レバウェル介護

求人更新日:2024/11/26

特定非営利活動法人一麦
ぶどうの木生活支援員求人 ( パート・アルバイト )

生活介護
給与

時給

1,250

勤務地 神奈川県横須賀市
職種

生活支援員

パート・アルバイト普通自動車運転免許 必須交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

利用者さまの笑顔のため、スタッフ一人ひとりが積極的に支援に関わる施設です

ぶどうの木は、2016年4月に神奈川県横須賀市に開設した生活介護事業所です。1日型の通所サービスで、入浴や食事、排泄などの介助を行い、障がいを持つ利用者さまを支援。そのほか軽作業を中心とした活動やレクリエーションを通じて、利用者さまが日中笑顔で過ごしていただくためのサポートをしています。 定員は20名で、1日の利用者数は12名ほど。利用者さまの年齢層は20~60代と幅広く、障がいの種類もさまざま。当施設は、知的障がい・精神障がい・身体障がい、すべての障がいに対応しているので、多様な特性やニーズに応えながら、ケアに関われる環境です。 当施設は250平米のゆとりある空間で車いすの方も移動がしやすいのが特徴。浴室はリフト浴を完備しています。スタッフ専用の休憩室もあるので、お昼休みの気分転換をしやすい環境です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:1 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    年度更新 試用期間:1~3ヶ月

応募要件

普通自動車運転免許 必須

仕事内容

定員20名の20代を中心に60代の方までが利用している施設です。 利用者様の送迎、バイタルチェック、ご飯・トイレ・お風呂の日常生活支援等になります。

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,250円 ~

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    上限なし

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    勤務時間

    • 08:3017:15(休憩 45 分)
    • 備考:
      フルタイム勤務

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
    • 固定残業制:なし

    現場スタッフ紹介

    40代前半

    • 職種:

      生活支援員リーダー
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2020

    転職について

    入職した理由

    もともとは居宅サービスで障がい者支援を行っていたのですが、障がいのある方についてもっと深く理解できるようになりたいと思ったことがきっかけで、ぶどうの木への入職を決意しました。

    働いてみての感想

    居宅サービスと通所施設の違いで感じたことは生活リズムくらいで、特に戸惑うこともなかったですね。障がい者の方についてもっと知りたいという気持ちが大きかったので、日に日に理解を深めていける感覚があり、経験も活かせていると思います。当施設は身体・精神・知的の三大障がいを受け入れているので、障がいを理解しながら多くを学ぶことができています。

    職場について

    職場の魅力

    スタッフの仲が良いところですね。とはいえ、仕事は仕事、話すときは話すというオン・オフがしっかりできています。女性の多い職場ですがギスギスした感じはなく、支援の相談もしやすいです。 また、さまざまな障がいに関われる環境なので支援者として多様な経験が積めるのは大きな魅力だと思います。障がいの種類に偏りがないぶん、幅広く対応できるスキルが身に付きます。

    この仕事への思い

    2年くらい通われている利用者さまのお話になるのですが、初めは全くコミュニケーションがとれずに悩んだことがあります。しかし、毎日の積み重ねでその方のリズムが分かるようになってきて、だんだんとコミュニケーションが図れるようになったんです。すぐに結果が出ないことの方が多いのですが、試行錯誤した結果が実を結んだときに「やってきてよかった」と実感します。

    40代後半

    • 職種:

      生活支援員
    • 雇用形態:パート・アルバイト
    • 入職年月:20212月
    • 経験年数:生活支援員 3

    転職について

    入職した理由

    障がい福祉分野に興味があったことがきっかけです。自宅から通いやすい立地にあったことが決め手となりました。

    働いてみての感想

    身体介助が多く含まれる介護要素が強い仕事かと思っていましたが、身体だけではなく心のケアが大事な仕事なんだなと思いました。

    職場について

    職場の魅力

    いろいろなタイプのスタッフが活躍しており、やる気のある方ばかりです。1人で考えるのではなく皆で考えを共有して、会議で何度も話し合いながら、さまざまな試みをしている職場です。

    その他

    活動内容について

    当施設は、体操やレクリエーションに力を入れているほか、スタッフがそれぞれ自分の個性や得意分野を活かして活動に取り入れています。ちなみに私は洋裁学校の経験を活かして手芸を担当し、利用者さまの作品を市の施設などで販売する物販にも関わっています。

    レバウェル編集局が取材しました!ぶどうの木の取材レポート

    ぶどうの木で働く魅力

    POINT

    1

    働きやすさ

    悩みは共有し合いその場で解決。定期的な連休でリフレッシュして働けます

    ぶどうの木は、スタッフが働きやすいよう、職場環境づくりに力を入れています。もやもやするようなことがあれば、その場で話を聞いて改善できるよう手を差し伸べる職場で、仕事上のどんな小さな悩みも気軽に相談ができます。悩みを1人で抱え込むことなく、共有できる関係性が魅力です。 また、子育て中の方や育児経験者の方も多く、育児との両立への理解が深い職場です。障がいのある子どもがいるスタッフもおり、何かあったときは子どもを連れて出勤する場合も。「困ったときはお互いさま」という雰囲気があるので、育児中の方も安心感をもって働けます。 お休みが充実しているのも魅力として挙げられるポイントの一つ。プライベートの予定を組みやすい土日休みで、年末年始休暇や夏季休暇、ゴールデンウイーク休暇もあります。有給休暇の付与は法定よりも早く、試用期間が終了次第取得することが可能です。また、残業は送迎時に発生する場合がありますが、あっても15分程度。日常的な残業はほとんどなく、基本的に代表を含むスタッフ皆が定時で帰宅できています。

