レバウェル看護

求人公開日:2023/10/04

合同会社ピーク
訪問看護ステーションもみの木看護師・准看護師求人 ( パート・アルバイト )

訪問看護ステーション
給与

時給

3,200

4,000

勤務地 東京都日野市
職種

看護師・准看護師

配属先

訪問

パート・アルバイト正看護師 必須交通費支給あり

職員の人柄・人間関係の良さが自慢。和気あいあいとした雰囲気の中で働けます

訪問看護ステーションもみの木は、東京都日野市に位置する事業所です。京王線・多摩モノレール「高幡不動」駅から徒歩約2分の好立地のため、車や自転車だけでなく、電車での通勤を考えている方にも向いています。 当事業所は、小児から100歳超えの方まで、幅広い年齢層の利用者さまに対応しています。疾患や介護度なども多様なため、職員はさまざまな経験を積むことが可能です。 当事業所の特長は、職員の雰囲気が良く、働きやすい環境であることです。事務長含め、職員全員とコミュニケーションが取れており、仕事だけでなくプライベートでも仲が良いのが自慢。定期的に飲み会をしたり、希望者は事務長と一緒にクラシック鑑賞に行ったりすることもあります。 加えて当事業所では、全体での情報共有に力を入れています。堅苦しくならないよう、会議は飲食をしながら行うことがほとんど。柔らかな雰囲気で話し合いを行えるため、職員からはいろいろな意見が出てきています。明るく楽しい雰囲気のなかで働きたい方に、ピッタリの職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

正看護師 必須

仕事内容

訪問看護業務

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 3,200円 ~ 4,000円
  • 備考:
    1訪問あたり3,200円~4,000円 ※1件当たり30分~1時間 ※30分でも1時間でも上記金額 ※1時間を超える場合は長時間手当として1,000円支給 ※1日の訪問は2件~5件(応相談)

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    全額支給

待遇・教育制度

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:なし

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:3017:30(休憩 0 分)
  • 備考:
    勤務時間が6時間を超える場合は法定通り 週所定労働1日~4日 午前・午後のみ勤務・勤務時間応相談 訪問数は2件~5件

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

30代後半

  • 職種:

    看護師・准看護師
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20211月
  • 経験年数:看護師・准看護師 20

転職について

入職した理由

入職を決めたのは、私よりも1ヶ月早く入職した方の言葉がきっかけでした。その方と同じ求人サイトを利用していたので、サイトをとおして連絡を取り、職場の雰囲気を聞いてもらったんです。そうしたら、「とてもアットホームで働きやすい」というお返事があったので、当事業所に入職しました。

働いてみての感想

訪問看護は病院とは違って、1人で訪問に行かなければならないので、初めのうちは怖さと不安がありました。しかし、当事業所では常に携帯を持っていて、所長や事務長、主任とすぐに連絡を取ることができます。そこでアドバイスをもらったり、分からないことを聞いたりできるので、安心して働けています。

職場について

おすすめの方、向いている人

人と話すことが好きな方に向いていると思います。当事業所の職員は、人と関わることが好きな方が多いこともあり、笑いが絶えないんです。訪問看護の経験がない方は、心細さや不安を感じてしまうと思うのですが、当事業所では「何でも聞いてね」「分からないことがあったらすぐ聞いて」と言ってもらえるので、不安を払拭できると思います。

プライベートとの両立

当事業所では、記録業務をiPadで行っています。そのため、事務所以外の場所でも入力できるのが助かりますね。記録が残っていたら自主的に持ち帰り、子どもが寝たあとなどの隙間時間を使って記録をする方もいますよ。職員の中には家庭を持っている方が多いので、定時に帰れることがとてもありがたいと感じています。私は自分のタイミングで記録ができることがうれしいなと思っています。

