レバウェル

求人更新日:2024/07/12

ヘルスケアリンク阪神株式会社

リンク訪問看護ステーション看護師・准看護師求人 ( 正社員 )
訪問看護ステーション
給与

月収

283,000

343,000

勤務地 兵庫県伊丹市 / 武庫之荘
職種

看護師・准看護師

配属先

訪問

正社員正看護師 必須普通自動車運転免許 必須未経験OK・初心者OKブランクOK賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり日勤のみ可社会保険完備退職金あり教育制度あり

訪問看護未経験でも安心♪同行訪問研修充実♪新規事業所の管理職候補も募集中♪

手当充実♪ チームワークを大事に、仲間を思いやるアットホームな事業所です。 やりがいと働きやすさを重視し、ライフワークバランスを保ちながら仕事をすることができます。オンコールの免除も可能です。 訪問看護未経験でも大歓迎♪同行訪問や研修もあり、慣れるまで徹底的にサポートします♪ 事業所見学も随時受け付けておりますのでお気軽にお問合せ下さい。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須40代活躍中管理職経験歓迎即日勤務OK学歴不問未経験OK・初心者OK第二新卒OKブランクOK

仕事内容

利用者様のご自宅に車で訪問し、バイタル測定など全身状態の管理や服薬管理、保清や入浴介助など衛生面のケア、褥瘡処置、点滴等の看護処置を行って頂きます。 主治医やケアマネージャーへの報告や相談など、地域で連携をしながら利用者様の在宅生活をサポートして頂きます。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,700円 ~ 2,200円
  • 月収 283,000円 ~ 343,000円
  • 年収 4,300,000円 ~ 5,100,000円
  • 備考:
    基本給 月給210,000円〜280,000円 定期的に支払われる手当 資格手当45,000円 訪問手当8,000円 オンコール対応可能な方には以下の手当を支給します。 ・職務手当40,000円 ・オンコール手当5,000円/日 ・緊急時訪問手当2,500〜5,000円 ・管理職は年棒制(5,500,000~7,000,000円)

賞与

  • 賞与 年2回(計3.6ヶ月分)
  • 備考:
    前年度実績3.6か月 業績連動報奨金5万円/1人

昇給

  • 昇給:あり
  • 備考:
    一般職:昇給率1~3% 管理職:業績連動

手当

  • 通勤手当:~ 50,000円 / 月

  • 資格手当45,000円

  • 職務手当40,000円

    備考:
    オンコール対応者

  • オンコール手当5,000円

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり教育制度あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり
  • 備考:
    入社3年以上

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    新人研修、グループ合同研修、同行訪問

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    日勤のみ可18時までに退社可

    勤務時間

    • 23:3008:30(休憩 60 分)
    • 備考:
      直行直帰可能です。 オンコールの有無は選択可能です。

    勤務形態

    • 日勤のみ可
    • 18時までに退社可

    その他の情報

    • フレックスタイム:なし

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:1 〜 6 時間 / 月

      備考:
      月平均3~5時間

    • 固定残業制:なし
    • オンコール:あり

      担当割当回数:約5回 / 月

      オンコール呼び出し頻度:約3回 / 月

      備考:
      オンコール手当5,000円/日

    • 転勤:あり

      備考:
      宝塚市-伊丹市

    休日・休暇

    休日

    • 年間休日:114 日

    こんな人に来てほしい

    こんな人に来てほしい!

    チームプレーを重視できる協調性のある方

    自分の能力・技術を生かす管理職・リーダーになるチャンスがある専門的なスキルアップができる地域や社会の役に立つ経営方針・理念に共感できる挑戦が評価されるオープンなコミュニケーションチームワークを大切にするプライベートでも仲良くするいろんな職種と連携して働くいろんな価値観の人と働く若手が育ちやすい人の感情を大事にする周りに質問しやすい誰もが平等な関係である従業員定着率高いフィードバックがもらいやすい個人の成果を大事にする組織の成果を大事にする相手の目線で考える誰かの役に立つ自律して働く新しい企画を考える働きに見合った給与がもらえるワークライフバランスを重視する仕事を楽しむ子育てと両立しやすい

    こんな人は向いていないかも...