    スタッフの好きや得意を活動に活かすことも。一緒に楽しめるレクを提案できます

    POINT

    2

    職場の特徴

    にぎやかで明るい雰囲気が魅力の職場。より良いケアを皆で考えています

    ぶどうの木には、常勤・非常勤含め15名ほどのスタッフが在籍しています。気軽にコミュニケーションがとれる関係性が築けており、スタッフ同士の仲は良好。職場はいつもにぎやかです。 スタッフは利用者さまと一緒に楽しむことを大事にしている方ばかり。行事の準備などに取り掛かる際はスタッフと利用者さまがワイワイと盛り上がっています。また、どうすれば利用者さまが良い1日を過ごせるか、そのためには何が必要でどんな手助けをすればいいのかを、前向きに考える職場で、スタッフ同士が話し合っているのは日常の光景。スタッフ同士が協力し、試行錯誤しながら皆でより良いケアを考えています。 1日の流れは送迎から始まり、ラジオ体操、作業のサポート、入浴や昼食、午後はレクリエーション活動などを実施。スタッフの持ち場は担当制ですが、できるだけ同じ業務が続かないよう、ローテーションで回しています。また、ペアを組む際は体力面や経験を考慮。バランスを考えたスタッフ配置を行っています。

    スタッフ一人ひとりが利用者さま思いのケアを考えています。相談もしやすい職場です

    POINT

    3

    教育・スキルアップ

    スタッフのスキルアップを全面的にサポート。未経験から活躍できる職場です

    ぶどうの木は、人材育成に注力しています。入職後は新人スタッフの経験に合わせた丁寧な教育を実施。経験に自信のない方にはマンツーマンで指導するため、未経験の方でも一から着実に仕事を覚えられる環境です。教育は新人スタッフの経験や習熟度に合わせて行っており、独り立ちまでの期間は3ヶ月ほどが目安。不安な方は最長6ヶ月まで時間をかけることも可能です。 当施設はスタッフが自信を持ってケアに携わっていけるよう、外部研修にも積極的に参加していただいています。強度行動障害支援者研修で基礎知識を学んだり、スキルアップ研修に参加したり。費用は法人が負担します。研修には複数名が同時に参加することで、知識や技術を現場に持ち帰り実践に活かせるよう工夫しています。 資格取得のバックアップ制度もあり、取得実績も多数。対象資格は介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修、介護福祉士、社会福祉士などで、費用補助の上限は7万円。研修の費用だけでなく、受験費用、交通費など、かかる費用を法人が全面的にサポートしています。

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    利用者さま思いのスタッフが熱い気持ちでケアに向き合っている職場です

    ぶどうの木では、利用者さま思いのスタッフが多数活躍しています。利用者さまがより良い一日を過ごせるよう、それぞれのスタッフが試行錯誤しているため、ときには利用者さまへの声掛けが厳しい言い方に聞こえたり、スタッフ同士のやり方の違いを感じたりすることがあるかもしれません。 障がい者のケアは理想どおりにいかないことも多くあるのが現実です。うまくいかないときは職員同士が話し合っており、皆でどうすればいいかを考えています。皆が納得できるよう、試行錯誤するのが当施設の強みでもあり、魅力でもあります。利用者さまへの思いがあれば、きっとやりがいを感じながら楽しく働けるはずなので、ゆっくり環境に慣れていってください。

    職場の風景

    ぶどうの木の職場環境について

    ぶどうの木の基本情報

    事業所名

    ぶどうの木(ぶどうのき)

    所在地

    2380035

    神奈川県横須賀市池上5丁目3番2号

    施設形態

    生活介護

    法人情報

    特定非営利活動法人一麦 ( とくていひえいりかつどうほうじん いちむぎ ) 

    ぶどうの木周辺の生活支援員求人(パート・アルバイト)

    生活支援員の求人

    パート・アルバイト

    日給

    11,200

    普通自動車免許歓迎交通費支給あり社会保険完備週2、3日からOK4週8休

    生活支援員の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,167

    働く「人」にこだわる会社。職員へのサポート体制が抜群で、安心して働けます

    普通自動車運転免許 必須介護福祉士 歓迎社会福祉士 歓迎精神保健福祉士 歓迎作業療法士 歓迎公認心理師 歓迎交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり資格取得支援制度あり

    職場の紹介あり

    生活支援員の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,167

    働く「人」にこだわる会社。職員へのサポート体制が抜群で、安心して働けます

    普通自動車運転免許 必須介護福祉士 歓迎社会福祉士 歓迎精神保健福祉士 歓迎作業療法士 歓迎公認心理師 歓迎交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり資格取得支援制度あり

    職場の紹介あり

    生活支援員の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,167

    働く「人」にこだわる会社。職員へのサポート体制が抜群で、安心して働けます

    普通自動車運転免許 必須介護福祉士 歓迎社会福祉士 歓迎精神保健福祉士 歓迎作業療法士 歓迎公認心理師 歓迎交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり資格取得支援制度あり

    職場の紹介あり

    生活支援員の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,700

    2,125

    利用者さまに長時間関われる職場。無資格スタートの方も大きく飛躍できます

    介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 歓迎賞与あり交通費支給あり

    職場の紹介あり

    Loading…