求人公開日:2024/04/30

株式会社明楽三喜ホーム
明楽三喜ホームの理学療法士求人 ( 契約社員 )
給与 | 月収 235,000 円 〜 |
勤務地 | 東京都杉並区 |
職種 | 理学療法士 |
職員同士の仲が良い職場! いつでも相談できる馴染みやすい雰囲気です
明楽三喜ホームは、京王井の頭線「久我山」駅から徒歩約3分の場所にある地域密着型デイサービスです。半日型で、定員数は午前・午後ともに15名。90名ほどの利用者さまにご契約いただいています。利用者さまの平均要介護度は1程度で、半数が認知症の方です。職員は常勤約4名・非常勤約2名で、20代から60代まで幅広い世代が活躍しています。 当施設では、「職員が楽しんでこそ良いサービスを提供できる」と考えています。そのため、居心地よく働けるような職場環境づくりを重視。その影響からか、職員は日頃から皆仲が良く、プライベートの話で盛り上がることもしばしばです。管理者も積極的に職員に話しかけ、一人ひとりの声に耳を傾けています。また、職員が休日にお子さんを連れて遊びに来ることも多く、職場内は常に温かい雰囲気です。新人さんでも馴染みやすい環境が整っています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:契約社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
〈個別機能訓練計画の立案など〉 ・ケアプラン、アセスメントをもとにプログラムの立案 ・機能訓練計画書を作成し、リハビリを実施 (一日20名くらいが対象ですが、全員に個別で対応するわけではありません) ・要介護の方の3ヶ月に1回の居宅訪問 ・介護の方の3ヶ月に1回のモニタリング (要支援の方は毎月実施状況報告、3ヶ月に1回のモニタリング) ・必要時に応じて、サービス担当者会議出席 〈通常業務〉 ・利用者送迎時の受け入れ、送り出しなどフロア業務全般のフォロー ・他職種との情報共有(ミーティング等で適宜)・レクの時間に利用者様と部活動
給与・賞与
給与
- 月収 235,000円 ~
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
生活相談員管理職・マネージャー- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2021年2月
- 経験年数:生活相談員 3年
転職について
入職した理由
前職では営業マンとして働いていましたが、父によく言われていた「世のため、人のために生きろ」という言葉を思い出し、ご高齢者をサポートする仕事がしたいと思うようになりました。 代表の「高齢者の方がいきいきしていると、その下の世代にも良い影響が広がっていく」という思いに賛同して、明楽三喜ホームの立ち上げに参加しようと決めました。
働いてみての感想
戦争や被ばくなど自分では想像もできないようなさまざまな経験をされてきた利用者さまがいらっしゃって、そんな方たちに関わっていると自分の悩みが小さく感じますね。利用者さまが笑って楽しそうに過ごしている姿をみると、自分もこうなりたいなと思います。 人生の大先輩とお話しできる良いお仕事です。
職場について
職場の魅力
明楽三喜ホームは、ほかにはないデイサービスということを自負しています。内装をお洒落にしたり、職員の休みの融通が利くようにしたり、管理者側で常に配慮しているので働きやすいと思います。
おすすめの方、向いている人
明楽三喜ホームには、とにかく明るく・楽しく・喜びのある、家のような場所にしたいという思いがあります。そのため、それを体現しているような明るく活発な方であれば、介護経験がなくてもウェルカムです。嘘がなく表裏ない方と一緒に働けたらうれしいなと思います。
レバウェル編集局が取材しました!明楽三喜ホームの取材レポート
明楽三喜ホームで働く魅力
POINT
1
業務内容
利用者さまの「好き」を大切に。いきいきとした生活のお手伝いができます
明楽三喜ホームでは、サービスをとおして利用者さまの人生を豊かにするお手伝いができます。当施設は、歩くことは人生の豊かさへの土台と考えており、歩行機能向上のための運動に力を入れています。毎日利用者さまに体を動かしていただく「体育の時間」を設け、プロのトレーナーが考案した運動プログラムを提供。自立支援に興味のある方や、身体機能の維持・向上につながる支援を学びたい方に最適な職場です。 また、当施設では、利用者さまに「また来たい!」と思っていただけるような空間づくりも心掛けています。ボードゲームやトランプ、麻雀などさまざまなレクリエーションを用意。運動後の余暇時間に何をするかは、利用者さま自身に自由にお選びいただいています。中には、ネイルを楽しまれる方も。利用者さまの「好き」を大切にした関わりができるのも、当施設で働く魅力の一つです。
POINT
2
働きやすさ
有休消化率はほぼ100%! プライベートも大切にできる職場です
明楽三喜ホームは、プライベートも充実させながら働ける職場です。有給休暇の消化率はほぼ100%と高水準。管理者も積極的に消化しているため、誰もが取得しやすい雰囲気です。職員全員が希望どおりに休めるよう協力し合っているので、シフトの融通が利きやすく、連休も取得できます。 また、残業はほとんどありません。利用者さまが帰宅したあとの業務は、片付けや記録の記入などで、サービス提供時間が終わってから終業時刻までに支障なく終わらせられている日が大半を占めています。家族や友人と過ごしたり、趣味に費やしたりする時間を大切にしたい方にぴったりの環境です。
POINT
3
教育・スキルアップ
専門知識がなくても安心! 先輩職員の指導やマニュアルで都度学べます
明楽三喜ホームは、未経験の方でも不安なく働き始められる職場です。入職後は先輩職員につき、業務を見ることからスタート。いつも近くに先輩職員がいるため、分からないことがあればその場で気軽に質問や相談ができます。さらに、利用者さまの家族構成や既往歴などのデータをまとめたファイルで、事前に個別の情報を確認してから対応に入れるので安心です。 また、当施設では、機能訓練に関するマニュアルを完備しています。内容は、運動の目的や体の動かし方など、機能訓練にまつわる基礎的なことが中心です。そのほか、利用者さまへの声かけの仕方や、安心安全のために心掛けることなど、利用者さまを支援するにあたって必要となる情報をまとめたものも用意しています。高い介護スキルやトレーニングに特化した知識がない方でも、スムーズに利用者さまのサポート方法を覚えていくことが可能です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
職場に馴染めるか不安でも大丈夫! 積極的な声かけで新人さんを歓迎します
明楽三喜ホームは、職員同士の仲が良い職場です。また、職員は密に連携しながら働いています。そのため、入職後に連携の輪に入っていけるかや、すでに出来上がっている人間関係に馴染めるかなどを不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、当施設には、新人さんを歓迎し率先してサポートする雰囲気があります。新しいメンバーが溶け込みやすいよう、先輩職員のほうから積極的に話しかけているので安心してください。また、管理者も「最近困っていることはない?」「不安があったら言ってね」などと頻繁に声をかけるようにしているので、気軽に相談できる環境です。普段から利用者さまに対しても、一緒に働く仲間に対しても明るくコミュニケーションを取れる職員が多い当施設。スムーズに職場環境や業務に慣れていけるはずです。
職場の風景
明楽三喜ホームの職場環境について
明楽三喜ホームの基本情報
事業所名
明楽三喜ホーム(めいらくみきほーむ)
所在地
〒1680082
東京都杉並区久我山3-37-6
施設形態
法人情報
株式会社明楽三喜ホーム ( かぶしきがいしゃめいらくみきほーむ )