求人更新日:2024/11/27

医療法人社団誠蘭会
ささはら歯科医院の歯科医師求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 309,950 円 〜 |
勤務地 | 北海道帯広市 / 帯広駅 |
職種 | 歯科医師 |
患者さまにしっかり向き合う治療を実施。笑顔で帰れる医院を目指しています
ささはら歯科医院は、2003年に北海道帯広市で開院しました。6~7割ほどの患者さまが保険診療で、虫歯や歯周病の治療で来院。3~4割ほどが自費診療で、インプラント・セラミック・ホワイトニングを行っています。1日あたりの来院者数は、35名程度です。 当院では、患者さま一人ひとりとしっかり向き合い、丁寧な対応を心がけています。チェアタイムはドクターが約60分、歯科衛生士が30~45分程度。時間がないからという理由で、中途半端な対応はしません。「患者さまに笑顔で帰っていただきたい」という院長の思いから、診療中は雑談を交えながら患者さまとの関係性を構築しています。半個室のため、周りを気にせず対応することができ、患者さまも気軽にお話ししていただけるような環境です。帰り際に「来て良かった」と言ってもらえることが、職員のやりがいになっています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
■歯科医師免許をお持ちの方■ブランク可 ■長期勤務可能な方■新卒可 ■専門医取得者歓迎■未経験可
応募要件
仕事内容
歯科クリニックにおける歯科医師業務
給与・賞与
給与
- 月収 309,950円 ~
- 備考:
【新卒】月給309,950円〜 ・給与の内訳 基本給250,000円 歯科医師手当(5年まで50,000円→10年まで80,000円→それ以上100,000円) 保険手当9,950円 【キャリア】月給359,950円〜709,950円 ・給与の内訳 基本給300,000円〜650,000円 歯科医師手当(5年まで50,000円→10年まで80,000円→それ以上100,000円) 保険手当9,950円 ※給与は前後する可能性あり ※経験・能力・前給を充分に考慮の上決定
賞与
- 賞与 年2回(計2.5ヶ月分)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 20,000円 / 月
備考:
全額支給
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
- 備考:
入職3年以上
その他福利厚生
- 資格取得支援制度あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:15 〜 18:15(休憩 75 分)
- 08:15 〜 13:15(休憩 0 分)
- 備考:
※時間外月平均10時間程度(2022年度実績)
勤務形態
- オンコールなし・免除可
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:10 〜 10 時間 / 月
- 固定残業制:なし
- オンコール:なし
- 転勤:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:114 日
- 休日制度:
完全週休2日
休暇
- 産前産後休暇
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
こんな人は向いていないかも...
現場スタッフ紹介
40代前半
職種:
歯科衛生士- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2021年10月
- 経験年数:歯科衛生士 16年
転職について
入職した理由
ささはら歯科医院が駅から近く通勤しやすい場所だったことと、職員が親切で優しかったことがきっかけで、入職を決めました。
職場について
職場の魅力
職員同士の人間関係が良好なところが魅力だと思います。思っていたより毎日バタバタしていますが、充実しています。完全週休2日制で平日休みがあるので、用事を済ませやすいこともメリットです。
おすすめの方、向いている人
SRPやホワイトニングなどのセミナーに参加させてもらえるので、学びたいことを積極的に学べます。自由診療を学びたい人におすすめです。
レバウェル編集局が取材しました!ささはら歯科医院の取材レポート
ささはら歯科医院で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員同士の関係性が良い職場。負担軽減の取り組みを積極的に行っています
ささはら歯科医院は、職員同士の仲が良くコミュニケーションを取りやすい職場です。優しくて話をするのが好きな人が多く、休憩時には仕事やプライベートの話題で会話を楽しんでいます。お菓子が置いてある広いスタッフルームでは、職員の意見を反映し、コーヒーメーカー1台と電子レンジ2台を設置。休憩終わりの移動中も、笑い声が絶えない明るい雰囲気です。 当院では、業務の省力化に取り組んでいます。治療に関係しない不必要なスキル指導の時間を省略。器具を運ぶ配膳ロボットを導入し、物を落としたり何度も行き来したりする手間を削減しました。また、受付業務では自動釣銭機を設置。予約は全てオンライン化し、アポイントメント帳を廃止してコンピュータ上で管理しています。ほかにも、マイナ受付の導入や、在庫管理のアプリ化を進める予定があるなど、職員の負担軽減に努めています。