その他

仕事のやりがい

その利用者さまにとって何が必要なのかを自分で考えて、実行できたときにやりがいを感じますね。訪問時には1対1で利用者さまと関わるので、事業所に戻ったときに所長たちと、その利用者さまにどのようなことをしてあげればよいのかを話し合っていて、いろいろな案を出しています。自分の提案した案を実行して、実際に利用者さまの状態が良くなったときは、とてもうれしいですね。

40代後半

  • 職種:

    看護師・准看護師主任・チーフ
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20204月
  • 経験年数:看護師・准看護師 23

転職について

入職した理由

以前から「訪問看護をやりたいな」と思っていたので、求人を探していたんです。そんなときに、当時働いていた職場で当事業所の所長と知り合いました。見学に行ったときに紹介を受けたので、そのまま面接を受けることになって。面接時に改めて所長の人柄や職場の雰囲気がとても良いなと感じ、入職を決めました。

職場について

職場の魅力

楽しく働けることですね。仕事自体にもやりがいがありますし、やりたいことを提案するとどんどん取り入れてくれますよ。また、心配ごとがあればサポートする体制を取ってくれるので安心感もあります。 職員間でくだらないことを言い合えるくらい、人柄がいい人ばかりなので、職場環境がとても良いなと思っています。

おすすめの方、向いている人

看護やお話をするのが好きな方は、楽しく働けると思います。利用者さま本人やそのご家族含め、長年生活してきた環境にお邪魔する仕事なので、業務をとおして自然とコミュニケーション力を磨いていけますよ。

教育体制

初めのうちは、1人で訪問することに不安がある方がほとんどだと思います。当事業所では、自信がつくまで同行訪問を行う方針です。技術や利用者さまに関する不安がある場合は、何回でも同行するので安心してください。しっかりサポートするので、不安なことはどんどん相談してもらいたいです。

入社前後でギャップを感じたこと

私もそうでしたが、入職直後は病棟とのギャップを皆さん感じると思います。病院では、患者さまが病院のルールに合わせて生活しますが、訪問看護では利用者さまの生活に私たちがお邪魔するので、それぞれの生活ルールに合わせて必要なものを取り入れる必要があります。そこが、難しさでもあり、やりがいでもあると思います。

レバウェル編集局が取材しました!訪問看護ステーションもみの木の取材レポート

訪問看護ステーションもみの木で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

休みや勤務時間の調整が可能。ライフスタイルに合わせた働き方ができます

訪問看護ステーションもみの木は、それぞれのライフスタイルに合った働き方ができる職場です。正社員の場合は、午前8時30分から午後5時30分までの勤務としていますが、パート職員には件数制を採用。直行直帰や中抜け、遅めの出勤、早めの退勤など、都合に合わせた柔軟な勤務が可能です。家庭との両立がしやすいため、当事業所では30代~50代の子育て中の職員が多数活躍しています。 また、土・日・祝日の勤務についても、希望があればご相談ください。「家庭を優先するために出勤できない」「たくさん稼ぐためにできるだけ出勤したい」など、それぞれの希望を汲んで調整します。さらに、時間内に業務を終えられるようスケジュールを組んでいるため、残業はほとんどありません。 当事業所は、お休みの融通が効きやすいことも魅力の一つです。お子さまの予定を優先したシフトを作るほか、有休をすべて消化できるよう、職員に対して積極的に声掛けを行っています。さらに、常勤の職員には、夏季休暇と冬期休暇を合計8日間付与。リフレッシュの時間を設けやすく、家族との時間も充実させやすくなっています。

負担を軽減するために、事務作業はiPadで効率化。業務を円滑に進められます

POINT

2

職場の特徴

同行訪問や電話でしっかりフォロー。未経験でもブランクがあっても安心です

訪問看護ステーションもみの木は、訪問看護が未経験の方も活躍できる環境です。点滴や注射、バルーンの入れ替えフィジカルアセスメントなどの一般的な看護スキルが身に付いていれば、あとはしっかりフォローするので心配いりません。実際に、現在働いている職員は、訪問未経験で入職した方ばかりです! 当事業所では、入職者に対する充実したサポート体制を整えました。入職後は、ベテランの職員が同行して業務をレクチャー。不安が解消されるまで同行可能なほか、独り立ちしたあとでも不安があるときには再度同行することも可能です。また、一人で訪問中に困ったことがあれば、当事業所の所長に電話で相談・指示を仰ぐこともできます。所長は、ほとんどの利用者さまの状況を把握しているため、安心して相談してください。いつでも頼れるサポート体制があるので、未経験の方やブランクがある方もチャレンジしやすいはずです。

