求人公開日:2023/10/04
株式会社そらいろ
訪問看護ステーションそら彩の看護師・准看護師求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,600 円 〜 2,000 円 |
勤務地 | 大阪府大阪市西淀川区 |
職種 | 看護師・准看護師 |
配属先 | 訪問 |
訪問看護ステーションそら彩は、2022年に創立した訪問看護ステーションです。阪神なんば線「出来島」駅より徒歩約3分と通勤に便利な場所にあります。2024年の時点で登録者数は150名ほど。利用者さまは、要介護5の方がほとんどです。訪問先は1日5件~6件。看護師7名、リハビリ職員7名、事務員1名で業務に励んでいます。職員は、20~50代の幅広い年齢層が在籍。同法人の居宅介護支援事業所のケアマネジャー7名も同フロアで勤務しており、毎日連携しながら和気あいあいと働いています。 当事業所は、地域包括支援センターから直接利用者さまを紹介していただくことがほとんどです。難病や末期がん、特定疾患など、医療ニーズが高めの方を紹介いただくことも多々あります。さまざまな病状の方のケアをとおして、看護師としての専門性を高めていける環境です。また、居宅介護支援事業所を併設しており、週1回ほど合同で症例検討会を実施しています。内容は、困難事例の共有や対応などについて。ケアマネジャーを含め密に話し合うことで利用者さまへの理解が深まるだけでなく、より一層寄り添ってケアを行えています。
訪問看護ステーションそら彩
公開中の求人を見る
備考:
看護師、准看護師経験必須
年齢制限あり(59歳以下)
年齢制限該当事由定年を上限
定年が60歳のため
訪問看護業務全般 利用者宅での看護業務 計画書、報告書等の訪問看護に係る書類業務 各種書類作成等
通勤手当:~ 2,000円 / 月
備考:
日額2,000円
POINT
1
訪問看護ステーションそら彩は、居宅介護支援事業所を併設しています。当事業所の利用者さまのうち100名ほどの方は、居宅介護支援事業所のサービスも利用。そのため、多職種間でコミュニケーションをとる機会も多めです。同フロア内には、看護師やリハビリ職員のほか、ケアマネジャーなど、さまざまな職種の職員が在籍。物理的な距離が近いので、日々のやり取りだけでなく利用者さまが急変した場合にも、すぐに連携が図れます。多職種間でしっかりと協力し合うことで、利用者さまにより一層寄り添ったサービスを提供できる体制です。 また、週1回ほど居宅介護支援事業所と合同で症例検討会を実施しています。内容は、困難事例の共有や対応などについて。ケアマネジャーを含め密に話し合うことで利用者さまへの理解が深まるだけでなく、異なる観点を取り入れたケアを行うことができています。
POINT
2
訪問看護ステーションそら彩では、新入職員へ丁寧に指導を行っています。まず、入職後はオリエンテーションに参加。そのあと、先輩職員と一緒に同行訪問を行います。教育担当はあえて固定にせず、いろいろな先輩からケア方法を学ぶスタイルです。同行に回数の制限はなく、新入職員が安心して業務にあたれるまで何度でも行っています。新入職員の不安がそのままにならないように、きちんと解決しながら慣れていける教育体制です。また、書類の書き方や事故の対応など、さまざまな内容を細かく記載しているマニュアルも完備。いざというときにも安心です。 当事業所は、働きながら知識を深めていける環境が整っています。月2回ほど、医療的なケアについて内部研修を実施。病院と同等の深い専門知識を学んでいます。また、精神科訪問看護療養費の算定要件を満たすための研修や、日本褥瘡学会認定師などの資格取得に関する費用は全額負担。職員の意欲を大切にしており、費用の心配をせず全力で学べるようサポートしています。
POINT
3
訪問看護ステーションそら彩では、プライベートを大切にしながら働けます。お休みは月9休のシフト制です。休みは固定になることが多く、職員と相談しながら調整。オンコールの対応は職員の希望制となっています。また、有休は、半日から使用が可能。“午後から病院いきたい““ちょっと家庭の用事を済ませたい”といった希望も叶います。有休の取得が進んでいない職員には、管理者から声を掛け促しているので、取得もしやすい雰囲気です。さらに、有休とは別にリフレッシュ休暇を最大で5日間付与しています。趣味や家族との時間に使え、プライベートの充実が図れる職場です。 当事業所は、職員が無理なく業務に取り組めるように1日のスケジュールに幅を持たせるよう調整しています。残業の発生は、急な対応が必要な場合のみ。それ以外の残業はほぼないため、終業後の時間もしっかりと確保しながら働けます。
訪問看護ステーションそら彩では、同法人の居宅介護支援事業所の職員も一緒のフロアで勤務しています。双方のサービスを利用している利用者さまが多いため、ケアマネジャーとの日々の連携は欠かせません。そのため、新入職員の中には“コミュニケーションを上手にとれるか不安”と感じる方がいらっしゃるかもしれません。 当事業所では、職員同士がコミュニケーションをとれる機会を多く設けています。たとえば、BBQや食事会、ボーリング大会などのイベントを多数開催。イベントをとおして職員同士お互いへの理解を深め合っています。また、当事業所の職員は、優しい性格の方ばかり。困ったことがあれば気軽に相談のできる環境です。
訪問看護ステーションそら彩(ほうもんかんごすてーしょんそらいろ)
〒5550031
大阪府大阪市西淀川区出来島2-4-7
株式会社そらいろ ( かぶしきがいしゃそらいろ )