患者さま一人ひとりとしっかり向き合い、丁寧な対応を心掛けています
POINT
2
教育・スキルアップ
丁寧な教育で独り立ちまでをサポート。スキルアップのための機会も豊富です
ささはら歯科医院では、実践を積みながら段階を踏んで現場に慣れていくことができます。ドクターは院長が教育、歯科衛生士は教育担当者が2名おり、まずは見学からスタートです。はじめは仮歯や仮の詰め物などを外す作業や、診察の準備などの簡単なことから進めていき、徐々に難易度を上げていきます。レベル1から4までの項目に分けて評価し、習熟度を可視化。マニュアルも完備しています。 当院は向上心の高い職員が多く、皆で一緒に学べる環境です。外部研修は希望性で、参加する場合は医院が費用を補助。それぞれのライフステージや事情を考慮しつつ、学ぶ意欲を応援しています。院内セミナーは年に数回実施。座学だけではなく、実習も交えながら学んでいきます。講師を呼んで、職員のやりたいことをテーマとして扱うことも。過去には、ホワイトニングや音波歯ブラシについてのセミナーや、AED講習を実施しました。やる気次第で、多くの知識を身につけられる環境です。

JR根室本線「帯広」駅から徒歩約3分。通勤しやすい場所に位置しています
POINT
3
働きやすさ
プライベートの時間を大切にできる環境。些細な悩みも相談できる雰囲気です
ささはら歯科医院は、ワークライフバランスを大切にして働ける職場です。年間休日は112日以上。休みは前もって言えば、ある程度希望どおりに取ることができます。子育て中の職員が4名在籍しているということもあり、職員同士お互いさまという気持ちで助け合っています。 当院では、2~3ヶ月に1度ほど、職員全員が参加するミーティングを実施。業務報告や、医院に関する要望など些細なことまで話せる場です。悩みは溜め込まず、早めに解決することを目指しており、院長と職員がコミュニケーションを取る時間を確保して、普段から話しやすくなるようにしています。仕事の悩みや相談、やり方など、「どうしたら良いですか」と院長に声を掛ける姿は、当院ではよく見られる光景です。今後やりたいことや学びたいこと、働いている中での悩み、プライベートなことなど、その都度何でも気軽に話すことができる雰囲気です。

半個室の治療スペース。周りを気にせず患者さまに対応することができます
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
マニュアルや「立ち勉」で知識をアップデート。安心して業務にあたれます
ささはら歯科医院では、治療に使う器具や道具の種類がたくさんあります。経験のある人でも、以前使っていたメーカーと異なると、1つ1つの使い方を覚えるのが大変に感じるかもしれません。 そこで、当院ではそれぞれの道具の使い方に関するイラスト付きのマニュアルを用意。職員皆で作ったもので、都度書き加えています。ほかの職員が過去に難しいと感じたことをもとに作成しているため、つまづきやすい部分の説明があるのがポイントです。また、ホワイトボードを用いた「立ち勉」を実施しています。気になったことや、把握しておいてほしい内容の資料を作成・配布して行うこともあります。10~20分程度で実施しており、院長が少しの時間で集中的に指導。分からないことがあればその都度聞いたり、勉強会をとおしてフォローしたりするので、安心してください。
職場の風景
ささはら歯科医院の職場環境について
ささはら歯科医院の職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
33
歳
男女比
8
%
:
92
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
ささはら歯科医院の基本情報
事業所名
ささはら歯科医院(ささはらしかいいん)
所在地
〒0800014
北海道帯広市西4条南14-1-1
交通情報
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅 徒歩 3 分
施設形態
診療科目
対応件数
- 平均外来件数:35 件 / 月
休業日
- 祝日は休み
- 年末年始は休み
施設情報
- 全体
- チェア・ユニット数:5
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- カルテ
- 紙カルテ
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場あり
- 駐車場
法人情報
医療法人社団誠蘭会 ( いりょうほうじんしゃだんせいらんかい )
ホームページ
sasahara dental clinic
https://www.sasahara-dental.com/