラオケ、ボウリングなど、福利厚生を利用した業務時間外の交流も盛んです。 当施設では職員同士が互いを評価し、貢献を称賛する「第三者の評価制度」を導入しています。職員一人ひとりが頑張っている職員に投票をし、票数に応じて施設側が賞与額を決定。評価の結果や理由を公表し、透明性を担保しています。自身の頑張りがしっかりと評価されるので、モチベーションを維持しやすい職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
備考:
雇用期間 有り(年度末に更新) 待遇 賞与年2回(6月・12月) ※前年度実績2.0ヶ月(フルタイムパートのみ、パート勤務も賞与2回支給あり) ・雇用保険・社会保険・退職共済制度は雇用条件に応じて加入 ・正職員登用制度あり ・通勤手当(最大20,000円) ・食事補助 (1食300円で手作りのお食事が食べることができます)
応募要件
仕事内容
利用者(定員25名)の健康管理業務 (バイタルチェック・服薬管理・受診付添など)※パートで週3日~勤務可能です ※准看護師も歓迎です
給与・賞与
給与
- 時給 1,200円 ~ 1,300円
賞与
- 賞与 年2回
- 備考:
※前年度実績2.0ヶ月(フルタイムパートのみ、パート勤務も賞与2回支給あり)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 20,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
- 正社員登用あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:30 〜 17:30(休憩 60 分)
- 備考:
月~土08:30~17:30 ※上記時間内で、パートで5時間~8時間の勤務となります。 ※遅くとも9時半~勤務できる方 ※土曜・祝日勤務可能な方優遇
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
30代後半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2011年
転職について
入職した理由
自宅で祖母の介護をする母親の背中を見て、介護の仕事に興味を持ちました。最初は訪問介護を経験し、介護への欲が深まったころに介護福祉士資格の取得サポートを受けられる職場への転職を決意。特別養護老人ホーム 吉祥苑を選んだ理由は、姉の勧めです。当施設で介護職として勤務していた姉から、「職場の雰囲気も良いし、困ったことがあれば相談に乗ってくれると思う」と言われ、入職を決めました。職場見学で温かい空気を感じたことも決め手でしたね。
職場について
おすすめの方、向いている人
簡単な仕事ではありませんが、楽しいこと、利用者さまの笑顔に癒やされることがたくさんあります。もし、少しでも介護の仕事に興味を持っているのなら、ぜひ特別養護老人ホーム 吉祥苑を選んでもらいたいですね。入職後は、皆でサポートしますよ。
プライベートとの両立
妊娠してから業務面で配慮してもらえて、ありがたいですね。部屋の見回りやお茶の準備など、身体にあまり負担が掛からないような業務を中心に担当させてもらっています。
この仕事への思い
利用者さまとの会話のなかで笑顔を見られる瞬間があり、すごく楽しい気持ちになります。また、ご家族からの「○○さんが担当で良かった!」といった感謝の言葉は大きなやりがいです。
25歳以下
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2023年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 3年
転職について
入職した理由
祖母と一緒に町の老人会に参加した際、施設長に「アルバイトしてみない?」と誘ってもらったことがきっかけです。当時はまだ高校1年生だったので一旦はお断りしたのですが、その翌年にも「見学においでよ」と声をか掛けてもらったので、実習に参加することを決めました。 特別養護老人ホーム 吉祥苑に入職を決めた理由は、利用者さまの優しさに触れ、とても楽しい時間を過ごすことができたからです。それがきっかけで、介護職員の仕事を選択しました。
働いてみての感想
入職した当初はこの仕事を続けられるか不安に思うこともありましたね。しかし、仲良くしてくれる利用者さまや困ったときに相談に乗ってくれる先輩など、周りの方の支えがあり、今まで続けてくることができました。
職場について
この仕事への思い
人と接する仕事なので、もちろん難しいこともありますが、楽しく思えることのほうが間違いなく多いですね。特に、利用者さまとの会話の時間がすごく楽しいんですよ。「戦争のときの日本はこうだった」「結婚はお見合いだったんだよ」と今では考えられないような話を聞けるのも、この仕事の魅力だと思っています。今後も利用者さまとの会話を楽しみながら、仕事も一生懸命頑張っていきたいです。