    1人で黙々と仕事をする人

    創造性を追求する

    現場スタッフ紹介

    • 職種:

      看護師・准看護師管理職・マネージャー
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:20218月

    転職について

    入職した理由

    以前は病院で働いていました。そのなかで、患者さまが退院したあとの自宅での生活が気になるようになり、訪問看護ステーションで働きたいと考えました。なかでもリンク訪問看護ステーションへの入職を決めたのは、経営基盤が安定しているためです。ヘルスケアリンク株式会社を親会社に持ち、グループで運営しているということだったので、安心感を持って働けると考えました。

    職場について

    おすすめの方、向いている人

    何ごとも前向きに取り組む姿勢がある方は、リンク訪問看護ステーションに向いていると思います。分からないことがあったときに、責任を持って自分で調べたり勉強したりできる方だと良いですね。利用者さまのために何ができるのかを、しっかり考えられる方に来ていただけたらと思います。

    この仕事への思い

    リンク訪問看護ステーションの管理者として、より多くの利用者さまを安心させられることが私にとってのやりがいです。自分1人では担当できる利用者さまの数は限られますが、管理者として事業所を運営することで、より多くの方をサポートできるのがうれしいですね。

    入社前後でギャップを感じたこと

    訪問看護は病院とは異なり、必ずしも物品や設備などがそろっているわけではありません。利用者さまのかかりつけ医など、他施設の職員とも密に連携をとらなければならない場面も多く、慣れるまでは大変でした。しかし、皆で話し合いながらさまざまな工夫をして解決できたこともあり、今ではその難しさもまたやりがいだと感じられるようになりましたね。

    レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

    リンク訪問看護ステーションで働く魅力

    POINT

    1

    職場の特徴

    チームワークを重視。情報共有が盛んで、誰とでも話しやすい雰囲気です

    リンク訪問看護ステーションでは、チームナーシング制を導入。担当などは特に決めず、全員で利用者さま宅へ訪問しています。毎日の全体朝礼のほか、職種ごとのカンファレンスも実施。LINE WORKSも活用しながら、互いの情報を共有し合っています。また、職員一人ひとりに携帯電話を付与しているので、現場で何か困ったことがあればすぐに相談が可能です。1人で難しい判断をする必要がなく、安心して仕事を進められます。 当事業所は、年齢や経験年数と関係なく、皆がフラットな関係性を築いています。上司からも積極的に声を掛けるなど、誰もが話やすい雰囲気づくりを意識。リーダーと1対1での面談を定期的に設け、職員一人ひとりの話を丁寧にヒアリングしています。もし、何か悩みごとや不安なことがあれば、いつでも気軽に相談してください。

    20~50代の職員が在籍。結束力が高く、互いにフォローし合いながら働いています

    POINT

    2

    働きやすさ

    子育てしながら無理なく働ける。オンコール手当は別途支給しています

    リンク訪問看護ステーションは、子育て支援に注力しています。正社員も、子どもの年齢と関係なく時短勤務が可能です。小学6年生までは、1人あたり月5000円の子ども手当を支給しています。また、その日のスケジュールによっては直行直帰もOK。子育てしながら働きたいと考えている方に、適した環境です。 当事業所の残業時間は、月に約5時間未満と少なめ。1日の訪問件数を4件ほどに抑えることで、残業時間の削減に努めています。さらに、土日勤務は交代制で、1人あたり月2回程度。出勤した場合は、平日のどこかで振替休日を取れます。 当事業所では、毎月の給与とは別に、オンコール手当を用意しています。オンコールを持った月は4000円の手当に加え、1日あたり5000円を支給。出動した場合はまた別途手当が発生し、夜間の緊急出動であればその訪問に掛かった時間分、翌日休みを取れます。オンコールの有無は自分で選べるので、自身の生活スタイルに合わせて働くことが可能です。

    子育て世代も多数活躍中。小さな子どもがいる方も、働きやすい職場です

    POINT

    3

    教育・スキルアップ

    幅広い疾患に対する対応力が身に付く。キャリアアップも目指せる環境です

    リンク訪問看護ステーションでは、社内勉強会を定期的に開催しています。専門資格を持つ職員や、特定の分野に強い職員が講師となり、他職員へ知識を共有。過去には、心臓リハビリテーション指導士や心不全療養指導士などの資格を持つ職員が、心電図の見方や心臓リハビリの方法を伝授したこともありました。木曜日の朝に勤務時間内で行うので、プライベートの時間を犠牲にすることなく学習の機会を得られます。 当事業所は、職員のスキルアップを応援しています。認定看護師や特定行為看護師の資格を取得した場合は、資格手当を支給。現場で働きながら、専門分野に特化した看護師を目指すことが可能です。 また、当事業所は今後もさらに事業を拡大していこうと考えています。店舗を増やしていくなかで、主任や部長、管理者といった役職に就けるチャンスが多数。キャリアアップを目指したい方は、ぜひ当事業所でその思いを実現してください。

