レバウェル看護

求人更新日:2024/09/25

株式会社リクリエイト
緩訪問看護ステーション看護師・准看護師求人 ( パート・アルバイト )

訪問看護ステーション
給与

時給

1,500

2,300

勤務地 大阪府豊中市
職種

看護師・准看護師

配属先

訪問

パート・アルバイト正看護師 必須准看護師 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備退職金あり

利用者さまの多種多様なニーズに対応。多くの経験を積める環境が魅力です

緩訪問看護ステーションは、阪急宝塚線「庄内」駅から徒歩約10分の場所にあります。 「利用者さまに、住み慣れた地域で安心して質の高いサービスを受けていただくこと」が当事業所の目標です。登録者数は40~50名で、年齢層は70~80代の方が中心。服薬管理や入浴介助、ターミナルケアなど、さまざまなニーズに対応しています。職員1人あたりの訪問件数は、1日4件程度です。訪問先は利用者さまのご自宅がほとんどで、職員はお一人おひとりとじっくり向き合うことができます。 地域の方との関わりを大切にしている当事業所。職員が行政や地域包括支援センターが行う認知症サポーター研修に参加することもあります。子ども食堂でお弁当の配布をするボランティア活動にも、自由に参加可能です。その様子をSNSにアップすることで、利用者さまや地域の方とのコミュニケーションのきっかけ作りを行っています。利用者さまが望む場所での生活を支援するために、地域に根差した活動にも携われる職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

正看護師 必須准看護師 必須普通自動車運転免許 歓迎

仕事内容

訪問看護事業所「緩訪問看護ステーション」での訪問看護師としてのお仕事です。 看護記録はタブレットを採用しております。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,500円 ~ 2,300円
  • 備考:
    訪問サービスに入ると別途訪問手当 30分のサービス1件+400円 1時間のサービス1件+700円

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:3008:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    5時間以上

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 20 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

30代後半

  • 職種:

    看護師・准看護師
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2020
  • 経験年数:看護師・准看護師 13

転職について

入職した理由

訪問看護という新しい分野にチャレンジしようと思ったことがきっかけで求職していました。初めての挑戦で不安が大きかったのですが、緩訪問看護ステーションの求人情報の中にあった、社長を含め職員同士が楽しそうにしている写真と、管理者のインタビュー動画を見たことが決め手で「自分もここの仲間になりたい」と思い、入職を決めました。

働いてみての感想

入職してからは先輩方が優しく指導してくれ、自信がない時は何度も同行してくれたので安心して仕事に慣れていけました。

職場について

職場の魅力

温かい雰囲気の職場で職員同士も話しやすいため、小さな相談もしやすいと思います。分からないことがあれば、協力して相談しながら話を進められるところが魅力です。 毎日申し送りをしっかりしているので、訪問していない利用者さまの情報も知ることができています。職員皆で支え合いながら働ける職場です。

おすすめの方、向いている人

訪問中、利用者さまと一対一でしっかり向き合う仕事なので、コミュニケーションを取ることが好きで、利用者さま一人ひとりに寄り添った対応ができる人に向いていると思います。 コミュニケーション能力、観察力、行動力、カンファレンス力、多角的な知識などさまざまなスキルを身につけられるので、看護師としてさらに成長していきたい方にもおすすめです。

プライベートとの両立

入職時より有給休暇が使えるのはありがたいです。土日出勤することもありますが、1人に負担が偏らないように調整してもらえているので働きやすいですね。

その他

やりがいを感じる瞬間

一番やりがいを感じるのは、訪問することで利用者さまやご家族の方が喜んでくれて、力になれていると感じたときです。“来てくれるのを待ってた。楽しみにしていたよ”と言われたり、“来てくれて助かった”と感謝の言葉をいただいたりしたときはうれしいですね。 終末期の在宅看取りの利用者さまを担当したときに、利用者さまが動けなくなってきており、ベッド上で保清をしたり医師とコンタクトを取ったりしていたら、“ほんまにええ仕事やね。あなたは天使やね”と言っていただいたことがとても印象に残っています。

レバウェル編集局が取材しました!緩訪問看護ステーションの取材レポート

緩訪問看護ステーションで働く魅力

POINT

1

働きやすさ

有休消化率90%以上&残業少なめ! プライベートとの両立が叶います

緩訪問看護ステーションには、仕事と休みのメリハリをつけて働ける環境があります。 完全週休2日制で、土曜・日曜が休み。有休消化率は90%以上です。管理者が職員に対し積極的に声掛けを行い、有休の取得を促しています。有休は半日単位で取得可能。職員は子どもの学校行事に参加したり、連休を取得して旅行へ行ったりと、プライベートとの両立を叶えられます。 残業がほぼなく、発生した場合も1日30分以内と少ないことも当事業所の魅力です。利用者さまへの緊急対応により残業になることもありますが、多い月でも4件程度。退勤後の自分の時間もしっかり確保できます。 訪問の際はバイクか自転車を利用して移動しており、訪問先は30分圏内の場所がほとんどです。記録業務にはタブレット端末を使用しているため、訪問先からも入力できます。時間帯によっては、そのまま直帰もOK。時間を有効活用しながら働けます。 当事業所では、オンコール対応は必須ではありません。対応の有無は相談の上で決定。これまでには、小さい子どもがいる職員のオンコール対応を免除した実績があります。子育て中の方も安心して働けるよう配慮するので、ぜひご相談ください。

