求人更新日:2024/06/05

合同会社ヘルスクリエイト
ファミタウン西浦和駅前の生活相談員求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 250,000 円 〜 |
勤務地 | 埼玉県さいたま市桜区 / 西浦和駅 |
職種 | 生活相談員 |
地域のご高齢者様の健康寿命を延ばせるデイサービス
平素より格別のお引き立てを、ありがとうございます。 ファミタウン西浦和駅前は、利用者様の健康寿命を重視し、そのために必要な可動域を広げる運動や全身の筋力の維持向上を目的とした体操を、椅子に座りながら集団体操として行っています またリラクゼーションも充実しており、ウォーターベッド型マッサージ器やその他マッサージ機器も別料金なしで介護保険の範囲内で受けることができます 木村医院に併設した、デイサービスになっております 安心・安全なサービスを追求し、ご利用者様はもちろんのこと、ご家族の方々にもご満足いただけるサービスを目指してまいります
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
生活相談員経験者は優遇
応募要件
仕事内容
<ストレッチや体操などシンプルな運動のサポートがメイン!> 他ご利用者様の見守り、送迎や付随業務あり。 【具体的には】 ・ボールやマシンを使用しての機能訓練のサポート ・筋力、体幹トレーニングの補助 ・送迎(ノア、セレナを使用)・入浴介助(2人体制)・将来的にレセプト業務、介護計画書の作成などにも携わっていただきます
給与・賞与
給与
- 月収 250,000円 ~
- 備考:
表示給与は、固定残業代を含む ※経験・スキルにより給与を決定 【手当】 一律処遇改善手当10000円(固定給に含む
賞与
- 賞与:あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 20,000円 / 月
備考:
公共交通機関利用の場合
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
新人研修
その他福利厚生
- 資格取得支援制度あり
- 制服付与
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:30 〜 17:30(休憩 60 分)
勤務形態
- 残業ほぼなし
- 18時までに退社可
- オンコールなし・免除可
その他の情報
フレックスタイム:なし
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:10 〜 20 時間 / 月
- 固定残業制:あり
30 時間分の時間外手当として 42000 円を支給 - オンコール:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:110 日
- 休日制度:
完全週休2日、
有給消化率ほぼ100%
休暇
- 有休消化率 100 %
- 有給休暇
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
現場スタッフ紹介
40代前半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2022年1月
- 経験年数:ヘルパー・介護職 22年
転職について
入職した理由
一番の決め手は、ファミタウン西浦和駅前が通勤しやすい立地にあるところです。あとは、職場の雰囲気がとても良かったので入職を決めました。
働いてみての感想
入職後は、先輩職員がとても丁寧に指導してくれました。利用者さまが当事業所を利用するのを楽しみにしてくれていることがすごくうれしいです。楽しいと言ってもらえると、日々頑張っていて良かったなと思いますし、一番のやりがいですね。
職場について
職場の魅力
明るい職員ばかりで、笑顔が絶えない職場です。何かあれば職員同士で話し合いをしたり、困っている職員がいればほかの職員がフォローしたりと、職員同士が協力して業務にあたっています。職員だけでの解決が難しいときには管理者へ報告するとすぐに対応してもらえるので助かっていますよ。同僚はもちろん、管理者との関係性が良いところも魅力です。
50代後半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2023年11月
- 経験年数:ヘルパー・介護職 6年
転職について
入職した理由
面接に伺った際に、代表の人柄がとても良かったことが印象に残っています。あとは、通勤にも便利な場所なので入職を決めました。
働いてみての感想
引っ越したばかりのときに入職したので、ほとんど土地勘もなく送迎業務に苦労しました。ただ、先輩職員が一緒に添乗して全面的にサポートしてくれてたので、不安に思うことはほとんどなかったです。
職場について
職場の魅力
利用者さまはもちろん、職員も優しい人ばかりです。ミスをしてしまったときにも、笑顔で「大丈夫だよ」とフォローしてくれました。楽しんで業務にあたっています。
レバウェル編集局が取材しました!ファミタウン西浦和駅前の取材レポート
ファミタウン西浦和駅前で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
利用者さまの楽しむ姿が職員のやりがい! 充実した気持ちで働ける環境です
ファミタウン西浦和駅前では、利用者さま一人ひとりへの尊厳を大切にしつつ、利用時間を楽しんでもらえるようサービスを提供しています。利用者さまからは「毎週来るのを楽しみにしている」「ここに来て良かった」と言ってもらえることも。利用者さまからのあたたかな言葉が職員のやりがいになっています。 当事業所では、月1回ほどミーティングを実施しています。職員には定時で帰宅してほしいという管理者の思いから時間を拘束するミーティングはほぼ行っていません。代わりに、日常で密に業務の情報を共有しています。利用者さまに関する重要事項は、業務中にいつでも確認できるようノートに記載。送迎の当番表や注意点、日常業務の共有などはLINEのグループチャットを使用しています。そのほか、管理者から口頭で伝達する以外に、何かあれば職員間で随時話し合いをしており、職員同士が意思疎通をスムーズに図れる体制です。

