求人更新日:2024/03/26
学校法人白菊育英学園
給与 | 月収 237,000 円 〜 |
勤務地 | 千葉県市川市 / 本八幡駅 |
職種 | 幼稚園教諭 |
小さなころからの“夢”をかなえて就こうとしている職業「ようちえんのせんせい」。 一緒に、キラキラ輝く素敵な先生を目指しませんか? とはいっても不安はあるでしょうし、失敗は誰でも怖いのもです。 白菊幼稚園で大切にしているのは、失敗の中からどれだけ自分の学びにできるかです。 失敗は挑戦した証ですし、挑戦するからこそ輝けるんじゃないかと思います。 子ども達と一緒になって笑ったり泣いたり。そして子どもたちと一緒に成長していきましょう。 みんなで先生一人一人の成長をサポートします。
備考:
※どちらでも可
(幼稚園教諭2種免許、幼稚園教諭1種免許、幼稚園教諭専修)
幼稚園型認定こども園での担任の補助補助業務
通勤手当:~ 12,000円 / 月
年間休日120日以上
POINT
1
職場の特徴
職員の挑戦を応援! 楽しんで保育してもらうことを重要視しています
白菊幼稚園では、職員が楽しんで保育できるような環境を整えています。まずは、失敗を恐れずに挑戦してもらえる雰囲気作りに注力。仮に失敗したとしても、皆でフォローするので心配はいりません。 さらに、園全体で子どもたちを見守れていることも、楽しく保育ができている秘訣です。当園では、サポート職員も含めた全職員が、子どもや保護者とコミュニケーションを取っています。園バスによる送迎を行っていないため、子どもたちの様子や園での出来事を保護者に直接共有することが可能です。保護者との意思疎通を毎日することで信頼関係が築けており、トラブルの回避につながっています。 また、職員の負担を軽減するために、当園は勤怠管理やおたよりの作成をICT化するなど、残業を防ぐ取り組みを実施しています。しかし、行事前は月10時間ほどの残業が発生することも。できる限り残業を減らせるよう、職員皆で準備を進めたり、手をかけすぎないように声を掛けたりしながら業務を進めています。今後も、残業の削減に努めていきます。
体操やリトミックをはじめ、誕生会や発表会などの行事は、ホールで行っています
POINT
2
働きやすさ
有休消化率100%・年間休日135日。子育てとの両立が叶う職場です!
白菊幼稚園は、家庭やプライベートとの両立がしやすい職場です。有休を含めると、年間135日もの休みを取得できます。年末年始の休暇として10日間、夏季休暇として土日を抜いた12日間の休みを用意。夏季休暇に関しては、年齢や社歴に関係なくじゃんけんで取得日を決めています。じゃんけんの勝敗によって、連続で取得できたり、数回に分けて取得することになったり。公平に休みを決められるので、新入職員も気兼ねなく休みを満喫できるはずです。また、有休は計画的付与日や長期休暇と合わせて使用できます。有休消化率は100%と、休みの取りやすさは抜群です。 家庭優先で勤務ができることも、当園の特徴の一つです。産休や育休の取得実績も豊富で、復職後は土曜出勤の免除や時短勤務などの相談も可能です。学校行事に参加ができるよう、早退や休みの希望にも柔軟に対応しています。子育てへの理解があるからこそ、一度、寿退社をした職員が子育ての途中で戻ってくるケースも。「戻りたい」と思える環境を提供できるよう、これからも働きやすい環境作りに力を入れていきたいと考えています。
園内には広い園庭だけでなく畑もあります。子どもたちといろいろな発見を楽しめます
POINT
3
教育・スキルアップ
未経験・ブランクのある方も歓迎! 指導やスキルアップの場を設けています
白菊幼稚園は、未経験やブランクのある状態からでも安心して働ける職場です。最初の1ヶ月は、ベテランの職員がついて業務を教えていきます。経験が浅い方の場合は、担任のサポート業務からスタート。担任やベテラン職員のフォローを受けながら、少しずつ業務の流れを掴んでいけます。 また、知識やスキルを身につけるために、当園では研修への参加を促しています。園内では、学年内でベテラン職員が指導している姿を見る時間を設けたり、夏休み期間中に外部講師を招いて全体研修を実施したりしています。また、園外研修として、幼稚園協会が主催する外部研修にも参加が可能です。出席できる職員限定ですが、負担にならないよう勤務時間内に受講してもらっています。 さらにレベルアップを考えている方であれば、リーダー・副主任・主任と役職を目指すことも可能です。当園では、職員それぞれの得意なことを活かすことに重点を置いています。自分の得意分野や個性を交えつつ、皆のリーダー的存在として役割を担っていただきたいです。
月齢の低いクラスには、サポート職員を配置。子どもたちのフォローがしやすい職場です
特に未経験の方やブランクのある方は、質問しても良いのかと悩んだり、質問できずに1人でつらい思いをしていたりする傾向があるように感じます。しかし、「分からない」と発言することは、決して悪いことではありません。 白菊幼稚園は、「小さなことでも、不安や悩みがあればすぐに相談してほしい」と考えています。一度教わったことでも、分からなければ何回でも聞いてください。当園の職員は、声が掛けやすく、何度でも親身になって教えてくれる人ばかりです。意思表示さえしてくれれば、園全体でフォローします。「こんなこと聞いても良いのかな?」と躊躇せず、安心して何度でも相談してください。悩みは、一緒に解決していきましょう。
平均
年齢
30
歳
未経験
10
%
男女比
9
%
:
91
%
平均
年齢
28
歳
未経験
10
%
男女比
0
%
:
100
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
白菊幼稚園(しらぎくようちえん)
〒2720023
千葉県市川市南八幡3-15-1
学校法人白菊育英学園 ( がっこうほうじんしらぎくいくえいがくえん )
白菊幼稚園ホームページ
https://www.shiragiku-kinder.ed.jp/