    さまざまな疾患の方に対応している当事業所。自身の知識やスキルの幅も広がります

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    チームナーシング制を導入。リハ職も含めて、皆で協力し合って働けます

    リンク訪問看護ステーションでは、職員同士が1つのチームとして連携し合わなければならない場面が多くあります。今までチームナーシング制を経験したことがない方や、1人で淡々と業務をこなしてきた方は、戸惑うことがあるかもしれません。 とはいえ、職員一人ひとりが持つスキルや経験を活かせるのが、チームナーシング制の魅力です。異なる科で経験を積んできた看護師が集まっているからこそ、それぞれの知識や観点を共有することで、より良いケアを提供できます。 また、当事業所には、看護師だけでなくリハ職も多く在籍。互いの専門性を活かしながら協力し合うことで、利用者さまの症状を緩和できたケースも多々あります。実際、重い褥瘡があった利用者さまが看護師とリハ職によるケアでみるみる回復し、寝たきりの状態から近所の公園に行けるまでになったこともありました。他職種同士で力を合わせることで、サービスの幅を広げられる環境です。

    職場の風景

    リンク訪問看護ステーションの職場環境について

    リンク訪問看護ステーションの職場環境スコア

    事業所全体

    平均
    年齢

    45

    未経験

    80

    %

    男女比

    32

    %

    :

    68

    %

    看護師・准看護師

    平均
    年齢

    43

    未経験

    80

    %

    男女比

    10

    %

    :

    90

    %

    ケアマネジャー

    平均
    年齢

    55

    男女比

    20

    %

    :

    80

    %

    理学療法士

    平均
    年齢

    32

    未経験

    70

    %

    男女比

    70

    %

    :

    30

    %

    作業療法士

    平均
    年齢

    33

    未経験

    100

    %

    男女比

    0

    %

    :

    100

    %

    言語聴覚士

    平均
    年齢

    40

    未経験

    100

    %

    男女比

    50

    %

    :

    50

    %

    柔軟な
    勤務スタイル

    勤務時間で
    きっちり

    一人で
    もくもく

    大勢で
    連携して

    育成重視

    即戦力重視

    リンク訪問看護ステーションの基本情報

    事業所名

    リンク訪問看護ステーション(りんくほうもんかんごすてーしょん)

    所在地

    6640027

    兵庫県伊丹市池尻1丁目12 KT-1伊丹2階

    交通情報

    • 阪急神戸本線武庫之荘駅 自動車 10 分
    • 備考:
      駐車場完備のため車通勤可能

    施設形態

    訪問看護ステーション

    休業日

    • 曜日休み週休2日
    • 祝日は営業
    • 年末年始は休み

      備考:
      12/30~1/3

    その他、設備

    託児所あり電子カルテあり寮・社宅あり駐車場あり
    • 寮・社宅
      • 寮・社宅なし
    • カルテ
      • 電子カルテ
    • 保育施設
      • 託児所なし
    • 駐車場
      • 駐車場
        • 駐車場あり
        • 備考:
          駐車場完備 社用車貸与

    職員情報

    • 全体
      • 人数:31 名
      • 平均年齢:45 歳
      • 男女比:32% : 68% 
      • 未経験:80%
    • 看護師・准看護師
      • 人数:10 名
      • 平均年齢:43 歳
      • 男女比:10% : 90% 
      • 未経験:80%
    • ケアマネジャー
      • 人数:5 名
      • 平均年齢:55 歳
      • 男女比:20% : 80% 
      • 未経験:0%
    • 理学療法士
      • 人数:10 名
      • 平均年齢:32 歳
      • 男女比:70% : 30% 
      • 未経験:70%
    • 作業療法士
      • 人数:2 名
      • 平均年齢:33 歳
      • 男女比:0% : 100% 
      • 未経験:100%
    • 言語聴覚士
      • 人数:2 名
      • 平均年齢:40 歳
      • 男女比:50% : 50% 
      • 未経験:100%

    法人情報

    ヘルスケアリンク阪神株式会社 ( へるすけありんくはんしんかぶしきがいしゃ ) 

    ホームページ