職員がお手本になって体操。手順が書かれたマニュアルを見ながら実践できます
POINT
2
働きやすさ
ゆとりをもって人員を配置。残業はほぼゼロで職員が無理なく働ける体制です
ファミタウン西浦和駅前では、職員の負担を軽減するため、余裕をもって人員を配置しています。通院への付き添いや緊急時にも、利用者さま一人ひとりに目の行き届いたサービスを提供できるほか、ゆとりをもって対応できるのもポイントです。職員の配置は一人多めに設定しているので、急な休みの場合にも無理なく業務を行えます。職員同士で休みが重なった場合も、近くにある同法人の施設からヘルプを呼ぶので安心です。 また当事業所では、休みやすい体制を整えています。当事業所の有休取得率はほぼ100%です。リフレッシュしながら気持ちにゆとりをもって働ける環境を整えています。当事業所では、サービスを提供することに集中できるよう、介護職員はほぼ事務作業をしていません。利用者さまが帰宅されたら業務が終わるため、ほぼ定時での帰宅が叶います。終業後のプライベートを充実できる業務体制です。

体操のレパートリーが豊富。利用者さまに楽しんでいただけるよう取り組んでいます
POINT
3
教育・スキルアップ
先輩職員がマンツーマンでOJTを実施。未経験の方も安心の教育体制です
ファミタウン西浦和駅前では、段階を踏んで丁寧に新人教育を行っています。入職後は、半日ほどe-ラーニングを受講し、介護職員としての倫理観や接遇面を学習。OJTは、先輩職員の対応を見て学ぶことからはじめ、徐々に業務をお任せするスタイルです。1ヶ月~2ヶ月かけて少しずつできる業務を増やし、一人で担当できるようレクチャーしています。未経験でも先輩職員が常に近くにいるなかで、業務に慣れていける教育環境が魅力です。 また当事業所では、介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修、介護福祉士などの資格を取得するための費用を全額負担しています。そのほかの資格を取りながら生活相談員や管理者を目指すことも可能です。受講したい外部研修があれば、その都度相談しながらサポートを行っているなど、職員の成長を応援しています。

JR武蔵野線「西浦和」駅より徒歩2分と通勤に便利な場所にある事業所です
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
はじめは添乗からスタート。 送迎に慣れるまで先輩職員が同乗します
ファミタウン西浦和駅前では、介護職員が送迎業務を行っています。5ルートの送迎をお任せするので、土地勘がない方や運転に自信がない方は不安に感じるかもしれません。 当事業所では、最初から一人で送迎をお任せすることはないので心配はいりません。はじめは先輩職員の送迎に添乗するところからスタートし、ルートを覚えて慣れてきたら次のルートを覚える流れで、少しずつ道を覚えていきます。また、ナビ案内もあるので、最初は完璧に覚えていなくても問題ありません。新入職員が自信をもって業務にあたれるまで、先輩職員が何度も付き添います。車両は軽自動とミニバンの計4台車を使用していますが、はじめは軽自動車から運転。しっかりフォローしながら丁寧に研修を行っているので、安心して慣れていける環境です。
職場の風景
ファミタウン西浦和駅前の職場環境について
ファミタウン西浦和駅前の職場環境スコア
事業所全体
男女比
40
%
:
60
%
看護師・准看護師
平均
年齢
35
歳
男女比
100
%
:
0
%
生活相談員
平均
年齢
28
歳
男女比
100
%
:
0
%
ヘルパー・介護職
平均
年齢
45
歳
男女比
0
%
:
100
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
ファミタウン西浦和駅前の基本情報
事業所名
ファミタウン西浦和駅前(ふぁみたうんにしうらわえきまえ)
所在地
〒3380837
埼玉県さいたま市桜区田島5丁目24番1号
交通情報
- JR武蔵野線西浦和駅 徒歩 2 分
施設形態
休業日
- 祝日は営業
- 年末年始は休み
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場なし
- 駐車場
入居者数
- 定員:29 人
職員情報
- 全体
- 人数:5 名
- 男女比:40% : 60%
- 未経験:0%
- 看護師・准看護師
- 人数:1 名
- 平均年齢:35 歳
- 男女比:100% : 0%
- 未経験:0%
- 生活相談員
- 人数:1 名
- 平均年齢:28 歳
- 男女比:100% : 0%
- 未経験:0%
- ヘルパー・介護職
- 人数:3 名
- 平均年齢:45 歳
- 男女比:0% : 100%
- 未経験:0%
法人情報
合同会社ヘルスクリエイト ( ごうどうがいしゃへるすくりえいと )