POINT

2

教育・スキルアップ

初めは先輩との同行訪問を実施。質問や相談もしやすく、心強い教育体制です

緩訪問看護ステーションでは、丁寧な新人教育を行っています。 入職後はまず、オリエンテーションを実施。理念や就業規則などの事業所に関する基本的な内容をはじめ、安全管理委員会や感染対策委員会から活動内容についての説明も行います。 オリエンテーション後は看護師歴40年以上の職員が教育担当として新入職員に付き、同行訪問からスタート。1回目は見学、2回目は先輩と一緒に実践、3回目は見守りのもと1人で業務を進めます。分からないことがあればいつでも確認できるので安心です。1日の終わりには振り返りの時間を設け、不明点や不安を解消します。段階を踏んだ指導により、着実に業務を覚えることが可能です。 新入職員は、初めのうちは先輩の訪問先を引き継ぎ、徐々に担当を増やしていきます。事前に利用者さまの情報や対応方法を確認できるので、安心して業務にあたることが可能です。 当事業所は、入職者には病棟での経験を活かして在宅医療を支えてほしいと考えています。訪問業務を通してスキルを磨き、活躍の幅を広げていきたい方にぴったりの職場です。

POINT

3

職場の特徴

密な情報共有を大切にしており、職員同士で連携を取りながら働けます

緩訪問看護ステーションでは、約4名の職員で利用者さまに対応をしています。30~60代と、幅広い年代の職員が看護師として活躍中です。 日々の情報共有を大切にしている当事業所。毎朝ミーティングを実施し、職員間で利用者さまの情報や注意点の共有を行っています。必要に応じて事例検討を行うことも。訪問中に事故があった場合を想定して話し合い、事故を未然に防ぐよう取り組んでいます。 また、当事業所の同法人内では、訪問介護事業所・居宅介護支援事業所も展開しています。法人の委員会活動で事例検討を行う際には、看護師・介護職員・ケアマネジャーなど異なる職種の意見を聞き、さまざまな視点を取り入れられることも当事業所の強みです。 当事業所では、職員同士や多職種での連携を重視しています。利用者さまの情報を、ご家族や医師、ケアマネジャーなどに一斉送信できるオンライン上のシステムを導入。訪問先で困ったときには、システムを使って医師に連絡や相談をすることもできます。職種の垣根を越えてスムーズに連携を取りながら利用者さまを支えていける、やりがいの大きい仕事です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

定期的に面談を実施し、悩みや不安をヒアリング。なんでも相談してください

緩訪問看護ステーションでは、基本的に1人で利用者さまのご自宅を訪問します。これまで訪問業務の経験がない方は、不安を感じることがあるかもしれません。 しかし、当事業所には職員をしっかりと支えるサポート体制があります。訪問中、困ったことがあったら管理者に電話やLINEで相談可能。看護師同士で連絡を取り合うこともできるので、安心して業務にあたれます。 また、入職して3ヶ月後・半年後には人事の職員と面談を行い、抱えている課題についてのヒアリングを実施。入職後2年目以降も半年に1回ほどの頻度で定期的に面談を行うので、悩みや不安を1人で抱え込まずに働ける環境です。さらに、入職後の3ヶ月間は、教育担当とは別に相談役の職員を1人付けています。窓口が明確だからこそ相談がしやすく、安心して働けるはずです。 職員同士の協力体制も抜群で、日々互いにフォローし合いながら働いています。不安を感じたらどんなことでも相談してください。

職場の風景

緩訪問看護ステーションの職場環境について

緩訪問看護ステーションの基本情報

事業所名

緩訪問看護ステーション(ゆるみほうもんかんごすてーしょん)

所在地

5610815

大阪府豊中市豊南町南2丁目1番20号 アートコート2階

施設形態

訪問看護ステーション

法人情報

株式会社リクリエイト ( かぶしきがいしゃりくりえいと ) 

  • 設立
    • 代表者:小林 祥次
    • 資本金:10 万円
    • 設立日:2012年1月1日
  • 上場企業
    • 上場していない

緩訪問看護ステーション周辺の看護師・准看護師求人(パート・アルバイト)

看護師・准看護師訪問の求人

パート・アルバイト

時給

1,600

正看護師 必須社会保険完備

看護師・准看護師訪問の求人

パート・アルバイト

時給

1,600

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須交通費支給あり

看護師・准看護師施設の求人

パート・アルバイト

時給

1,500

正看護師 必須准看護師 必須交通費支給あり社会保険完備

看護師・准看護師施設の求人

パート・アルバイト

時給

1,500

雰囲気の良さが自慢! お互いの頑張りを称え合い相談し合える職場です

正看護師 必須正看護師 歓迎ブランクOK主婦・主夫活躍中交通費支給あり社会保険完備教育制度あり週2、3日からOK週休2日土日祝休み

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

看護師・准看護師施設の求人

パート・アルバイト

日給

12,600

雰囲気の良さが自慢! お互いの頑張りを称え合い相談し合える職場です

正看護師 必須主婦・主夫活躍中交通費支給あり社会保険完備教育制度あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

Loading…