求人公開日:2024/04/08
一般社団法人Geny
給与 | 日給 3,500 円 〜 |
勤務地 | 東京都杉並区 |
職種 | 看護師・准看護師 |
配属先 | 訪問 |
フローラル訪問看護ステーションは京王線「八幡山」駅から徒歩約1分の場所にあります。1日あたりの訪問件数は、1人あたり5~6件ほどです。系列の居宅介護支援事業所や訪問診療医からの依頼が多く、難病や整形疾患、ターミナルなどさまざまな利用者さまにサービスを提供しています。看護師に求められるのは褥瘡処置や点滴などの基本的業務、理学療法士には生活全般の対応が求められます。地域特性として、接遇マナー面が重視される傾向がありますが、入職後の研修や事業所内の勉強会でしっかりとレクチャーしていくので安心です。 当事業所は、職員の意見を尊重する職場です。管理者は常に現場に目を配り、何かを決定するときにも皆の意見に耳を傾ける姿勢を大切にしています。新規依頼の担当を決める際には、利用者さまの病状や特性を踏まえて話し合いを実施。職員それぞれの得意分野を活かしてフォローし合えるように考えています。また、職員が悩みや不安を打ち明けやすい雰囲気作りのために意識しているのは、日頃から声掛けを行うことです。何かあったときには気兼ねなく相談できる環境で、安心して働くことができます。
備考:
雇用期間:1年
訪問看護ステーションにおける看護師業務
通勤手当:~ 20,000円 / 月
POINT
1
職場の特徴
他職種間の情報共有を徹底。職員同士で密な連携をとりながら働ける環境です
フローラル訪問看護ステーションでは、週に1回ほどの頻度でミーティングを実施しています。利用者さまについての情報共有や、訪問先での困りごとについての意見交換をする機会です。看護師と理学療法士の管理者が中心となり、職種間での情報共有も密に行っています。看護師は医学的な観点からのアドバイス、理学療法士からはリハビリ時の注意事項を共有。職種が異なるからこそ、互いの分野を活かした情報交換を意識しています。職員同士で連携をとりながら、利用者さまの対応にあたれる環境です。 当事業所ではSNSやオンラインツールを活用しており、リアルタイムでの情報共有を大切にしています。シフトの変更や急な休みの連絡もしやすく、何かあったときにも安心です。アプリで医療情報を一括で管理しており、担当外の利用者さま情報も把握できます。職員の急な欠勤時にも互いにフォローし合えるような体制です。
POINT
2
教育・スキルアップ
外部研修への参加は自由! 職員のスキルアップを応援しています
フローラル訪問看護ステーションでは丁寧な新人教育を行い、独り立ちまでをしっかりとサポートしています。入職後の1~2日間は座学研修を実施し、訪問看護のあり方や保険の制度などをレクチャー。座学研修後は、管理者や常勤職員との同行訪問の中で教育を進めていく形です。事前に利用者さまについての情報共有を行うため、安心して臨むことができます。業務の進め方や記録の書き方などは、現場で直接指導。先輩職員からしっかりとフォローを受けられる環境の中で、経験を積んでいくことが可能です。 当事業所では新人職員を対象に、管理者やキャリアコンサルタントによるキャリアアップ研修を実施しています。専門職としての技術面はもちろん、社会人としてのあるべき姿について学べる機会です。ほかにも、実践形式でリハビリの技術を学んだり、注意事項の共有をしたりと、必要に応じてさまざまな社内研修を開催しています。また、外部研修への参加もサポート。参加する際にはシフトを調整し、費用補助の相談にも応じているため、積極的に参加することができます。働きながら、意欲的にスキルアップを目指せる環境です。
POINT
3
働きやすさ
記録入力はスマホで完結。時間を有効活用しながら訪問業務にあたれます
フローラル訪問看護ステーションでは業務効率化に取り組んでいます。専用のアプリを導入しており、訪問後にはスマホを使用した記録入力が可能です。記録業務のために事業所へ戻る必要がなく、効率良く訪問業務を進められます。状況に応じて在宅ワークも可能です。時間を有効活用しながら働けるため、残業はほとんどありません。自分の時間も大切にしながら働ける環境です。 当事業所は、基本的に土日休みです。休日が固定されていることで予定が立てやすく、私生活も充実させられます。有休が取りやすいことも魅力の一つ。取得を促す声掛けを積極的に行っているため、気兼ねなく申請できます。また、有休は半日単位での取得が可能。プライベートと両立しながら働けます。
フローラル訪問看護ステーションでは、同行訪問で自信がついた後は基本的に1人で訪問業務にあたります。病棟勤務などの経験しかないと、1人で対応できるか不安に感じるかもしれません。 しかし、現場で何かあったときには、いつでも連絡がとれる体制を整えているため安心です。事務所の職員から指示やアドバイスをすることはもちろん、必要に応じて訪問先に駆けつけることもあります。また、訪問診療医と連携しているケースも多く、困ったときには直接連絡をとって指示を仰ぐことも可能です。手厚いサポート体制のもと、悩みや不安を1人で抱えることなく業務に取り組めるので心配ありません。
フローラル訪問看護ステーション(ふろーらるほうもんかんごすてーしょん)
〒1680074
東京都杉並区上高井戸1-1-10 カメリアガーデン303
一般社団法人Geny ( いっぱんしゃだんほうじんじぇにー )