POINT

3

業務内容

「職員皆で支え合う」安心感のある職場! 前向きにのびのびと働けます

訪問看護ステーションもみの木では、職員がのびのびと働けるような環境づくりを心掛けています。当事業所は、「気を遣っていてはいい仕事はできない」と考えているため、職員皆で同じ方向を向き、同じ気持ちで訪問できるようにしています。利用者さまの状況は、普段の会話の中で職員皆で共有。その際に、対応に関する意見交換もしっかり行っています。「訪問看護は一人で行う仕事」というイメージを持っている方もいるかもしれませんが、当事業所では仲間がいる安心感を持つことで楽しく仕事ができます。 訪問は午前8時30分にスタートし、職員は社用車を使用します。車の運転に不慣れな方には、事務長がレクチャーを行うので安心してください。1日の訪問件数は、1人あたり4~6件ほどです。オンコール対応もありますが、パート職員の場合は可能な方のみお任せ。対応可能な場合は、1回あたり8,000円の手当を支給します。また、記録はiPadで入力できるようにしました。隙間時間に対応できるので、効率的に業務を進められます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

利用者さまとの会話も大切な業務。関わり方もしっかりサポートします

訪問看護に対して、「利用者さまの自宅に行って処置をするだけ」だと思っている方もいるかもしれません。しかし、実際には、利用者さまの自宅を訪問し、お話をすることで安心してもらって帰ってくるときもあります。処置だけでなく、利用者さまとのコミュニケーションも非常に大切であるため、入職者の中にはその部分に難しさを感じる方も一定数います。 訪問看護ステーションもみの木では、利用者さまとの関わり方に関するフォローもしっかりと行っているのでご安心ください。訪問中に相談したいことがあるときは、貸与されている社用の携帯電話で所長にいつでも連絡・相談が可能です。また、不安を感じた場合には、独り立ち後でも先輩に同行訪問をすることもできます。周囲のサポートを受けながら、少しずつコミュニケーションスキルも磨いていけるはずです。

職場の風景

訪問看護ステーションもみの木の職場環境について

訪問看護ステーションもみの木の基本情報

事業所名

訪問看護ステーションもみの木(ほうもんかんごすてーしょんもみのき)

所在地

1910031

東京都日野市高幡1012-1 下田ビル201

施設形態

訪問看護ステーション

法人情報

合同会社ピーク ( ごうどうがいしゃぴーく ) 

訪問看護ステーションもみの木周辺の看護師・准看護師求人(パート・アルバイト)

看護師・准看護師施設の求人

パート・アルバイト

日給

14,400

保育園も併設しています。

正看護師 必須主婦・主夫活躍中交通費支給あり社会保険完備教育制度あり制服付与日勤のみ可

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

看護師・准看護師施設の求人

パート・アルバイト

時給

1,700

入所から在宅までフルサポートする法人。利用者さまとじっくり向き合えます

正看護師 必須准看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

看護師・准看護師施設の求人

パート・アルバイト

時給

1,850

子どもの成長を見守れるうれしさ。「楽しかった!」がやりがいに繋がります

正看護師 必須准看護師 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

看護師・准看護師施設の求人

パート・アルバイト

時給

1,805

正看護師 必須准看護師 必須年齢不問ブランクOK交通費支給あり社会保険完備教育制度あり制服付与日勤のみ可

看護師・准看護師施設の求人

パート・アルバイト

時給

2,000

2,200

正看護師 必須普通自動車運転免許 歓迎普通自動車免許歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備
Loading…