教育体制
資格取得のサポート制度があり、介護職員初任者研修といった資格は全額の費用補助が受けられます。今後も資格取得に挑んで、最終的には介護福祉士を目指す予定です。
レバウェル編集局が取材しました!特別養護老人ホーム 吉祥苑の取材レポート
特別養護老人ホーム 吉祥苑で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
先輩がマンツーマンで教育を実施! スキルアップのサポート体制が万全です
特別養護老人ホーム 吉祥苑では、新人職員が安心して働けるような教育体制を整えています。入職後は教育担当の先輩職員がマンツーマン体制で指導。約3ヶ月にわたる一貫した教育を受けながら、独り立ちを目指すことが可能です。 日勤帯・夜勤帯、どちらから始めるかは新人職員の希望に合わせています。たとえば、「入職後すぐに夜勤を含むフルシフトで働きたい」という場合は、実際に同じような働き方の先輩職員を指導係に付けて教育を実施。それぞれが学ぶべきポイントを押さえられるような教育をしています。 また、業務に慣れたあとも継続して学べる環境を整えています。年間を通じて介護技術を高めるための研修を実施。排泄介助・ポジショニングの確保の仕方・認知症への理解・看取りなどさまざまなテーマを取り入れ、職場全体で技術力の向上に努めています。さらに、自分の都合に合わせて自己学習ができる動画研修も導入。必要な知識を適宜養いながら、スキルアップを目指せます。
POINT
2
職場の特徴
働きやすい職場環境づくりに注力。職員の意見を吸い上げる仕組みがあります
特別養護老人ホーム 吉祥苑は、職員の意見を大事にしています。当施設では、Googleフォームのアンケート機能を活用し、職員が求めていることや見直してほしいことをヒアリング。過去には、「停電が起きた場合の設備・機器の復旧作業や対応が分かりにくかった」という声をもとに、対応手順のリストを作成しました。 現場の意見を吸い上げる仕組みがあり、迅速に業務改善に取り組むのが当施設の強み。より良い職場・介護環境の実現に向け、職員が主体的に関われる点も魅力です。また、「仕組みの見える化」にも注力しており、マニュアルを見なくても誰もが一目で判断できる色分けや目印など、スムーズに業務を進めるための細かな改善も行っています。 さらに、ほかの職員に対して思うこと、改善してほしいことを非公表で投稿できる「お願い評価」も導入。第三者に自分の意見を発信し、改善につなげられる場がある点も安心材料の一つです。
POINT
3
理念
利用者さまが求めるケアを実施。最期まで心のこもった支援を提供できます
特別養護老人ホーム 吉祥苑は、法人理念の『「地域」を知り、「ニーズ」を知り、「ひと」を知る』を合言葉に、ケアを行っています。利用者さまの普段の生活や人となりを深く知るため、普段から活発にコミュニケーションをとっているのが特徴です。食事や入浴介助、レクリエーションのタイミングはもちろん、面会時のご家族から話を聞くこともあります。 利用者さまのために何ができるかを考え、実現に向けて動ける点が魅力の当施設。看取り前には、利用者さまが好きな花を部屋に飾ったり、好物の食事を用意したりすることもあります。また、職員間で「こんな話を聞いたことがある」といったを情報を共有するなど。最期まで寄り添った支援ができる環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
リフトや見守りセンサーを多数導入済。介護者の負担軽減につなげています
特別養護老人ホーム 吉祥苑の利用者さまの平均介護度は4.2ほどです。介護度が比較的高いため、介護経験が浅い方やブランク明けの方は「身体的な負担が大きいのかな」と不安に思うかもしれません。 しかし、介護者の身体的・心理的負担を軽減するため、多様な設備を導入しているので心配は不要です。入浴用リフトや居室にある移動式リフトは数台ずつ導入。身体にあまり負担を掛けず、介助業務を進められる環境を整えました。また、利用者さまの介護状況や身体状況に合わせて、カメラ付きの見守りセンサーも導入しており、夜勤時も不安なく勤務できるので安心です。
特別養護老人ホーム 吉祥苑の職場環境について
特別養護老人ホーム 吉祥苑の基本情報
事業所名
特別養護老人ホーム 吉祥苑(とくべつようごろうじんほーむきっしょうえん)
所在地
〒2891746
千葉県山武郡横芝光町寺方780-1
施設形態
法人情報
社会福祉法人福徳会 ( しゃかいふくしほうじんふくとくかい )
特別養護老人ホーム 吉祥苑周辺の看護師・准看護師求人(パート・アルバイト)
看護師・准看護師(施設)の求人
時給
1,200
円
〜
職場内交流が盛ん。互いの頑張りを認め合い、気持ちよく働ける職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり