レバウェル歯科

求人公開日:2024/02/07

水の杜歯科歯科衛生士求人 ( 正社員 )

歯科診療所・クリニック
給与

月収

198,000

勤務地 岐阜県大垣市
職種

歯科衛生士

正社員歯科衛生士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上社会保険完備

チームワークを大事にする歯科医院。 職員の意見を大切にしています

水の杜歯科は、JR樽見・養老鉄道「大垣」駅より徒歩約3分の場所にある歯科医院です。2022年に前身となる医院を継承するかたちで開院しました。 当院には、1日に30名ほどの患者さまが来院します。44年間続いた前身の院から継続して通う方が多く、患者さまの平均年齢は60代です。治療内容はホワイトニングや矯正、インプラントなど幅広く対応しています。2025年秋ごろに移転を予定しており、その際は最新のきれいな職場で働くことが可能です。 当院は、チームで動くことを意識しした職場です。職種関係なく、お互いに助け合う姿勢を大切にしています。何か新しいことをするときは、院長から職員に相談して一人ひとりの意見を尊重。やりたいことがあれば臨時のミーティングを開き、職員同士で話し合います。LINEでの意見交換なども活発です。 また、患者さまとのコミュニケーションも密にしており、中には治療だけでなく雑談を楽しみに来る方もいます。患者さまと話すのが好きな方に適した環境です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

歯科衛生士 必須

仕事内容

歯科クリニックでの歯科衛生士業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 198,000円 ~

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:3010:00(休憩 90 分)
  • 05:0010:00(休憩 90 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:10 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    歯科衛生士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2022
  • 経験年数:歯科衛生士 15

転職について

入職した理由

学生の頃からアルバイトで来ていました。受付の方や事務長から、人がいなくなるので来てもらえないかと声を掛けてもらったので入職しました。

働いてみての感想

長く通っている患者さまが多く、中には35年以上通っている方もいます。長い付き合いの方とは親しく話す場面もあり、楽しく働いていますね。患者さまから「ありがとう、あなたについてもらって良かった」と言っていただけると、やりがいを感じます。

職場について

職場の魅力

先生ともいろいろ話し合えて、スタッフ間も仲良くやらせてもらっています。接しやすい人柄の方が多く、フラットな関係性の職場です

おすすめの方、向いている人

皆で和気あいあいとやっているので、雰囲気に馴染めて職員とも院長ともコミュニケーションをとれる方が良いと思います。

この仕事への思い

患者さまに「歯医者は嫌なところ」というイメージで来てほしくないので、楽しく通ってもらえるように心掛けています。

レバウェル編集局が取材しました!水の杜歯科の取材レポート

水の杜歯科で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

職員同士の関係性が良く連携しやすい! 院長への質問も歓迎です

水の杜歯科は人間関係が良く、情報共有しやすいのが魅力です。職員は20代~50代まで幅広く在籍していますが、世代の壁などなくコミュニケーションをとりやすい雰囲気。院長との距離も近く、院長のほうから一人ひとりに1日1回は何かしら話すようにしています。 情報共有の仕方も朝礼のように堅苦しくなく、準備しながら予定を確認する程度のもの。歯科衛生士長を中心としたコミュニケーションの時間をとっています。診療中でも院長に質問できますし、むしろどんどん聞いてほしいというのが院長のスタンス。必要に応じて面談も実施しており、気になったことは院長からも積極的に声を掛けています。 当院では日頃から、「ワン・フォー・オール、オール・フォー・ワン」という考え方を実践しており、誰かが困っているときはすぐにフォローし合う姿勢を大事にしています。 一人ひとりの個性をうまく合わせて、総合力で良いチームにしようという意識があるので、職員それぞれの個性を活かしながら働くことが可能な職場です。

POINT

2

教育・スキルアップ

職員の向上心を後押し。 勉強会を実施しスキルアップも目指せます

水の杜歯科では、経験が浅いという方にも時間を掛けて丁寧な教育を行います。基本は院長と歯科衛生士長、教育担当の3名で研修を担当。見学から入り、徐々にできることから始めてもらいます。研修期間を定めていないため、少しずつ覚えていける環境。時間が掛かっても丁寧に指導します。 また、訪問診療に関する外部研修など、院に必要なものは全額補助しています。何か受けたい研修があれば提出してもらい、内容によって割合は変わりますが補助できるものもあるので、遠慮なく言ってください。院長が新しいことをどんどんやっていきたいという方針なので、向上心がある方はスキルアップを目指せる環境です。 不定期ですが、院内勉強会も年1回程度実施。話したいことや伝えたいことがまとまった段階で、職員が集まっている朝の10分間に凝縮して共有するようにしています。内容は院長から伝えたいことや、職員からの希望などさまざま。直近では予約時間帯の調整に関する勉強会を実施しました。 

POINT

3

働きやすさ

有休を取りやすい環境! 業務効率化にも積極的に取り組んでいます

水の杜歯科の年間休日は約120日です。木曜日・日曜日・祝日が休診で、祝日がある週は木曜日も診療します。また、年末年始休暇と夏季休暇はそれぞれ5日間程度。有休は完全消化を目指しており、職員同士で業務を分担することで休暇を取りやすいようにしています。 当院では急患の受け入れも行っているため、診察が延びて残業が発生するケースもあります。とはいえ、時間が掛かる治療を重ねないようにしたり、急患を少しでも空いている時間に入れたりするなど、職員同士で声を掛け合いながら予約方法を工夫。診療台ごとにiPadを設置して効率的に予約を取るなど、システムで解決できる場合には、すぐに導入して改善するようにしています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

覚えることが多くて大変!? 理解できるまでやさしく指導します

水の杜歯科の院長は、新しいことにどんどんチャレンジしたい方針。前身の医院ではやっていなかった矯正やインプラント治療を始めたり、レーザーやCTの導入を行ったりしています。新しく覚えることが今後も増えていくかもしれません。 しかし、新たに何か導入する際も職員の意見をしっかりと聞きながら行っていますし、場合によってはメーカー担当者を呼んで使い方を学ぶなどしています。もし、やり方が間違っていた場合にはその場で修正して、同じ間違いが多ければ改めて全員に指導します。怒るようなことはなく、やさしく指導するように心掛けているので、向上心さえあれば新しいことをどんどん習得できる環境です。

職場の風景

水の杜歯科の職場環境について

水の杜歯科の基本情報

事業所名

水の杜歯科(みずのもりしか)

所在地

5030901

岐阜県大垣市高屋町1丁目25 第二フジビル2F

施設形態

歯科診療所・クリニック

診療科目

歯科矯正歯科小児歯科審美歯科

法人情報

水の杜歯科 ( みずのもりしか ) 

水の杜歯科周辺の歯科衛生士求人(正社員)

歯科衛生士の求人

正社員

月収

240,000

300,000

100年以上続く歯科クリニック! 患者さまとの信頼関係を大切にしています

歯科衛生士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

歯科衛生士の求人

正社員

月収

210,000

300,000

2024年に建物を新築。快適な空間のなか社会人としての成長も目指せます

歯科衛生士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

歯科衛生士の求人

正社員

月収

210,000

歯科衛生士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

歯科衛生士の求人

正社員

月収

235,200

295,000

歯科衛生士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備