求人公開日:2023/10/31
給与 | 月収 215,700 円 〜 291,900 円 |
勤務地 | 神奈川県南足柄市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
草の家は、神奈川県南足柄市にある昭和53年に法人設立した介護老人福祉施設です。同じ敷地内に、特別養護老人ホームと軽費老人ホーム、デイサービスを併設しています。利用者さまの介護度は、自力での歩行が可能な自立度が高い方から、特殊浴槽を利用した入浴が必要な方まで、施設によってさまざまです。配置異動もあるので、いろいろな介護度の方と関わり合いながら経験を積めます。 当施設は、自分の意見を発信しやすい環境です。職員は、40・50代を中心に20〜80代までと幅広い年代が活躍中。職員は仲がよく、年齢や経験など気にせずに話せる関係性です。定期的な会議など決まったタイミング以外でも、随時意見を交換しています。前向きで積極的な職員が多く、全員で話し合いながら意見を出し合います。家族のような温かな雰囲気ということもあり、自分の考えを伝えて積極的に業務に参加していきたいという方に、ぴったりの施設です。
備考:
バス停から遠いので、車通勤を推奨します。
・高齢者の介護、生活支援、食事、入浴、排泄介助、リハビリ介助 ・利用者ご家族との連絡(主に南足柄市、中井町、松田町、大井町、山北町、開成町の1市5町)・社用車はワンボックス車と軽自動車があります。(免許のある方) 未経験の方一から指導します。
通勤手当:~ 45,000円 / 月
年間休日120日以上
POINT
1
教育・スキルアップ
豊富な研修制度! 丁寧な指導で未経験の方も少しずつ仕事に慣れていけます
草の家は、未経験の方も働き始めやすい施設です。入職後、新人職員はリーダー職の先輩と一緒に業務を行いながら、流れを覚えていきます。独り立ちの目安は、未経験の方で3ヶ月ほど。ゆっくりと慣れていけるのもポイントです。経験がある方も、習熟度に応じてサポートしますので心配はいりません。もし指導する職員が不在でも、経験豊富な先輩たちがしっかりと指導をしますので安心してください。 当施設では、働きながらスキルアップすることが可能です。月に1回ほど、介護力の向上や虐待・人権などをテーマにした、内部研修を実施しています。年間のプログラムを組み研修を行っているので、定期的に知識を深める時間が持てるのもメリットです。 ほかにも、職員の希望に応じてキャリアアップのための外部研修へ参加できます。業務に反映できる研修は、施設が全額費用負担。金銭面の心配をせずに研修に参加できるので、ステップアップしたい方も挑戦しやすい環境です。
POINT
2
職場の特徴
日常的に情報を共有。定期的な会議と話し合いによって円滑に業務が行えます
草の家は、職員同士がしっかりと連携をとりながら働けます。当施設は、どんなことも職員同士で意見を出し合い、チームとして仕事をしていくというスタンスです。月に1回ほど会議を実施し、感染症についての対応や利用者さまについて話し合いを行っています。 そのほかにも、頻繁に話す機会を設け、積極的に職員同士で意見を交換。日常的に意思疎通を図り連携しているのに加え、相談や質問ができる機会が豊富なのも魅力です。 また当施設は、多職種間でもきちんとコミュニケーションをとっています。介護士や看護師、ケアマネジャー、相談員など、さまざまな職種が集まりトラブルを想定して、対策を検討。現場の職員がケアマネジャーや相談員の事務所に行き、相談をすることも。普段から話し合うことが多くあるため、何かイレギュラーなことが発生しても多職種間での連携をとりながら、スムーズに対応できます。
POINT
3
働きやすさ
退職金も充実! 年間の休日数約120日でしっかりお休みしながら働けます
草の家は、ワーク・ライフ・バランスを保って働けるのも強みです。年間休日数は、120日とたっぷり。月に3日ほどある希望休は、ほぼ休めます。有給休暇は、入職後3ヶ月から1時間単位で取得が可能。「ちょっと病院に行きたいな」といった場合には、中抜けもできます。介護職に関しては、利用者さまが急変して急遽対応しなければならないようなイレギュラーなケースを除き、残業はほぼありません。プライベートの時間をしっかりと持つことができます。 また職場は、子育てにも協力的な姿勢です。たとえば、お子さんに関する用事や急な発熱でお休みしないといけない場合にも、周りの職員がきちんとフォローします。子育てとの両立に不安がある方も安心して働けます。 さらに、安心して長く勤めてほしいという想いから、退職金制度も充実しています。退職金共済は、2箇所加入。退職後の金銭面に関する不安も軽減でき、長く勤めやすい体制が整っています。
草の家では、利用者さまのことを第一に考え、質の高い介護を提供できるように心がけています。「クオリティが高いケアを行いたい」という気持ちが強い分、新人さんのなかには「こんなにしっかり業務をやるの?」と大変さを感じることがあるかもしれません。 しかし、最初のOJTの段階からきちんと教育を行い、独り立ちしても業務がしっかり行えるようにサポートしていますので安心してください。また、虐待や利用者さまの人権についてなど、充実した内部研修を通して、介護の理解をより深めていけます。働きながらも、介護士としてのレベルアップをはかれる環境です。 そのほかにも、介護班長という職員の話を聞く責任者も配置しています。個別面談も実施しているので、分からないことや悩みごとがあれば溜め込まず、気軽に相談できる環境があるので安心です。
軽費老人ホーム草の家(けいひろうじんほーむくさのいえ)
〒2500101
神奈川県南足柄市班目460
社会福祉法人足柄福祉会 ( しゃかいふくしほうじんあしがらふくしかい )
月収
219,080
円
〜
277,000
円
月収
192,500
円
〜
267,800
円
月収
186,384
円
〜
193,264
円
月収
236,000
円
〜
261,000
円
月収
211,200
円
〜